goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサ男の夢と希望と…赤の笑撃、Side-B論。

最近10万27歳になったのは、どこのどいつだぁ~い?…アタシだよっ!!!!

失われた?10年を巻き戻す。

2006-03-02 01:42:32 | ゲーオンplus!
10年越しで欲しかった本を、Yahoo!オークションにて落札しました。
まだ手元に届いたわけでもないのでなんとも言えませんが…今から楽しみにしているのが、今日この頃のじぇり25歳だったりするのです。

さて。
前振りと関係があるからこそ飾ってみたにも関わらず、何も脈略のなさそうな写真だったりする、、、緒川たまき…トリビアの泉の「うそつき」の人です。
じぇり25歳が中学生の頃から、「誰それ?」とか言われながらも好きな芸能人と言って憚らないのですが…。
(他聞に漏れず、今でも私の周りで盛り上がっているのは私だけだったりします)

今回オークションでゲットした逸品は、じぇり15歳の中で第1次緒川ブームが繰り広げられていた頃に欠かさずに見ていた深夜番組の、ムック。
10年の時間が経っているので、今の時代に逆行している気がしないでもなかったりするんだろうなと思いつつ…結構楽しみにしていたりするのです。

本が届き、読破したところでレビュー致します。
そこで、なぜか当blogの秘密が明かされる…かもしれない??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せって、なんだっけ?

2006-02-28 01:36:31 | ゲーオンplus!
幸せって、ナンだっけ、ナンだっけ?
…明石家さんまの、キッコーマンのCMですかいな??
なんて言って、思い出した人はどのくらいかな?とか思ったり。

さて。
「幸せ」ってなんだっけ?と、タイムマシーン3号のブログを見ながらふと思ったりするのです。

いろんなことがあっていいと思いますが、まずは
・楽しくゴハン食べて
・よく寝て
・頑張ろうと思える「明日」を迎えること
がサイクルになっていること、ではないかなと思います。
結構簡単なようだけど、「じゃ、お前やってみる?」とか言われるとなかなか…だったりするんですけどね。

でも、そんなサイクルができ、毎日を楽しく迎えることが出来る先には、いろいろ楽しいことが待っているような…そんな気がします。
それこそ、タイムマシーン3号のライブを見に行こうと思ったり、美味しいお酒を探しに出かけたり。
とは言え、そんな楽しい妄想(?)をしながら日記を書くのも、また幸せだったりするのですけどね。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今気づく。

2005-12-26 23:55:41 | ゲーオンplus!
下の記事、少々支離滅裂なり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決勝の壁。

2005-12-26 12:58:18 | ゲーオンplus!
よくやった、と讃えるべく当ブログを書きたいと思います。
本選出場9組の中、唯一の非・吉本興業のタレントだったことを見たら、今回の出場は「アウェイ・ゲーム」と言っても過言ではないと思いました。
それゆえなのか否か、今回の演目が「よそ行き」のような感も否めない様相。オンエアバトルの勢いを見ていた人間にとっては…ちょっと勢いが足りなかったような。そんな気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mー1グランプリ2005

2005-12-13 08:40:11 | ゲーオンplus!
タイムマシーン3号、決勝戦に進出です☆
今年のファイナリストは、思いっ切り吉本興業のコンビが幅を利かせています。
その中に割って入るタイムマシーン3号という図式にはなりますが、とにかくベストを尽くし面白い漫才を聞かせて…優勝してほしいと願うところです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌バカ。

2005-11-30 07:33:38 | ゲーオンplus!
朝っぱらからの更新につき、本当に簡単で申し訳ないと思う今日この頃です。

平井堅「歌バカ」、ハマっております。
大枚4200円也を思い切っただけあって、すっかりお気に入りの1枚(いや…歌2枚、DVD1枚)になりました。

この作品は、何と言ってもPVがよかった。
既に発表されているものだから、今更?PVの話を云々するのもどうかとは思いましたが…それでもよかったと思います。

「Ring」の家族の光景、「LIFE is~another story~」の肖像群、「瞳をとじて」の思い出テイストのムービー、「POP STAR」の少年隊っぽさ(爆)。
中身の感想は、また追い追いと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガックシ。

2005-11-16 08:19:52 | ゲーオンplus!
タイムマシーン3号が…
先週の日曜日…静大浜松キャンパスでライブだったこと…

すっかり忘れてました。。。

ほんと、ガックシ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日の土曜日

2005-11-12 10:38:31 | ゲーオンplus!
ジェイソンが寝過ごした13日の金曜日のごとく、11月12日に「ポッキー・プリッツの日」を記事にしてどーすんの?という気もしないでもないのですが…。

あまりにこのイラストが可愛かったので、急遽掲載することにしました(汗)。

モーニング娘。に、小岩井よつば加入か??
…それ、意外と受けるような気がするのは、私だけ??
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よつばと! 4巻発売☆

2005-11-09 07:20:30 | ゲーオンplus!
宮脇書店で、何気なく発見したのでお買い上げ。

それにしても、しばらく「よつばと!」業界にご無沙汰だったゆえに…2006年カレンダー買いそびれてるし…
もーーーーーーーーーーーーーーーっ、って感じだ!

