goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡県医療用ウィッグ(かつら)を作る再現美容師chikaブログ

美容師のわたし…シングルマザーのわたし…乳ガンだったわたし…更年期障害と闘ったわたし…素直な想いを綴り伝えたい

☆記念撮影…想い出☆

2009-12-13 18:22:56 | サロンワーク

今日のサロンワーク朝イチのご予約は双子姉妹ちゃんのお客様の成人式の前撮りでした


中学三年生からお世話になっている可愛いお二人の晴れ着姿記念撮影に参加者となりました


スタッフも飛び入りご指名を頂きました


スッカリお姉さんになりましたね


身内のオバチャン気分のchikaでしたよ


お母さんの嬉しいそうな表情を横目に着付けを進行していましたが…


9年後は


長女の成人の日やなぁ

と又々妄想してしまいました


お二人との成人の日本番を楽しみにしています

双子ちゃんってスピリチュアルを感じました



☆再現美容師私の作品☆

2009-12-12 19:37:39 | 協会活動・病気

皆さんこんばんは

昨日は撮影後で脱毛症を患われたSさんの自宅へ訪問させて頂きました


ブログを観てお電話頂きようやくお逢いできました

以前愛着のあったウィッグを拝見しカウンセリングを始め、エピテーゼのウィッグを見て触って頂き、患者さんとの話し合いから即ウィッグを切らせて頂く事になりました


部屋はサロンに一瞬に模様替え


好みを伺いながらカットを進めていきました


色々なコミュニケーションと優しい娘さんに三歳の可愛いお孫さんもそばに着いて見学して下さいました

『美容室には長年行ってないわ

私はその言葉がものすごく心に深く感じました

『ここはサロンですよ
私が毎日立つサロンワークと同じですよ

Sさんのお顔に笑顔が

サロンワークでもいつも感じる事ですが…カット途中の中でお客様の顔つきが変わっていくように
Sさんの表情も確認する度に表情がみるみる変化が起こりました


求めていたスタイルに変化すると蘇るのでした

自信や希望…美しくなり、若返り、リスク負う前の 本来の自分を取り戻される事に私自身も確信できました


Sさんが二十歳の頃の写真楯に飾ってられた写真を見せて頂きましたが、その時の美しさと同じだと感じました


ご家族のあたたかさがいっぱいのSさんの自宅から出るのがちょっと寂しかったそんなchikaでしたよ

楽しい時間を本当にありがとうございました

ホントに似合っていましたね

その作品を今夜の画像にさせていただきます


いっちゃん又遊ぼうねっ


☆京都新聞撮影日☆

2009-12-11 20:35:39 | 協会活動・病気
皆さんこんばんは

今日は嵯峨にで再現美容師の新聞撮影に行って来ました

今回再現美容師としての目的は患者さんのウィッグ調節カットと自毛調節カットでした記者さんカメラマンの方々に見守られながらのカットワークをさせて頂きましたが…
カット途中から…お孫さんの話題や明日のお出かけの話題で盛り上がりまして

