今朝、娘からの
電話で孫のyuzukiが発熱で保育園に
行けないからと子守りを頼まれました
熱がありましたが、意外と元気で機嫌も良く
お昼寝を二時間もしてくれ、仕事しながらでも
看れたので助かりました

それでも心配なので夕方
病院に連れて行くと
熱が38℃あり、診察時に症状を伝えると「レントゲンを撮ります」との事
えっ!レントゲン

そこまでは悪くないのに…と思いました。
ここから
2歳4ヵ月のyuzuki
が偉かった

レントゲン撮影も一人で台に登り
あごを所定の位置に乗せ、両手で取っ手を掴み
私が外に出ていなくても、看護師さんの指示に従った事
診断はマイコプラズマ肺炎に罹っていました。
点滴の前に熱冷ましの粉薬を水で溶いたのを
ゴクゴク飲みほし、点滴室に~~
点滴は
手を板に固定され、手の甲に針を刺しました
なんと~~~
泣きもせず
15分間の終了までおとなしくしてました

これには看護師さんも吃驚

処方箋を待ってる間は本棚から「ドラエもん」の本を選んで
喜んで見てました
ママが居なかったので子供心にも我慢していたのかな~~
今週は保育園を休まなくてはなりません・・・
明日、明後日も子守り?

行けないからと子守りを頼まれました

熱がありましたが、意外と元気で機嫌も良く
お昼寝を二時間もしてくれ、仕事しながらでも
看れたので助かりました


それでも心配なので夕方

熱が38℃あり、診察時に症状を伝えると「レントゲンを撮ります」との事

えっ!レントゲン


そこまでは悪くないのに…と思いました。
ここから






レントゲン撮影も一人で台に登り
あごを所定の位置に乗せ、両手で取っ手を掴み
私が外に出ていなくても、看護師さんの指示に従った事

診断はマイコプラズマ肺炎に罹っていました。
点滴の前に熱冷ましの粉薬を水で溶いたのを

点滴は


なんと~~~


15分間の終了までおとなしくしてました


これには看護師さんも吃驚


処方箋を待ってる間は本棚から「ドラエもん」の本を選んで
喜んで見てました

ママが居なかったので子供心にも我慢していたのかな~~
今週は保育園を休まなくてはなりません・・・
明日、明後日も子守り?
