毎回、らん展で数鉢のらんを買って来るのが恒例です
会場の販売エリアには台湾や中国の栽培業者も多数出店してます。
色とりどりの
ミニカトレア
「咲くとこんな色です~」の見本

値段もピンキリですが、高価なものはそれなりに素晴らしい
なんと
これが30万円
リカステ

こっちも高ッ


ハートで10万円

散々迷った挙句 (帰りのバスでの置き場所とか・・・)
↓こちらの3点をお買い上げ~~~
黄色の胡蝶蘭 2,000円
咲くとオレンジ色のミニカトレア 2,000円
お買い得品 500円
私って結構、買い物上手


ラン展の後は90分の
浅草散策
浅草寺に参拝
浅草お土産は数あるけれど・・・
ガイドさんに教えて貰った、花月堂【元祖ジャンボメロンパン】
通常の1.5倍の大きさ・外がカリカリ、中がフワフワで美味しかった

暫くは3鉢のらんの開花を楽しみながら癒されたいと思います

会場の販売エリアには台湾や中国の栽培業者も多数出店してます。
色とりどりの


「咲くとこんな色です~」の見本

値段もピンキリですが、高価なものはそれなりに素晴らしい

なんと




こっちも高ッ







散々迷った挙句 (帰りのバスでの置き場所とか・・・)
↓こちらの3点をお買い上げ~~~




私って結構、買い物上手



ラン展の後は90分の



浅草お土産は数あるけれど・・・
ガイドさんに教えて貰った、花月堂【元祖ジャンボメロンパン】
通常の1.5倍の大きさ・外がカリカリ、中がフワフワで美味しかった


暫くは3鉢のらんの開花を楽しみながら癒されたいと思います
