チップが目をきらきらさせてママとパパの顔を見ます。
ごめーん。おもちゃ持ってくるの忘れた!!
ココもチップもうれしそうに走り回っていました。
チップはちょっと不満げ。。
ママがお仕事から帰ってから、
ご飯を早々に済ませて何かを作り出しました。
あたしはもう、何ができるのかと、どきどきです。
においはいいんです。
このオーブンからいいにおいがするのです!!
きゃー!!
ついにできました。ママあいしてます。ありがとう。byココリポーター
生の内臓を購入しましたが、
チップもココも生レバーが食べにくそうでした。
なのでノエルママのサイトにヒントを得て、
久々の手作りクッキーを焼いてみました。
中身は、
牛レバー、
ハツ
にんじん、
メキャベツ
黒ゴマ納豆粉(キッチンドッグ)
イースト(キッチンドッグ)
紫蘇オイル
小麦粉
卵は切らしていて入れなかった。
残り物とキッチンドッグの簡単手作りものを
使って、フードプロセッサーで全部微塵にして
丸めて焼きました。
生だと食べないのに、
焼いてあげたら喜んで食べました。
残りは冷凍したりしました。
チップとココの笑顔を見ると、
また作ってあげようと思います。
子供がいればママは毎日手作りするんだもんね。
またやろーっと。
今日はクリスマスイブ。
ママの実家でパーティがありました。
僕はサンタ姿で登場です。えへ。
ママの姪っ子や甥っ子がたっくさんくるので、
僕とココは先におうちに到着して待っていたんだ。
じーじと久しぶりにご挨拶。犬大好きなんだけど、
もう年だから飼わないんだって。
撫でてね。えへへ。うひょうひょ。
ばぁばがたくさんお料理を作ってくれました。
ローストビーフ、おいしかった~(ちょこっともらったのだ)お料理上手なばぁば。
みんながご飯やお酒を楽しんでいるとき、
僕はちびっこたちのおもちゃ箱をちぇっく。
サンタ服はどっかいっちゃったよ。マナーパンツがひっかかって中に入れん!!
ココもぱちり。ちょっと。あたちのおちりなんか撮らないでチョーダイ!!
最後には手作りケーキのろうそくを
ゆうちゃんとかんちゃんが吹き消したんだ。
あとのちびっ子たちはどっかいっちゃったみたいね。
あたちもイチゴならいただくわ。byココ
(こっそりケーキを見つめるココ、左上)
今年で4回目、NFオフ会が東京世田谷で行われました。
毎年NFが増えていく中で、もう室内の店探しも困難な状態に。。。
結局去年と同じ用賀のBUZZカフェとなりました。
去年に引き続き、TISP家とCHIPCOCO家が幹事です。
チコママ@幹事風景
ベストドレッサー賞をかねて
『2006年を振り返って』と各自が自己紹介。
みなさんしっかりと考えてきましたね。
入賞狙い?は手作り&かわいいものが目立ちました。
チコ家は、
チコママがポスカで書いた紙芝居。
チコパパがプロデュース&ナレーターです。
題は『チップとココの兄妹愛』
お姫様のように育つココちゃま。
兄にいつも守られています。ぼくはココを守るスパイダーマンなのだ~。
今年は去年より控えめの幹事でしたが、
それは来年の幹事さんに変なプレッシャーを
与えないように、との配慮なのだとチコパパは申しております。
来年の幹事はアズパパとモナパパとなりました。
六本木のCLUBでやるとかいううわさも。。。
来年は今年よりNF仲間が増えるでしょうし、
場所探しが大変でしょう。。。
つたない幹事で申し訳なかったのですが、
2年間ありがとうございました
今日はオフィスに新入りスタッフ犬のレオンが来ました。
この子、トイプードルなのに、
乗り乗りでまるでチップみたい。
本当は流行のトイプーのぬいぐるみを着た陽気なテリアでしょ。
かわいいレオンに癒された一日でした。
チップが今日無事3歳になりました。
チップのおかげで人生かわりました。
仕事も変わりましたしね。本当に感慨無量ですね。
キッチンドッグのケーキ(中身はターキーとお野菜のごはん)が
昨夜届き、バースデーボーイの気分も高まってきました。
何?これ全部ぼくんの??きゃはは。
大興奮のチップでしたが(ついでにココも目をきらきら)
昨夜はぐっと我慢をさせ、本日夕食のとき、
もう一度ろうそくを立ててから、あげます。
とりあえず、解凍前のケーキをぱちり。