goo blog サービス終了のお知らせ 

”ちろへい”のた・わ・ご・と・

Chiroheiが日頃、見たり聞いたり思ったりしたことを、そこはかとなく・・・・ 自分勝手に、偏見の塊りで・・・・

マイナ免許証

2025年03月25日 07時30分14秒 | 気をつけよう

マイナンバーカードに運転免許証を入れるマイナ免許証が昨日から始まった。

ちろへいは2026年の誕生日が運転免許証の更新日だからまだ1年以上の考慮日があるのだが
2枚持ちか従来の免許証1枚持ちにしてマイナ免許証オンリーにしないつもりだ。

マイナンバーカードに入れる意味合いがわからないからだ。

メリットとして挙げられているものを自分にあてはめてみると

更新時の「オンライン講習」
 更新会場で講習をうけても自分の家で講習画面をみてもその時間はかわらない。
 いつでも好きな時に「24時間受講できる」は24時間戦ってきた私にはメリットでもなんでもない。
 このオンライン講習はゴールド免許の人だけとのことだけど、ゴールド免許じゃないひとって、「いるの?」
 ちろへいはゴールド免許制度が始まったのは平成6年かららしいのだけれど普通免許取得の昭和41年から
 もうすぐ60年になるけど反則金の支払いは昭和54年に住んでいた団地の周回道路に駐車違反の1回だけです。
 超優良運転手だと思いますけどね。

「住所変更手続等のワンストップサービス」
 ま、住所変更はマイホーム取得した37歳以降はありませんでしたし、これからも多分ないでしょう。
 若い人にとっても多い人で数年に一度でしょうから、そんなにメリットありますかってところですね。
 このワンストップサービスも「マイナ免許証のみを持ち、なおかつ必要な手続をとれば」って条件がありますからね。

 第一、マイナンバーカードのチップに免許証の情報なんて書き込むからマイナンバーカードを更新したら
 免許証情報を書き込むために警察に出向かなければいけないってなりますよね。

 書き込まなくっても運転免許情報にマイナンバーを紐付ければ紹介ができる仕組みだけ作っておけば
 家でも外でも常時ネットに接続できる時代だから済むんじゃないでしょうか?

 運転免許証は廃止です。マイナンバーを紐付けます。っで済んじゃうことですよね。

 これは健康保険証にも言えることですね。

 心配なのはマイナンバーカードの更新時、新しいマイナンバーカードを受け取ってから警察に紐付けに行くまでの間は
 無免許運転にならないのでしょうかね?

マイナ免許証で注意したいポイントが「マイナンバーカードとマイナ免許証の有効期間が異なること」
 これはちろへいはたまたま同じ年度であるので気にしなくて良いのですがね。
 こんなのこれから改善していくではなく使い始めのいまから同じにできるようにしていないことがおかしいですね。

あと、昨日からマイナ免許証の注意事項でこのマイナンバーカードの有効期限と電子証明書の有効期限があるのってしってましたか?という質問に、
コメンテーターが「知らなかった」って堂々と「ちゃんと広報してください」って言ってるのは
ふざけるなって思います。
街頭インタビューでも一般人が「へー、そうなんだ。しらなかった。」って堂々と顔だしして発言しているのにも
ちろへいは「恥を知れ」ってテレビに向かって怒りをぶちまけています。
この様なコメンテーターを使ってそれをいかにも行政の怠慢みたいな放送をしているTV局にも怒りを覚えています。

国民が自分のやらなければいけないことをちゃんとやってから
行政にも改善を要望するのが筋ですよね。

自助や、共助をなにもしないで公助を要求するのは間違っています。
税金を自分の住んでいる自治体に払わないで生きてその場の空気をすうな!って思います。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米どろぼう逮捕

2025年03月14日 07時16分37秒 | 気をつけよう

米袋に忍ばせていたAirTagで米泥棒がつかまった。

AirTag、アップル製の本物はそれなりの価格してるけど
単にその機能の一部だけ使えるようにしてある某国製品は
1/4くらいの価格で購入できるので
無くしもの対策以外でも使えるね。