普段のサロンワークと同じように楽しい時間でしたね

Mさんは闘病中ですが…とても顔色も肌艶も良く元気百倍のステキな方でした

お孫さんからの素敵な贈り物と仰っていた可愛く描かれた似顔絵


その宝物を今回の画像にさせていただきます


『今を思い切り楽しみまないとあきませんねっ』

『生きているって幸せ』


『孫の存在が生きる源』

Mさんの内面から出る気のオーラに私自身元気をたくさんいただけました


これからもよろしくお願いします

元気な姿と心で来年私の勤務するサロンでの再会を心待ちしています

本当に撮影だったんだね

あまりに出逢いに感動してしまったchikaでした


出逢いに乾杯


記者さん並びにカメラマンさんにMさん今日は本当にありがとうございました


☆LAST二錠☆

2009-12-09 19:42:43 | 協会活動・病気

皆さんこんばんは

LAST二錠

阻止治療の抗がん剤服用が今朝で終了しました


点滴抗がん剤が6本でドクターストップがかかり中断後に服用錠剤のフルツロンカプセルに二年間、朝晩各二錠剤ずつお世話になっていました。

薬に依存する時期

薬が怖い時期

薬を有り難く感じた時期

治療中の白血球や赤血球に血小板の骨髄数は健全の頃よりも減っていました。

治療中は大きな感染もなく今に至りました


今後は定期検査を怠らずに骨髄数を健全な頃の数値に上げて、一つしかないこの体を労り鍛えていきたいと思います。


最後の二錠を服用する時に


『ありがとう』


とお礼を言いました


未来は未知ですが…


LAST二錠であってほしいと願います


よく頑張ってくれました


私の肝臓ちゃん



☆子供達の成長☆

2009-12-08 21:27:48 | ひとり言

皆様こんばんは

今夜は私の子育て奮闘の語りを綴ります

2009・SPRING

小学二年生の息子の様子がおかしかった。朝から笑顔がなく…『お腹が痛い』 体温計を毎朝検温する姿を見守りました

夏休み前には酷いアトピー体質と変わりました

息子とは毎晩色々な話を聞いては支え慰めました。

集団での嫌がらせが彼を襲いました。
イジメではなく
気分的な嫌がらせ行為に対しての不満ストレスからのアトピーだと感じました。

『嫌な事は嫌と言えばいい』『あかんなと感じたらあかんやろって気づかせてあげないとあかんよ』

イジメる子供達には根っからの悪意はないと思っていました。

家庭内でのトラブルやストレス発散が気分的な嫌がらせ行為に繋がっているのではないか?と先生達と話し合いました


息子の試練の克服は
怪我を負って傷ついて帰宅後の自分自身の秘めた勇気からでした


息子の胸のあたりに『心』『勇気』と就寝前の添い寝時に指で描きました

『あんたの勇気一つでお友達も優しさを取り戻すからガンバレ

息子は『お友達が大好きなのに時々ものすごく怖いと感じる事があるねん。』

私は『好きであり続けよう大丈夫や』


息子は怪我を負って傷ついてからお友達と向き合いました。勇気を確信したのでしょう。

ストレスからのアトピー体質はみるみる回復していきました


今は笑顔いっぱいで毎日が楽しいと言ってくれます

一緒に泣いたり、ストレス発散しにサッカーボールを蹴りに行ったり


今年は本当に子育てにおいて私自身もたくさんの事を学べました


終わり良ければすべて良し

あきらめない強い心と見守り支えるサポーターの心
この先行きも試練を与えられ自力で克服し心豊に逞しく成長してもらいたい

心の成長を感謝です

今はツルツルの卵肌です

☆関西協会セミナー参加☆

2009-12-08 00:40:04 | 協会活動・病気

私が所属するヘァエピテーゼ協会の関西セミナーに参加してきました。

セミナーでは神奈川地区のテレビ放送を観賞し、改めて活動の目的や夢実現のイメージが掴めたって感じでした


メンバーの強い意志とPOWERを頂きさらにPOWERUPしたchikaでしたね(*´∇`)

今週は数人出張の依頼があります


私も同じ痛み知る患者の一人です。


何かを共感し共有できると楽しみです


患者さん一人一人のお望みを感じ不安感とのリスクを互いに小さくできたらいいですね


セミナー前に定期検査を受診してきました


協会活動目前と迫り
主治医の代理人のドクターにその事を伝えたのですが

目を見開いて驚いておられました。


私のドン底からの過程を知っているドクターや看護師さんはいつも笑顔でガンバレってエールを贈って下さっています


今後も病院と素晴らしいリンクを結合し活動=美容を通じての社会貢献を目指して行きたいです


病気が私の人生をかえたんやと感じている



☆再会も必然☆

2009-12-06 18:29:13 | サロンワーク

皆さんこんばんは

今日のサロンワークで、10年ぶりにと3年ぶりに再会できたお客様から指名を頂きました


年月は経っているのに…

キャラも会話も


かわらずに実に盛り上がってしまいました


でも互いに色々な事を経験し頑張っていたんやね

短時間のカットタイム中は当時にタイムスリップした感じでしたね


『あの頃お腹おっきかったよね?』


『あのお腹の子は現在ご立派な小学二年生やで

『おぉ~~


『だって貴方は三十路になってるやん


『本間や本間や杉本さんなんかアラフォ~やん

と変わらない関西独自のツッコミとボケ模様

出逢いは必然とよく聞きますが


再会も必然だと感じてしまいました


私は忘れる事はありませんので


出逢いあったすべての方々とのMEMORY


次回のご来店を楽しみに待ってます

My・HEART磨きますよ


☆MAX予約に乾杯☆

2009-12-05 21:42:39 | サロンワーク

皆さんこんばんは

今日5日土曜日は朝から夕方まで有り難くMAX予約

予約が重なるとアシスタントとのタイミングに常々のアイコンタクトお客様への時よりの細かい配慮と頭の回転


アシスタントとの二人三脚劇場


時間を細かく意識してくれていて


すごい成長を感じました

気持ちよいアイコンタクトって


『次通しますよ先読みバッチリでしょ


と言っているのがよ~くわかります


やれる力のあるアシスタントには仕事を任せますそして必ず遠目から見守り支えます


お客様とアシスタントとの関わりを大切にする事で お客様とアシスタントの信頼関係が築けます


お客様がスタッフ一人一人を覚えて頂ける為にも忙しいからこそ


自信持ってスタッフを紹介して行きます


同じお客様とは毎日逢えませんから


その瞬間のチャンスを大切にしていきたいです



☆布亀のお兄ちゃん☆

2009-12-04 20:24:06 | 日記

こんばんは

帰宅中にお世話になっている布亀=おき薬のお兄ちゃんからチェックのお電話が

娘にチェック立ち会いをお願いしました


あまり薬を購入しないわが家は布亀のお兄ちゃんに悪いなぁといつも感じています


お兄ちゃんはいつも明るく笑っていて…
最後にはいつも


『元気でいてくれたらいいんや


と関西人のツッコミとボケは日常茶飯事です


そのお兄ちゃんが二人に

じゃがりことおにぎりとお茶の差し入れを頂きました


『お母さんもうすぐ帰ってくるからこれ食べとき

優しい布亀のお兄ちゃんの大切な奥さんに次回は何かサプライズをしたいです

ひとのあたたかさって有り難いですね