goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかに

これからの人生を穏やかに過ごせたら幸せ!

多剤処方見直し

2017年07月24日 | 「新」 日記
先月末から実家の母の「病気」に振り回された日々でした。

  咲かせました!も花芽

大量の血尿を見た時には、いよいよ母もこれでお終いか…と覚悟した。
 (採尿コップの中は尿ではなく血、便器にもベッタリ)

最初のエコー検査で「腫瘍らしきもの」、痛みがない血尿は「悪性」と聞いて

絶対に「膀胱がん」と思ったので、妹と顔が合うたびにため息…
 
楽しみにしていた同窓会も早々「欠席」にした。


しかし、2度のエコー・膀胱鏡などの検査の結果、病名は「炎症性膀胱炎」
 安堵しました

腹痛もない突然の大量血尿は血液サラサラの薬の副作用でした。
それと、整形外科の痛み止めの薬は腹痛も感じなかったようです。
  注(母の場合は)

母が病院に依存しているのはわかっていたが、必要な薬だと思っていました。

以前より15キロ位痩せたお蔭で血液検査の数値は特に異常もないのに
薬は数年間同じものを処方されていたようです。

 白も咲かせました!


営業トークで「高齢者の多剤処方見直し」で元気になった話などを
聞いたこともあったのに… 迂闊でした。
 

今は朝晩2種類の薬だけになった母の容態は「飲んでも飲まなくても変わらない」と云ってます。

じゃ、飲まなければ良かったのに!と言いたいけれど~~^^

 行く末は自分もそうなるかも


何はともあれ一段落した後は、息子家族の帰省が待っています。

生後3か月以来のayanoに会いたい。
 大きくなったね!

ばぁば見て泣かないでよ~🎵