大きさから言ってマスカットやいちご泥棒防止対策は無理なのかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビが起動中のまま

2025年03月02日 16時34分14秒 | 気をつけよう

今日、デミオ君に食事(軽油を給油)させて帰宅しようと運転をはじめても
マツコネの画面がナビを起動しているとの表示が消えなかった。

ごくたまに起動しないことがあったりした記憶があり、
その時は信号待ちの時にエンジンを再起動して大丈夫だったのだが
今日はそれでもダメのまま家に着いた。

車庫入れでバックしたらバックカメラの画像がでない。
いったん荷物をおいて数分経っても同じであった。
そのほかの画面も表示されなかったりするものがあったのだが
画面を切り替えていたら「Aprications」ー「ウォーニング」に
何かビックリマークが表示されていたので確認したら
キーのバッテリーが低下しているの警告が表示されていた。

買い置きのCR-2032電池を使って交換したら正常に戻った。

以前にも何かうまく動作しないときにキーの電池が消耗したときに
電池の低下が原因であることがあったのを思い出した。

メーター内のキー警告灯がつくはずなのだがきがつかなかった。

マツコネとデータのやり取りがうまくいかなかったのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラカラ

2024年12月21日 08時15分00秒 | 気をつけよう
小田野中央公園脇の北浅川もカラカラですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税偽サイト

2024年12月17日 07時09分18秒 | 気をつけよう

ふるさと納税の偽サイトがあるらしい。

入金したのに返礼品が届かないらしい。

 

ま、この様な制度が詐欺の温床になるのは当たり前ですよね。

人の弱みや欲望に付け込んでいるわけですから。

前にもかきましたが「ふるさと納税」、制度廃止しましょうよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨二日続いて

2024年09月19日 15時28分00秒 | 気をつけよう







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京中、雷雨だねぇー。

2024年08月19日 19時36分00秒 | 気をつけよう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1点俄にかき曇り、おおあめ

2024年07月22日 13時46分00秒 | 気をつけよう

風強く
雷ドカン⚡️ドカン

あられ混じりの横殴り。

さ、この後🌈が見えるか🌈?
まだ日が高いから低い🌈になりそうな💦



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異変?

2024年02月17日 06時17分46秒 | 気をつけよう

ここ十数年血圧と体重記録をつけているのだが
2021年1月から始めた16時間ダイエット
それなりの効果をかんじているのだが。

ころな外出自粛期間なので体重が増えるかと思いきや
このところ毎日減ってきている???

自分としては理想体重は57kg程度だと思っているので

グラフをみてみると、1月くらいから理想に近づいてきているとおもったのだが。

一ヶ月間で3kgくらい減っている。

 
 
 
3ヶ月間で4.5kg

 
6ヶ月間で見ると
その前3ヶ月間は微増だし

 
1年間でみるとやっぱりここ3ヶ月が急激に減っていている。



あれあれ、大丈夫かな。
あと一ヶ月少しふえるかもう少し様子を見てみよう。

24日追記

ここ一週間、下げ止まってきた。
ていうか少し上がり気味かも。



こうやってグラフを見てるとわかりやすい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら、一丁前に。

2024年02月13日 14時23分44秒 | 気をつけよう

コロナ感染しました。

PCR検査で陽性とのこと。

クリニックに行かなければそのまま治ったかもしれない喉の痛みと咳
血中酸素も自宅で測ったら95といつもとおんなじ。

クリニックで測ったら97でした。

おくすり手帳に2015年4月近所のクリニックで薬を処方してもらっていたのがわかったので
日記を探しみたら、少し肺炎気味との診断であったのと手持ちの風邪くすりが古すぎてやばいのでクリニックにいったのが運の尽き。

5日感は外出自粛を推奨。10日感はリスクをさける。とのことで
パソコン勉強会は21日までは欠席、中止にしました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする