yousenのうたた夢ばなし

つぶやきと時事愚痴とetc、車旅・釣り・趣味の遊び・日々の生活も含めて載せちゃうブログです

四国周遊往復割引!

2008年04月02日 08時22分41秒 | yousenの車旅
  瀬戸大橋開通20周年と神戸淡路鳴門道全通10周年を記念して
           両ルートを使った本州~四国の一往復と、四国内の高速道路
           乗り放題をセットにした、「四国周遊往復割引」 が始まる。


 「実施団体」
   本州四国連絡高速道路会社 + 西日本高速道路会社

 「期 間」
   4/4~6/30 までの金~月曜日+祝日が対象で連続する3日間利用できる。

 「条 件」
   ETC(ノンストップ料金収受システム)利用を限定とする。

 「対 象・料 金」
   普通車=1万3000円。 軽自動車とオートバイ=1万円。

 「詳 細」
   岡山県・兵庫県・大阪府内で両実施団体が管理する主なインターテェンジを
   発着点とする。(瀬戸大橋と神戸淡路鳴門道なら、行き帰り別ルートでも可)
   
 「利用方法」
   事前に本四高速か西日本高速のホームページで、利用期間やETCカードの
   情報を登録して利用すること。
   問い合わせ先 = 本四高速(078-291-1033) 

     
       ゴールデンウィークで込み合う前に、3日間だけでも
            のんびり車旅に行ってみたい ・・・・・・・ 講釈師


紅葉の旅-4!

2007年11月20日 08時39分42秒 | yousenの車旅
  県北紅葉独占?車旅も本日をもって最終にしたいと思います。
           段々と内容が乏しくなって来たのが理由ですが!!


  これより三日目の車旅となりま~す!

 目をこすりながら日曜の朝を向かえ、朝食もそこそこに昔の蒜山大山スカイライン
 へ出かけました。   急いだ理由としましては、雨というのに余りの車の多さにびっくりして?!
 これまたいつもお世話になる、大山を望むことができる標高869mの鬼女台展望
 休憩所(きめんだい)目掛けて一目散に走ります。 ・・・・・ でも鬼女台の手前
 から車が全然動きません。 ・・・・・ 偵察隊のbebeママ曰く、観光バスを含めて
 車が、ズラーーーーーーーット 並ンドル!! 

  雑踏を避けた福祉号は、紅葉見学と寛げる場所を求めて、休暇村(大山鏡ケ成)
 へと展望台を通過(人間だけは上がりましたが!)することとしました。


 休暇村(大山鏡ヶ成)の駐車場の雨間を利用して!
  
 
 ↑僕が顔を撮らせないからといって、何もお尻を写すことはないでしょう!

  午後より車と人ゴミと雨のため、ナンバープレイスと昼寝に徹しました!
 bebeママも久しぶりのスケッチを充分堪能されたこととお見受けしました。


 これより四日目となります。

  昨日からイヤーな雨が続きます、それに加えて本日の冷え込みは相当なもの
 でも本日は、年賀状に添付する家族?写真を撮りたいと、雨が一時休止する
 ことを祈りながら、場所探しに余念がありません。
 
 蒜山大山スカイラインにて

 
 ↑全国の少ない友人達!これで辛抱して下さい。  
  雨中の雨間を探し求めて、やっと手にいれた一枚!

 
 途中ではこんな事も! ・・・・・ 直径5mmの○○ですよ!

 
 ↑皆さ~ん!! ・・・・ これ何だか判りますか??


 大山の初冠雪も見ました!
  っが、一瞬のことでカメラを出す隙がありませんでした。
 証拠写真はありませんが、確かにbebeとbebeママと講釈私で拝見しました。


 こんな心と目の保養もできました!

 
 ↑蒜山高原、中国四国酪農大学校第二牧場の背景にあるもの ナーーンダ!


  この後の夕刻、3人を乗せた福祉号は気持ちよくご帰還したそうな!!

 
      今回のダラダラ写真日記を終了したいと思います。  
      長いこと引っ張りましたが、有難うございました!



紅葉の旅-3!

2007年11月19日 08時53分29秒 | yousenの車旅
  初日は計画通りに日程が進み、奥津湖探索後、道の駅で昼食し
           昼間の紅葉を観察し、大釣温泉にてゆっくりくつろぎ、紅葉の
           ライトアップを楽しみ、道の駅にて一宿にあずかりやした。

 これ以降は二日目の車旅となります!
  奥津渓も名残惜しいが、蒜山に向かう前に、3~4年前に完成したという、のとろ
 温泉天空の湯なるものを、覗きに行くことにしました。
 道の駅で仕入れた情報を元に、R-56を西へ向かうことにし。レッツ ゴー!

  ところが、山道に入ると対向は絶対にできないは、ところどころにある狭ま~い
 待機所では、家主の福祉車は無理かも??幸いなことに二度対向車が来ました
 が、二度とも待機所の近くで、相手がバックしてくれて大助かり。 
 R-56(奥津湖最北~富まで)は軽四輪車の方がベターだと思いますヨ!

 
 広目の待機所でパチリ
  自然な色合いに囲まれて、つい車を止めてしまいました。
 
 
 ↑叔父さん道路に背中向けとるが、気をつけんかったら尻肉が無くなるかも??
  後ろの白線は、決して中央線ではありませんから!


 「のとろ温泉天空の湯」
  標高700mにあり、太陽光を利用して温泉を加熱するシステムを導入し、湯量も
 豊富なため、アルカリ性単純温泉で源泉かけ流しである。

 
 ↑中央より右半分が、露天風呂もある入浴棟だよ! 気持ちよかったよ!
  食事と休憩が楽しめる「のとろ館」でゆったりくつろぐこともできるよ!


 
 ↑駐車場の片隅の紅葉を頂きま~す。


  このままR-56を西へ直線的に向かうことは断念し、R-65を南下し湯原ICより
 蒜山ICまで高速を使うこととしました。

 いつも片隅でお世話になる休暇村(蒜山高原)駐車場へ一目散!
 この時期の駐車場は満杯状態! ・・・・・ 日帰り入浴のお客様が帰られるのを
 待って、お邪魔しま~す。
  夜中?頃より、誰だか知らないが福祉車の頭を叩くヤツがいて、音が気になって
 ゆっくり眠れやしない。 


      本日は、お後がよろしいようで、この辺に致しておきます!


紅葉の旅-2!

2007年11月18日 08時06分10秒 | yousenの車旅
  いよいよ、今回の楽しみの一つである、「奥津渓の紅葉」
           載せたいと思います。


 「 奥 津 渓 谷 」
 
 ↑奥津渓を目前にして、早く早くと駐車場へ急ぐ夕暮れ時!
  毎年、この幹線道は赤を基調にした紅葉が、ドライバーの右足に
  ついつい力を与えてしまいます。

 
 ↑駐車場(指定された道路脇)に愛車を残し、大釣橋に向かう足取りは段々と
  早歩きになってしまう。
  早いと判っていながら我慢できずに、ついついシャッターを押してしまった結果。

 
 ↑やってきました今年も 「第8回奥津温泉もみじ祭り」 ライトアップ!

 
 ↑ひと講釈 ・・・ 今年は誰が選定したんなら、例年に比較してライトの色と
  角度と距離が今一合ってないように思えるのは家主だけかな?

 
               2006年の奥津渓の紅葉
               2006年の奥津渓の紅葉-2


 黄色の木々が減少し、赤色の鮮やかさが鈍いように感じます。
 異常気象は、こんな所まで影響を与えているのかと考えてしまいます。

  上記URLは昨年のブログ掲載分です。
 カメラ上で差が表現できておりませんが、見た目では歴然と劣るような
 気がしますが、でもこんなに綺麗ですよ。
 (支離滅裂)


紅葉の旅!

2007年11月16日 08時31分02秒 | yousenの車旅
  2007年、紅葉を求めての車旅に県北へ行ってまいりました。
          残念ながら、ここにも異常気象?の影響が現れているのか?

  初日は高速でゆっくりドライブを楽しみ、院庄ICよりR-179を北上すること約1H
 最初の目的地である奥津湖に到着。
 道中の紅葉を楽しみながら、第一目的地から順次北上するたびに、紅葉の素晴
 らしさ・鮮やかさが強まることを期待しながらの県北車旅である。


 『 奥 津 湖 』のご紹介
 
 ↑浮島公園へ歩いて渡ることのできる唯一のつり橋で~す。
  
 浮島公園は、今から600年前の室町時代に造られ、県内で最も古い城跡の一つが
 あったそうな!
 そして、この浮島に渡る橋が「浮島橋」です。
 長さ73m、高さ25mの歩道橋で、橋の上面は明るく舗装してあるように見えます。
 が、途中で紅葉を見学していると、なんだか足元がユウーラ・ユウーラ揺れてます。
 他の人が橋を渡ると、かずら橋風に揺れだします。 これが最高!最高!快感!
 怖くもあるが、人様が怖がるほど、好きな人にはたまりません。

 「 赤 壁 亭 」
 
 ↑奥津湖畔に佇む、古民家を移設したレストラン「赤壁亭」
   残念ながら、現在レストランは休館中です。
   しかし、赤色の紅葉は湖畔道を含めてなかなかの見所でした。

 「奥津湖総合案内所」
 
 ↑国道179号雲井山トンネルの北出口付近、総合案内所「みずの郷 奥津湖」
     湖の情報はもちろん、奥津温泉をはじめ、鏡野町の観光案内や特産品、
     郷土食を通じて地域のあたたかさを感じることが出来る施設である。

 
 ↑お店の中で、「なめこの原木」を展示していました。
   なめこの原木は初めて見ました。 
   3人兄弟が仲良く寄り添っていましたよ!

 「 ふ る さ と 物 産 館 」
 
  ここでランチを頂くことにしましたが、ちょうど12時過ぎでもあり、すでに2~30人
 のひとが売店の中まで並んでいました。
  2004年にリニューアルした「温泉亭」はバイキング方式となり、地元の
 おばちゃん達が旬の野菜を使い、和食を中心に作ってくれます。
 中央には炭火の囲炉裏が配してあり、いつでもあったかーい味噌汁が頂けます。


       お腹も一杯になり、駐車場の片隅でしばしの一休み!
        明日はいよいよ本命の奥津渓谷を載せちゃいます!


最終日!

2007年10月25日 08時22分29秒 | yousenの車旅
  明日(16日)急用が出来た関係で、今回車旅も本日中の帰宅を
           余儀なくされ、今日が最終日となってしまいました。

  宍道湖ふれあいパークにて最後の一夜をお願いし、ゆっくりめの朝食を済ませた
 あと、9号線を東方面に向かい、松江で9号線にお別れ、ルート431を一路”美保
 関”にのんびりと進む  福祉号!

 車旅の最後となる昼食、 お腹1杯美味しい物を頂きま~す!!
  
  ↑まつ屋定食               ↑海鮮丼
           どちらもオイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡
           家主の海鮮丼は御薦め品!! 最高でしたヨ!!

  境水道大橋北口を降り、七類へ向かう途中の海岸べりにある、まつ屋さんは
 民宿でもあり、今度は一泊で友人を連れて、美味しいもの食べに来たいナー?!
 

  お腹がメタボ状態を通り越し、身動きできない。よって近くで一服することに!
 民宿目の前の、船着場で釣りをしている人を見ながら一休み!!!
  

 一服のあと、どうしても見ておきたかった”水木しげるロード”へ!
 途中、goodな被写体を見っけ! ・・・・・ ご馳走様!!
 
 
  ↑境水道大橋下を通過中の”隠岐フェリー”
   これに乗って、ゆっくり”道後”へ行って、闘牛を見たいナー!
   体重オーバーになってもいいから、美味しいもんが食べたいナー!


 水木しげるロード
  JR境線の境港駅前からアーケード街の手前まで、800m程続くのがこの
 ”妖怪ブロンズ像”ワールド。道沿いには、”水木しげる氏”の漫画に登場する
 キャラクターのブロンズ像が80体も立ち並び、妖怪キャラクターグッズを扱うお店
 が軒を並べている。
 
 
  ↑ねこ娘が化け猫に変身した姿?と思うが、うっかり説明文を見損なった。
    カメラを向けられる。っと察すると、必ず下を向く我が愛犬bebeの顔が
   まともに撮影できたのは、何年ぶりだろう!
   家主よりも先輩のくせに、舌を出してポーズルナ?・・・・・意味不明??
 
  ↑今回、家主が一番気にいったのは、この”鬼太郎ポスト”
   何回も盗難にあったというのも、判るような気がする可愛らしさ!!

 
 追 伸
  いよいよ夕闇が近づき、今回車旅も我家への無事帰還のみとなりました!
 やっと最近取り付けたETCなるものを、試す時がやってまいりました!
  人様の車では体感したことがありますが、我が愛車”福祉号”の初めての
 料金所でのETCライン通過!! ・・・・・ 家主だけの思いでしょうが?
 人様が停車している横をノンストップで通過するのは何だか優越感に浸れ
 ます。 ・・・・・ 家主の脳内はおかしいのでしょうか??
 それと料金も後払いとなると、払わなくていいような感じさえします。
  やっぱりあんたの脳味噌は腐ってる!・・・と言うなかれ・・・自覚シトルヨ!
  
