goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかに

これからの人生を穏やかに過ごせたら幸せ!

気になる事

2012年08月04日 | 病気
数日前に友人の○さんから久しぶりのメール~~
「娘が子宮がんになった・・・」

えっ!娘さんはまだ30代前半だよ・・・
メールの返信では拉致が開かないのでスグに電話をすると、
気になる兆候があったので近くの病院で診察したところ
「がん」に間違いないと診断されて、2~3日後にがんセンターで
再び検査予定のことでした。

○さんは小さな二人の孫の事を思うと心配で・・・と
泣いていました。

同じ年頃の娘を持つ身としても他人事ではありません。

幸い初期のがんと聞いているが、私の出来る範囲で
支えて行きたいと思ってます。

 
 

直接お会いした事はないが、
ある事で繋がりのある方のブログを拝見して思った事。
その方は私と同時期に乳がんの手術を受けました。

術後6年目の今年、転移・・・

術後補助療法は抗がん剤・放射線・ホルモン剤と3点フルコースを受けたのに・・・
   (私と同じ治療です)
転移後に周りの方の勧めで病院を転院
すると、以前の病院は標準治療が為されてなかった事が判明
抗がん剤投与は術後も転移後も量が全く足りていなかったらしい・・・


当時の自分を振り返ってみると、余りにも過剰な治療ではないかと
毎晩、ネット検索しまくり・・・
検索してみて私の治療は標準治療と納得したが、
強い副作用で最後の2回は本当に辛かった・・・

もしも、再発・転移して再び抗がん剤投与になった時は・・・
 わぁーーーもう、2度とヤダーーー!

私も術後6年目・・・抗がん剤は足りていたのか???

主治医を信じて「やるだけのことはやった」のだぁーー