警察庁、「75歳・30万円」 高齢者のATM利用制限 検討中
余計なお世話です。
特殊詐欺被害防止策だそうですが、そんなもの何の役にもたちません。
大阪府議会では過去3年間にATMで振り込んだことがない70歳以上は、振込限度額を1日10万円以下にする条例改正案が可決成立した。高齢者が携帯電話で通話しながらATMを操作することも禁じ、事業差に必要な措置を義務付ける。そうだ。
馬鹿だね。
現象をみて、ただ禁止すればよいと思ってる。
70とか75歳以上は一律認知症とおもっているのかな?
ちろへいの持論だが
特殊詐欺に引っかからないようにするのは簡単だよ。
詐欺にかかった人も厳罰に処する様な法律を作ればよいのだ。
詐欺にかかる人は自分や家族が間違いや法律違反をして不利益を被らないように
お金で解決しようとする反社会的な行為をしているのだから罰すればよい。
そうすれば自分が詐欺にかからないように気を付けるでしょ。
過保護にしてるからなくならないんだね。
医療費もハラスメントも過保護の結果だよね。
健康診断、ただで病気をみつけてあげるよ。
あなた血圧が高いよ。コレステロールが高いよ、見つけてあげたから薬を飲もうよ、1割負担だよ。
定期的に見てあげるから医院にきてね。薬も1割負担だから只みたいなものだからいっぱいだしておくね。
過保護社会、なんとかならないか?
自立していない社会なんてありえない。
そのうち75歳以上は一人で外出禁止、なんてなるかもしれないよ。