  
 本当の追伸
  ETCを使って、100キロ以内で、決められた時間内に出入りすれば
  高速道路料金が半額になるという「通勤割引」なるものが適用される
  とか?・・・100キロ超えは駄目ということで、賀陽インターで途中下車!
  見事!・・・ ナビの声より表示金額が半分になっていました。
 
         最後までお付き合い下さいまして大変有難うございました。
            これにて写真日記を完了といたします。
    


出雲大社!

2007年10月23日 09時09分44秒 | yousenの車旅
  本日(14日)は朝食もそこそこに、朝から島根ワイナリーへ移動。
           何故そんなに慌てるかって! 
           入り口近くの駐車場に福祉号を治めたいから?
           出店で買い物をしても、持ち歩きたくないので??


 島根ワイナリーにて、”07年 島根ワインまつり”が開催されるため!
  10/13・14の両日、島根和牛のバーベキューと島根ワインのハーモニーを
 楽しむための試飲会があると聞き!!・・・・・やってまいりました。
                実は通りがかりに聞き付けて立ち寄っただけですヨ!
 
  ↑一番乗りと思いきや、既に何組も先客がいたもんだ!
   皆んな考えてることは同じという証だろうか??
   まっ、正門の前が陣取れたからヨシとするか!
 
 サアー!いよいよ開催!
 
  ↑開催前からほとんどこんな調子ですが、試飲はなんぼでも!どうぞ!


 葡萄がワインになるまでの醸造行程の見学(家主は不参加)、近在各所の特産品
 コーナー、JAの農産物、お米のつかみ取り大会、お土産品販売etc
  
  ↑出雲なんきん展示・即売会!    ↑石見地方の神楽を熱演!
   ※ナンキンとは、出雲地方独自のランチュウの一種で「いずもナンキン」のことである。
       (非売品で25cm以上はある立派な”いずもナンキン”+監視員も見ました)


 「出雲大社」
 ”仮拝殿上棟祭”も5月に執り行い、今は屋根の概観が出来上がっている状態!
 現”拝殿”も見ての通り大変立派でした。
 
  ↑車旅人(家主・bebeママ・bebe)・・・ 上からしめ縄が落ちソー??

 
 ”本殿”東側から仰ぎ見た豪壮な本殿
 中に入ることが出来ないので、この辺りでご勘弁を!
 
  ↑男神のため、屋根の上の千木の先端が垂直になっている。


 ”神楽殿”には迫力満点の、長さ13m、太さ8m、重さ5tのしめ縄があったよ!!
  
  ↑神楽殿を望む             ↑外人の花嫁さん!!
 このしめ縄の先端部にコインを差し   記念撮影にて、着物の乱れを直すのに
 はさむことができれば御利益が     時間を要し、白人ファミリーが相当ダレ
 あるとか?                 ているように見えました。
                            ””郷に入れば郷に従え””


 布志名焼”湯町釜”を尋ねて!
 
  
  ↑普通の民家?”湯町釜”で~す!  ↑作品のほとんどが使い勝手のよい
                           日用雑貨で値段もお手ごろでした。


 ”玉造温泉”
  
  ↑玉湯川沿いに風情ある旅館や    ↑一日の汚れを落とさせて頂いた
   飲食店が並び、川淵には足湯       ”ゆ~ゆ” (温泉街の
   も準備されているよ!!             中央にある日帰り温泉施設)
    

         本日も、昨日と同じような写真日記になりました!ゴメンナサイ!! 
                             お後がよろしいようで??     


日御碕!

2007年10月21日 08時18分08秒 | yousenの車旅
  松江城下散策後の午後、車は一路ルート431を西進し
           本日(13日)のお宿予定地、出雲方面へ向かっています。

 到着したところは、日御碕灯台
 
  ↑現在工事中のため、灯台最上部へは登ること叶わず!
   高さ43.65mからの展望を期待していたのに、残念!!


 この世がイヤになった人はどうぞ!お降り下さい! ・・・・・ 
        但し お一人で どうぞ!! 
 
  ↑灯台までの岬の突端部をうねるように続くのが、「日御碕遊歩道」!
   小松平展望台の眼下には、大小の小島が造りだしている「出雲松島」
   が広がる。


 柱状節理の岩肌!
 
  ↑ほとんどの岩肌が霜柱のような形になっている


 素盞鳴尊(スサノオノミコト)を祭る「日御碕神社」
 国の重要文化財 : 下の宮・上の宮とも、拝殿と本殿が続く「権現造り」である。
 
  ↑熱心に願い事?をしているご婦人がポツンと一人!
          願い事 叶えてあげてネ!




 追写真 : 心を癒すも結構!  
            泣くのも結構!  
                 日本人でよかった!


