です。
洗濯物干したら畑へ
6;40
今日のお仕事
生姜抜いた後に苦土石灰&「ナンチク」入れて耕し、畝作りです。
小蕪 2種類 蒔きました。
サツマイモの畝に苦土石灰・牛糞入れて鍬でえっちらおっちら耕して、10月に植える
「玉ねぎ」の準備です。
畑全体の草引き終わったのが10:00
見回りtimeですね。
まず、「野菜」
大根3種類
見えるかな? 人参2種類
ジャガイモ 2種類
千果(ミニトマト)
続いて、「お花」
バラ:ホリディアイランドピオニー
秋明菊
ツワブキ
ハーブ(オレガノ・レモンバーナ)
キーウィ
本日のお食事トースト;トースターで焼きます。
キャベツ・ローストチキン・カイワレ・ハム
本日の収穫
今日も一日お疲れ様で~~~す。
今日は、頑張って朝早くから畑仕事やっつけてきました。今年のお芋さんは、甘さがあり美味しく頂いています。あしたは、大根の間引きです。
お晩です
今が カブ・大根・人参等種蒔きなのですネ
種まきは秋まき小麦はありますが
此方の秋は収穫期です(*^。^*)
バラ・秋明菊
見事に美しい色ですネ(´∀`*)
改めて自然の恵みに感謝です(^O^)
何より何よりナムナム🙏🙇
我が家の生姜はまだまだ大分先の収穂です。
なかなか上手に作れません。
鍬で耕す作業は大変ですね。
お疲れさま(*^-^)ノでした。
朝晩過ごし易くなってきてますね。
今日も良いお天気で畑仕事が捗りました。
四季咲きのバラは春と比べて、小ぶりですが、健気に咲いてくれてます。(^^♪
亡母に捧げてます。
生姜にも大きな芋虫いて、葉っぱの食べ放題状態でした。大きいのから順番に抜いていたのですが、昨日は全て抜いてお友達に持って行きました。
耕運機もあるのですが、一畝ぐらいだと後始末が大変なので、手っ取り早く「鍬」で耕してます。