…何を、とーちゃんの台詞をもじってるのだ?というマニアの声がしますが…ま、いっか。

今回も、とにかくジャンボの暴走ぶりが楽しい、4巻です。
みうらの夏休みを彩ろうと一肌脱いでニジマス釣りに出かけるわ(しかし、みうら一家のバカンスは9月にハワイ、なんだと)、みうらに張り合ってハワイに行ってくるわ(子供っぽい)、本当に妙なヤツぶりが増幅しているストーリー。

それはさておき、私が「よつばと!」を他方に紹介するときに使う「女版・クレヨンしんちゃん」という例え、、、今回はハマっているかもしれません。
それは、それは…。
発売当初から種明かしはご法度のような気がしますので、此処では言及しませんが…身近に同じシチュエーションが存在したら、ごっつい打撃を食らうのかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷山雄二朗と、私。

2005-10-12 23:59:08 | ゲーオンplus!
谷山雄二朗は、相変わらずだった。

この連休に彼女を東京に連れて行った理由はたくさんあるけれども、どちらかといえば盟友・谷山雄二朗を紹介しておきたかったというファクタのために設定した旅行であったと言うのは、少々過言だったりする。過言ではない、ではない。

1年半ぶりに会う谷山は、その時間を過ごしてきたであろうことを忘れるがごとく「変わらない」男であり、とても川越美和中野理絵三浦尚子と同じ誕生日であるとは思えないのである(有名人誕生日データベースで例えてみたが、おもいっきり知らない人ばかりであることが判明)。まあ、何が言いたいかといえば、初めて会ったときから変わらないヤツだということである。

時の扉を開けば5年前の冬のことになる。

田町にある大戸屋で昼食を食べるべく暖簾をくぐった先に僕が目にしたのは、谷山雄二朗だった。当然、彼の名前を知る由もない。
僕はとにかく食事とコーヒーを欲していた訳で、腹をすかせた身としては目の前の光景など実を言えばどうでもいいものだった。
しかしながら、目の前にいたその男は、3分もしないうちに「面白いヤツ」であることを感じさせ、なおかつ興味をそそる存在であることに気づかされていた。

普通、定食屋での人間の注文行為は淡々としているモノではないかと思われるのだが、彼のそれは全く違ったものだった。
注文をするのに、とにかく時間がかかる。
3分は余裕でかかり、5分は悩む時間に費やすくらいはお手の物であり、なおかつレジのお姉さんをいじるいじる。
それでいて、普通の580円ランチ+コーヒー(セルフサービス)を頼む(しかも、さんざん悩んで)ものだから、ただものではない。
しかも驚くべきことに、列の最後尾に並んでいた僕に注文を先にさせるほど悩んだのである(つまり、順番を譲っている間も悩んでいた)。

普通、ここまでなら「面白い兄ちゃん」なのだが、そのあとがある。
相席になり、何故か一緒に食事をすることになったのだ。

何を話したのか、取り留めのない話で思い出せないが、とにかくライブのチケット1300円也を売りつけられたのは確かだった。
ちょうど授業も夕刻1時限しかなかったので、とにかくライブの誘いはOKしたことは覚えている。

まあ、そんな出会いだった。

そんな思い出話をしながら…土曜日の少し遅い朝、雄二朗のブランチに付き合う形で外苑前のスターバックスコーヒーでだらだら過ごしたのである。
「遠路はるばる来たんだから、1杯おごるぜ」と言う雄二朗の言葉に大笑いなオチがついたなんていう笑い話もあったが、まあとにかく元気で何よりだったのは言うまでもない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みゅーじっくばとん☆

2005-10-06 01:25:16 | ゲーオンplus!
音楽とは素晴しいものだ。


おなじみpopoさんからゴーダツ(?)してきました、ジェンソン…もとい、みゅーじっくばとん!
今日のばとんは、じぇりの姿をどう映し出してくれるのでしょう?
それでは、元気にいってみましょう☆ミ