  地元の人に、今夜のお風呂に適した場所を教えて頂き、日御碕を後にした夕刻
 車窓から見える夕日を、チラチラ垣間見ていたが、「夕日ポイント」の看板が目に
 入ると、自然に右足に力が入り車が止まってしまいました。
 結果:以下のような写真が何枚も手に入りましたので、お目目汚しに!どうぞ!

 
  ↑雲間から海面を照らす光は、とても神秘的であった!

 
  ↑今日一日の終わりを告げるが如きに
         一番明るく輝やいていたように見えました。

 

松江城!

2007年10月19日 08時21分12秒 | yousenの車旅
  昨晩(12日)は松江警察署近くの宍道湖畔(夕日の名所とか?)の
           休憩所を寸借したお陰で、初日の旅の疲れを癒やすことができ
           大変お世話になりました。


 安全に熟睡することができて有難う!
 
  ↑タイミングが合えば、車窓よりいい写真が撮れますヨ!


 
  ↑宍道湖に浮かぶ”嫁ヶ島”の向こうに沈む夕日!最高!!
   最近のデジカメは、この程度までで限度かな??


 松江城開府400年祭が開催され出店等大賑わいであった!
  ”感じて下さい!おもてなしの心!”と題して、市内各所で気軽に抹茶と和菓子
  が楽しめるフェスタを開催中、松江の10月をお茶と和菓子で染める企画が盛り
  だくさんあるそうですよ! 近くの人は参加して下さい!

 
  ↑お城が余りにも綺麗に写っているので、看板をパチリ!


 1611年に5年の歳月を経て築かれた松江城
 山陰地方で唯一現存する天守閣は、華やかさを排した勇壮な構え。
  外壁は黒塗りの下見板張り、石崖に近づく敵の侵入を防ぐ石落としを備えるなど
 実戦本位の造りが印象的であった!!
  
 
  ↑なかなか全景を収めることは至難の業であった。
    モデルも今一であるがアングルも今一!全てが今一!!


 「ぐるっと松江堀川めぐり」
 歴史ある16の橋をくぐりながら進む水の都・松江ならではの周遊で、地上から
 見るのとはひと味違った風景が楽しめます。

 
  ↑堀川を巡る遊覧船のお通りだ~い!


 城山稲荷神社
  城山公園と呼ばれる松江城跡を整備した一角にある。
 
 
  ↑桜の木に囲まれた”城山稲荷神社”

 
 神社内には、そこかしこに狐が鎮座しています。
 大きさも手の平サイズから、大型犬サイズまでさまざまである。

 
  ↑説明によると、この2体は、小泉八雲が最も好んだ狐だそうです。


 島根県立美術館
  「モディリアーニと妻ジャンヌの物語展」が9/29~11/5まで開催中!
 
  ↑bebeママが一人寂しく、二人の愛の軌跡を確かめに
   見学に入っていきました。 
   (家主は絵のことは分かりまシェーン!・・・・不参加!)

       絵日記ならぬ写真日記でごめんなさい
  

大根島!

2007年10月17日 08時09分05秒 | yousenの車旅
  車旅の一日目(10/12)、家主の豪邸より離れること170kmの
          大根島(島根県)へ到着。さっそく牡丹と高麗人参の里として
          有名な”由志園”を見学することとする。

 ”大根島”とは?
  大山(1.711m)がまだ活火山であった頃、その裾野の中海の海底火山が大爆発
  をして出来た火山島が大根島である。


 ”由志園”とは?
  大輪の牡丹とさまざまな四季の花が鑑賞できる日本庭園。
  由来
   門脇由蔵が日本庭園を造ろうと努力を重ねましたが、志ざし半ばにして没し
  息子である初代園主が後を受け継ぎ昭和50年に8年という苦労の末実現した。
  由蔵が志した庭園であることから、”由志園”と命名し開園したのである。

 庭園の一部をお見せします。
 
 ↑おっと、庭園に余分な物が写っておりますが、ご勘弁を!


 
  ↑園内のこの滝は”竜渓滝”と申します!


 
  ↑ 橋と同化したようにたたずむ美女?? ひとり!!

 
 ”由志園”には牡丹と同じぐらい有名な高麗人参がつくられています。

 
  ↑牡丹園内の一景観(実際はもっと綺麗でしたヨ!)


 
  ↑高麗人参の実(6年以上で収穫可能とか?)

 園内の「恵春堂」において、高麗人参液を初め、人参酒・石鹸・美容液とさまざまな
 製品が販売されておりました。

        高麗人参の効能までは記さず、初日の完といたします
                                             続く