goo blog サービス終了のお知らせ 

Chip & Cocoとの愉快な生活

Norfolk Terrier(ノーフォークテリア)のチップとココとの楽しい日々をみなさまにお送りしたいと思います。

トリミング

2006-01-20 | チップ&ココ

今日はトリミング。いつもの玉川高島屋西館のJカーさん。
担当の新婚ホヤホヤ○崎さんです
今日は珍しく時間が押して迎えに行ったときココがトリミング中でした。
玉高のバーゲンの日だったので店長さんは忙しかったらしい。。
チップとココは○崎さんが大好き!爪きりだって○崎さんなら
へっちゃら!もう他の人には切ってもらっていません。
黒いNFの爪は難しいので、信頼できる方にしか
お願いしたくないから。犬の表情を見れば、わかりますよね。


 

ところでココよりチップのトリミング代が安いんです。
チップはJカー出身だから??と思ってたら、
チップ兄さんの毛量が少ないからだって~~。兄さんのプライドが、、、。
しばらくチップ兄さんにはこのことは内緒にします。薄毛だなんて言えな~い。

○崎さんの愛犬NWみぞれちゃんはアジアインターに出すそうです。
応援いくぞ~


今日もクラッシャーココちゃん

2006-01-19 | チップ&ココ

やっぱりやられました。
誤飲が怖いのでココは留守番の時サークルへ入れることにした。
1歳2ヶ月まだまだいたずらさかりちょっと1時間くらい目を離したら、、、。
今日はママが可愛いくて気に入っていたコンセントの穴カバー(象さん)
をやってくれました。
本当はこの羊さんの下にいるはずの象さんが、、、ちーん。
あ~ん

反省してるつもり?
『えへへ。すいません。ついつい。』byココ


仲良し♪→クラッシャーココ

2006-01-16 | チップ&ココ

暖房でぽかぽかのお部屋でココを枕にチップが寝ていた。ココは動かない。
このふたり、チップが去勢してるから、いつもココの片思いかなと思っていたけど、
仲良しですチップは連れない男ですから(*^_^*)
ココを迎えたときはチップの激しさにおしとやかなココは押され気味でしたが、
今はココが先にけしかけ、チップが反撃する!!

でも、夜は別々に寝ます。ココはママのベッドへもぐり、
チップは自分のベッドで寝ます。

夜は天使だけど、日中は・・・小悪魔のココです。(ため息)

ママ、スリッパ食べてごめんなさい。あの黒字に派手な
スリッパ食べてからママが冷たいの。でもタオルのスリッパ燃えたわ~
ママ、もうしないからゆるちて  byココ


映画好きのチップ&ココ

2006-01-15 | チップ&ココ

今日は、チコママが午前中外出でしたので、パパ、チップとココで留守番をしてました。3人で「惑星犬」と言うB級(?)を映画を観てました。

内容は・・・
数千年前、おおいぬ座(シリウス)から地球征服のために犬達がやってきたが、本当に地球を征服できたかを調査させるために、犬惑星の女王陛下がスパイ犬ハブル(テリアミックス?)を地球に派遣。但し、実態は・・・人間に飼われてしまう犬達。。。。

  <ハブルと少年>
ハブルも、少年と仲良くなってしまう(少年もあるキッカケで犬語が分かるように!)。ハブルとしては、こんな失態が女王陛下(ドーベルマン♀)にバレタラ、地球の全犬が惑星に戻されてしまう。数日後、人間達は、突然消えたワンちゃんたちに悲しみ・・・。結末は・・・。

<犬達がいないの~~と少女>
イタグレ、プードルなど多くの犬種が出てきて面白かった。思わずHAPPY ENDで泣いてしまいました。チップもココも映画を観ながら色々思う所があったみたいです。ココは、ずっと映画を鑑賞しておりました。私も一度で良いから犬語が分かりたいな。。。
                                            byチコパパ

 


お稽古 ○○年!

2006-01-14 | チコママの生活

私はお料理が趣味。。。というか、美味しいものを食べるのが大好き!!
今日は十数年習っている日本料理の日。70歳の先生は築地でお魚を用意してくださる。
有名な先生でNHKにも良く出ているし、本も出してる。
そんな先生に十数年ならっている私ですが、上達は・・・?!
今日はヤリイカ、赤貝、血鯛、牡蠣、、、、美味しかった。先生ありがとー

飯蒸し。活きた車えびを湯がいて、銀杏もしいたけも入ってる。
これはチコパパの好物なので今度つくってあげよう(たぶん)。

天然の血鯛の塩焼き。これはおみやげに持って帰りました。
明日はこれを使って土鍋でチコパパに鯛飯を作ってあげます。
他の写真は試食に忙しくて、撮り忘れました。
今日は国産赤貝の貝外しが割らないで初めてうまくできた


おいっしい!!

2006-01-14 | チップ&ココ

実家の母が牛肉とワインを持って遊びに来ました。
チップとココも大はしゃぎ。

ママのママさん、きっと美味しいものくれんでしょ??にっこり♪

ううっ。和牛はじめてです。ばかうまっすbyチップ
あたちもください。byココ

こんなにおいちいものくださるなら、毎日いらしてbyココ

 


ほっかむり。

2006-01-10 | チップ&ココ

こーんなことしてもたのしい犬生活。

耳がかゆいのにかけないのはなぜ~?

ママ、やめてよ。


多摩川

2006-01-09 | チップ&ココ

今日はせっかくの休日なのに、朝からお留守番をさせてしまったので、

用事を早めに切り上げて二匹を多摩川に連れて行きました。

チップはDOGのつなぎ、ココは今NF界ではやりの『あでぃだす』を着て大ハッスル。

実は『あでぃだす』はソウルでおみやげに買ったんですが、

二匹とも小さすぎたため、チップに買って来た紺のジャージをココに着せました

ココ用に買って来たピンクの『あでぃだす』誰かにあげようっと。

日が落ちるのが早いので1時間程度で切り上げました。

たのしかったね。また多摩川で走ろうね。

byチコママ

 


涙の「男たちの大和」

2006-01-09 | 映画

昨日は、夜の翡翠宮の前に、映画「男たちの大和」を見ました。最初、渋谷に行ったのですが座れず、お台場まで。お台場でも、満席。。。


最初、あまり乗り気でなかったチコママだったが、終わってみたら涙。
チコママ以上に涙していたのが、チコパパ(私)です。
最初の5分ぐらいで既に涙。。。ずっと、涙・涙・涙。。。周りの人たちも涙でした。
祖国のために、最初から死ぬ覚悟で出航する大和乗組員。乗組員を待つ家族。
「愛国心・仲間愛・家族愛」そして、「戦争とは?」を問う作品。
色々考えさせられました。。。
幼い頃、米国に8年間住んできたせいか、米国民の愛国心を肌で感じてきました。そのせいか、小学校の頃から、「日本人の愛国心」についてずっと説いてきました。
この映画が、20代から60代以上の人までに評価されている背景には、それぞれの理由があると思うが、日本人が忘れていた「魂」を取り戻してくれそうな映画でした。

 byチコパパ


中華三昧の休日

2006-01-09 | 美味しいもの

この休日は、中華三昧の日々を送ってます。

7日は、ブンタ家と駒沢公園前にある陸羽壺(りくうふ)に行きました。
我が家の近くでは最も美味しい中華です。その中でも、黒酢の酢豚と坦々麺は絶品!絶対にお薦め!
黒酢酢豚の写真は、食べるのに夢中で取り忘れてしまいました。坦々麺は下記画像。

今日最も笑ったのは、BPさんが赤い物体(赤唐辛子)を食べた時です。あまりの辛さに悶絶
その犯人の写真は下記。

入店した際、将棋の羽生義治と妻の畠田理恵がおりました。思わず、チョイ喜び!

8日は、チコママの両親、兄家族、姉家族とセンチュリーハイヤットの翡翠宮(ひすいきゅう)に行きました。このお店は、我々が結納をした記念のお店!ここの料理もどれを取っても一流!
下は、フカヒレです。一人前で○千円これを何人前・・・ ドヒャー
私にはとても注文できない・・・。

チコ家が最も癒されたのは、姪っ子・甥っ子かな・・・

チコパパからお年玉をもらっての、ゆうなちゃん

本当に表情が豊かな、かん君。ずっと機関車トーマスで遊んでました。

ようやく歩けるようになった、ゆきねちゃん。

口元にご飯粒をたくさんつけていた、けんごう君

いずれにしても、この二日でさらに太ったチコ家です。。。

byチコパパ