Q1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
…1.71GB。基本的にiTuneに曲をメモリーしているが要因のようです。
メリットを感じるのは、聴きたい曲のCDを探さなくてもいいところ。
でも、そのせいで?パソコンさんの機嫌が悪いときもあり…
泣く泣く先日、1GBほど整理しました(泣)。


Q2.今聞いている曲

SingLikeTalking 離れずに暖めて
…25歳男には珍しい?竹善さん好き。今日はたまたまですが。


Q3.最後に買ったCD
山崎まさよし BLUE PERIOD YAMAZAKI MASAYOSHI the BEST
山崎まさよし OUT OF THE BLUE YAMAZAKI MASAYOSHI the BEST
…竹善さんも、まさやんも好きなミュージシャン。
言葉の美しさを感じるゆえに、好きですね。


Q4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
①小林建樹 祈り
 ~さよならなんて意味がないのさ
   今は目を閉じ耳を澄まそう~
②佐藤竹善 十三夜の月
 ~いつか満ちると信じるさ
   あの十三夜の月のように~
③山崎まさよし One more time,One more chance
 ~願いがもし叶うなら 今すぐ君のもとへ
   できないことは もう何もない
    すべてかけて抱きしめてみせるよ~
④オセロケッツ 恋愛
 ~誰かを好きになりたくて ホントは好きになれなくて
   でもひとりが一番イヤなの~
⑤叫ぶ詩人の会 道を超えて
 ~例えば嵐の夜 木陰で朝日を待ちながら
   一歩一歩歩いていこう 地平線の先君の待つ街へ~
…つくづくマニアックだなあと思う選曲ですが、それぞれのコトバの意味をよく噛み締めたくなるチョイスです。


Q5.バトンをわたす5名
私からネゴシエーションは特に行いませんが…
どなたかおもしろがりな方がお見えでしたら、おねがいしましゅ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムマシーン3号、パーフェクト!

2005-10-02 07:52:35 | ゲーオンplus!
イアン・ソープに襲撃を食らっている…もとい、睡魔に襲われている中で見届けました。
爆笑オンエアバトル、今回のタイムマシーン3号は冴えまくりでした。

パーフェクト、でしたもの。

「審査員100人が全員認めた」というのが凄いところで、でも本当にその価値を見いだすことができたと言える出来でした。

あー、ビデオ撮っておけばよかった…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し、もう少し♪

2005-10-01 23:58:51 | ゲーオンplus!
24時15分から、オンバトにタイムマシーン3号…出演です☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖自動車学校にて。

2005-09-24 23:59:39 | ゲーオンplus!
かねてからの予告?どおり、浜名湖自動車学校のイべントに顔を出してきました。
もちろん、タイムマシーン3号のライブを目当てに。。。

午前・午後の2公演で、都合1時間のライブ。

午前中はジブリものまね→修学旅行ネタ、午後はデブランド→一人旅→トトロ。(前後不覚だったら、申し訳。。)
ここ1年のタイムマシーン3号は知名度も上昇で嬉しい限り。

途中、マネージャー・Aちゃんに会い、関君・山本君とも少々話をしたのですが、、、言葉の端端から、不変のベクトルを感じました。

下北沢で毎月ライブをやっていた頃と変わらず、「また来てください!」と、力強く言ってくれる関君。
素人の僕にも遠慮のない(?)突っ込みをくれる山本君(実を言えば、山本君とは今回初めて話をさせてもらいました…)。
そして、本当にオワライを愛してやまない二人と、Aちゃん。
…本当に、ブレイクしてきたことが嬉しいです。

ブレイクして「若手」と言われても、実は30歳を超えていておかしくないオワライの世界。僕よりひとつだけ年上の関君と山本君(…失礼)の頑張りを見て、僕も何か出来ないのかと、考えていきたいと思ったところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピードワゴン井戸田、スピード婚!

2005-09-15 06:47:20 | ゲーオンplus!
…という見出しで報じられないんだろうね、
と、
思った、、、
スピードワゴン井戸田の結婚。
…相手の女性が安達祐実だからなあ、、、
と、
思えば、、、
ある程度納得いくのかもしれません。

そう言わせてしまうだけ、
安達祐実って、やっぱり国民的知名度があるんだなと思った次第。

そういえば、安達祐実って24歳なのね。
そんな話を同期が何やかやと言っていたけれども…、
だから…何を言いたかったんだろう??(謎)

※私の同期は1981年生まれが多い。
 たぶん、結婚早いのね、と言いたかったのだろう。
 ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする