以前より付録として掲載しておりました、我家の可愛い水蓮さん達に
いよいよメイエベンターとして登場して頂く日が近づいて参りました。
↑水蓮の第二子と第三子の近況報告です!!
我家の水練は、第一子開花時にメインとして登場してもらって以来、なかなか
第二子に恵まれませんでした。 っが、近々誕生しそうです。と申しますのも
実を言いますと、一昨日まではアオミドロ?で鉢の中がよく見えませんでした!
それが昨日(6/29)の朝、一ヶ月ぶりに水練鉢の大掃除をした結果、第二子と
第三子がすくすくと育っていることが判明しました。
第二子は近々開花予定です! 第三子はズーット先になる予定です。
尚、第一子は腐りかけていた為、根元より切り取り労ってあげました。
我家の水蓮鉢の水替え方法!
水が入った状態での重さは50kg以上になる為、と地中に1/3程度鉢を埋めて
いますので、ヒシャクで汲み出しております。
①、水蓮を植えてある直径30cmの鉢を、まず取り出します。
※外の流しに水を貯め、水蓮さんを入れ、綺麗にハブラシで茎・葉
敷き石・鉢周りを洗います。(④時に)
この時、水蓮の子供達を発見しました。
②、元の水蓮鉢の水を半分程、汲み出してから「ヒメダカ」さんに退去して
頂きます。(元の汚い水を入れた容器内へ)
③、元の水蓮鉢を綺麗に洗い、水道水を半分程度いれます。
※汚れた水が27度でしたので、湯を入れて同温に合わせます。
④、水中のカルキを蒸発させるため、1時間程度置いておく。
⑤、①の鉢を綺麗にした後、静かに元の大鉢へ帰って頂きます。
⑥、②と③の温度が同じであることを確認し、「ヒメダカ」さんに御帰り願う。
以上がだいたいの作業であるが、どうして温度にシビアであるか判りますか?
観賞魚等飼育された方はご存知でしょうが、あえて申します。
一般的に魚は体温調節が出来ません。よって1~2度でも
急激に温度が変化しますと、対応できません。
魚が風邪を引きますと、白点病になってしまいます。
急激に温度が変わると、魚はいっとき仮死状態に近くなります。
(例)渦潮で有名な鳴門では、冬季の大潮になると、鯛が浮いてきます。
家主も若い頃、釣り仲間と鳴門まで掬いにいったものです。
(見つけたが沖合いの為、猟師さんに横取りされました!)
いよいよメイエベンターとして登場して頂く日が近づいて参りました。
↑水蓮の第二子と第三子の近況報告です!!
我家の水練は、第一子開花時にメインとして登場してもらって以来、なかなか
第二子に恵まれませんでした。 っが、近々誕生しそうです。と申しますのも
実を言いますと、一昨日まではアオミドロ?で鉢の中がよく見えませんでした!
それが昨日(6/29)の朝、一ヶ月ぶりに水練鉢の大掃除をした結果、第二子と
第三子がすくすくと育っていることが判明しました。
第二子は近々開花予定です! 第三子はズーット先になる予定です。
尚、第一子は腐りかけていた為、根元より切り取り労ってあげました。
我家の水蓮鉢の水替え方法!
水が入った状態での重さは50kg以上になる為、と地中に1/3程度鉢を埋めて
いますので、ヒシャクで汲み出しております。
①、水蓮を植えてある直径30cmの鉢を、まず取り出します。
※外の流しに水を貯め、水蓮さんを入れ、綺麗にハブラシで茎・葉
敷き石・鉢周りを洗います。(④時に)
この時、水蓮の子供達を発見しました。
②、元の水蓮鉢の水を半分程、汲み出してから「ヒメダカ」さんに退去して
頂きます。(元の汚い水を入れた容器内へ)
③、元の水蓮鉢を綺麗に洗い、水道水を半分程度いれます。
※汚れた水が27度でしたので、湯を入れて同温に合わせます。
④、水中のカルキを蒸発させるため、1時間程度置いておく。
⑤、①の鉢を綺麗にした後、静かに元の大鉢へ帰って頂きます。
⑥、②と③の温度が同じであることを確認し、「ヒメダカ」さんに御帰り願う。
以上がだいたいの作業であるが、どうして温度にシビアであるか判りますか?
観賞魚等飼育された方はご存知でしょうが、あえて申します。
一般的に魚は体温調節が出来ません。よって1~2度でも
急激に温度が変化しますと、対応できません。
魚が風邪を引きますと、白点病になってしまいます。
急激に温度が変わると、魚はいっとき仮死状態に近くなります。
(例)渦潮で有名な鳴門では、冬季の大潮になると、鯛が浮いてきます。
家主も若い頃、釣り仲間と鳴門まで掬いにいったものです。
(見つけたが沖合いの為、猟師さんに横取りされました!)