goo blog サービス終了のお知らせ 

Zungry&Muckry

chintikurinによる徒然なる毎日。

今日の朝ゴハン 2010.11.21

2010年11月21日 08時17分21秒 | 手作りお菓子
みなさん、おはようございます。
今日の宮崎は
カラッと晴れて青空が広がっています。

乾燥してて晴れてるのは洗濯に最適なのですが、
肌にはあまりよろしくない・・・。

昨日の夜、指先が痛いな~~と思ったら
パックリ割れてました。

ハンドクリーム塗るの忘れるんですよね~~。
塗ってもすぐまた水さわるし・・と思って塗らなかったり
寝る前は本を読むから、読み終わってから・・
と、思って忘れちゃうし。

今日の朝ゴハンです。



チョコバナナブレッド 米粉入り

薄力粉と米粉を6:4で作りました。
米粉だと膨らみが悪いので、ベーキングパウダーを
いつもより多めにしました。
細かく刻んだオレンジの皮のハチミツ漬もIN

昨日の夜に作って一晩寝かせました。
主人も海に行くのに、オヤツとして持って行きました。
魔法瓶のコーヒーも一緒に。

食感は、気持ちモッチリしてるかな~って程度です。


今日の朝ゴハン 2010.11.18

2010年11月18日 22時06分26秒 | 手作りお菓子
みなさん、こんばんは。
今日の宮崎はでした。

昨日の休みは色々と忙しくバタバタしてました。

でも、しっかり仕込みましたよ。
そんな今日の朝ゴパンはこちら。



米粉入りテーブルブレッド

牛乳を買いに行った時に「上新粉」を見つけたので
「あ!!米粉パンができるんじゃない??」と購入。
家に帰っていそいそと仕込みました。

強力粉よりも発酵しても膨らみが少なく、
焼きあがりも固め。
外はカリカリでした。中は・・・モッチリとまではいかず。
まあ、上新粉の量を少なめにしましたからねえ。

トースターで軽く温めなおして、バターつけて
いただきました。

今日の朝ゴハン 2010.11.17

2010年11月17日 09時37分24秒 | 手作りお菓子
今日の朝ゴハンです。




カスタードクリームパン
チョコカスタードクリームパン
ポテサラパン

主人の要望でクリームパン。
カスタードは簡単にレンジで作りました。

耐熱容器に薄力粉・砂糖・牛乳を混ぜ合わせてチン。
さらに卵黄を入れてチン。
それにバターとバニラビーンズを入れて混ぜれば完成。
あれば冷めてからラム酒を入れると美味しいです。
5分もあればできます。

夜に焼いて、タッパーに入れてたのですが
蓋に押えられてポテサラパンがつぶれてしまった・・。
チョコクリームもいっぱい入れたらはみ出たし。

今度は何作ろうかな・・・。

今日の朝ゴハン 2010.11.16

2010年11月16日 09時16分45秒 | 手作りお菓子
今日の朝ゴハンです。



ベーコンエピ
渦巻きパン


・・・ベーコンエピはちょっと焦げちゃいました。
主人のオヤツ分はもうちょっと成型も上手くできてました。
かなり、切り込みは深く入れないとダメなんですねえ。


渦巻きパンはちょっと長くネジネジしすぎて
結んだあとが長くなりすぎてしまいました。


いや~~、パン作り楽しい~~~


もうしばらく続きますからね~~~。
飽きないでついてきて下さいよ!

今日の朝ゴハン 2010.11.15

2010年11月15日 08時12分00秒 | 手作りお菓子
みなさん、おはようございます。
今日の宮崎は

今日は洗濯物が山のようにあるので助かります。
そろそろ2回目の洗濯が終わるかな??

