chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

SEKAI NO OWARI『炭焼 あべ』

2019年06月02日 | 浜松グルメ
この世の終わりみたいな空


大変だ、この世が終わるなら思う存分酒飲んでおかなければ。
こんなご時世、いつ何時人生終わるか分かんないんだから、いつもいつも思う存分酒飲んでおかなければ!!!



バナーも押して
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


おかなければ!!!
人気ブログランキングへ



『炭焼 あべ』



ちょっと前にも記事あげたけど、訪問は3回目。

単品飲み放題あったんだね!!こりゃ嬉しい♪

まだまだ飲みたいから、まだまだこの世が終わりませんように・・・


祈りつつ、ビールスタート


鴨料理が食べられる、浜松では珍しいお店。

どれ食べても美味しいんだよな~

あべのポテトサラダ

あっ!!!私の大好きなキンカン乗っかってるやん

丸っこいタマタマね///大好きだからソロで頼んじゃうよ!
キンカントリュフ

これ、食べると口の中でプチュって弾けるんだよ!!
初めてだとその食感にオドロキ必須

この日も初体験メンバー全員、噛んで弾けた瞬間「ビクッ!!!」って体震わせててワロタw
動きが完全に「ええ~~!!」って言う時の、マスオさんのソレやんwww

そういや、寝てる時にビクッてなることあるやん。
あの現象「ジャーキング」って名前あるの知ってた?
知られてないけどよくある事象には名前がついてること多いみたい。

例えば「雨が降り出した時の土が蒸れるようなニオイ」は「ペトリコール」

「ここまで出てるのに思い出せない」のは「TOT現象」

「夢の中ではゆっくりスローでしか走れない現象」は「ドリームダッシュ」
宮沢りえかよって思った人もれなく昭和やし、それ「ドリームラッシュ」な(笑)

「服は洗ってもブラジャーは大丈夫な気がして数日使う」=「ブラOK」なんて言葉もあるらしいw
なんか分かってしまう私はズボラ

「ブログ的に新しいメニュー頼んだ方がいいのに、いつも同じの頼んじゃう現象」にも名前付けて欲しい。

大好きな鴨モモ肉のたたき
炭火で炙った香りとモキュモキュ感が美味しすぎて、絶対食べたいヤツ。

串も美味しいんだよなぁ~。


やっぱ炭火焼は違うよね。


白魚の唐揚げは

サックサク、シンプル塩で味わうのが素材の良さ引き立てる。

飲み放題でスパークリングワイン飲めるの嬉しいな。


そしてメインイベントへ。

鴨しゃぶ!!2人前だけど結構な量でしょ

ササっとシャブっと

ウミューイ(*´▽`*)

これが食べたくて来たんですよ!!

シャキシャキ白髪ねぎとの相性もバツグン。
シャブることによって余分な脂が落ちて、アッサリだからなんぼでもパクパク♪

そして、その脂の旨味を存分に吸ったスープで作る

雑炊最高に決まってんだろが!!!

最終的に6人集まって、ペロリっと雑炊まで食べ尽し~


美味しくて楽しかったから、まだまだみんなで集まりたい!


だから

やっぱ

まだまだ終わるな、世界!!!

私が地球を止めてやる!



炭焼 あべ
静岡県浜松市中区伝馬町313-28 3番地ビル1F
050-5348-8715


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。