さて、昨日の晩に仕込んでおいたパンを焼きました。




チョコパン
さつま芋あんぱん
小結パン

・・・・チョコが爆発していますが。
これは、一晩かけて2次醗酵させたもの。
表面が乾かないように霧吹きしてラップしておきました。

でも主人の出勤が朝早いので、主人のオヤツの分だけ
昨日の晩に焼きました。


※夜に携帯で撮ったので画像が暗いです。

こちらは昨日の晩に風呂場で2次醗酵させて
そのまますぐに焼いたもの。

同じ成型なのに、こっちの方が断然ふっくら美味しそ~~~。

色々試してみようっと。

今日の朝ゴハン 2010.11.14

2010年11月14日 22時39分53秒 | 手作りお菓子
みなさん、こんばんは。
今日の宮崎はのちでした。

昨日の晩、主人が友人宅へお泊りだったので
またまた仕込んでみました。

朝起きてから焼いてみました。





・・・・
山型食パンのつもりだったのですが、発酵が上手くいかず・・・。
ただのちぎりパンになってしまいました。

レーズンとアーモンドを練りこんでみました。

先日のシナモンロールもそうですが、手捏ねです。
捏ねも充分じゃなかったんだろうなー。

でも、懲りずに今夜も仕込んでます。
今日はフードプロセッサーで捏ねてみました。

しかもパン用の羽ではなく、普通の野菜カッターで。
できあがりは明日の朝のお楽しみ・・・。


今日の朝ゴハン 2010.11.12

2010年11月12日 10時37分06秒 | 手作りお菓子
昨日の夜に、急に思い立って作りました。

生地はコチラで、成型はコチラのレシピをそれぞれ参考に。

1次発酵はオーブンにおまかせ。
成型して2次醗酵は一晩かけてゆっくりと。
我が家では冷蔵庫の上が発酵する時の定位置です。

朝起きてちゃんと発酵できてるか見てみると・・・・
おお~~~、それっぽいじゃないですか。

オーブンを予熱して、表面に溶き卵を塗って、スイッチオン!!

シナモンロールのでっきあがり~~~



焼いてる時から、まわりはイ~~~~ニオイ

あ、でもアイシングし忘れた。
なので、カットした後ですがアイシングでデコりました。




断面図~~~~




カットしてちょこっとトーストすると、上のアイシングが
溶けてカリカリになっておいちい



大満足な朝食でした。

※ちなみに、18cmのケーキ型(6号)で作りました。




今日の朝ゴハン 2010.11.5

2010年11月05日 08時55分32秒 | 手作りお菓子
みなさん、おはようございます。
今日の宮崎は

今日はバイトがお休み
昼から友達とランチに行くので
朝のうちに用事を済ませておくことにします。
今夜から主人の友達も泊まりに来るし。

今日の朝ゴハンです。



紅茶とバナナとナッツのケーキ

今日、一緒にランチに行く友達の手土産用に焼きました。
主人もモチロン、オヤツに持って行きました。

さ、用事済ませようっと。

今日の朝ゴハン 2010.11.2

2010年11月02日 09時49分42秒 | 手作りお菓子
今日の朝ゴハンです。


バナナシナモンケーキ

先日のアップルシナモンケーキのバナナ版。
フィリング作る手間がいらないので、さらに簡単。

ホットケーキミックスを使うと、さらにさらに簡単。

今回はレーズン入れて、牛乳の変わりに生クリーム入れました。
生クリームは先日作ったチーズケーキの材料の残り。
バナナと生クリームでしっとり仕上がりました。

生クリームがあと1回分残ってるから、今度は紅茶のケーキに
してみようかしら・・・。

スイーツ♪

2010年11月01日 09時03分59秒 | 手作りお菓子
みなさん、おはようございます。
今日の宮崎は
風が結構、強いです。

土曜日に主人が友人宅へお呼ばれしたので
手土産に作りました。



ベイクドチーズケーキ

私は用があって行けなかったのですが、
帰りにお土産をもらっちゃいました



カラカスのエクレア

やった~~~~
大好きなカラカスのエクレアだ!!!

ありがとうございます!!
美味しくいただきました。