
6月2日は横浜開港記念日。
横浜の開港記念祭。横浜市民の祭日です。ぷかりさん橋付近でイベントが行われました。なんだこれは?まあなんかメッセージがあるようですが、よく見ませんでした。いくつか、ステージがあり、...

ネコさんたち・・・!
たまにはネコさん載せましょう!ネコさん飼いたくてしょうがない、私ですが・・・!巷は梅雨...

ネコさんはどこにでもいるねえ・・・!
どこで撮ったか忘れましたが、いつぞやのどこかのネコさん!たまたま通りすがってパシャリで...

ネコさんのたわ言
明日は夏至だそうです。もう、明後日から日が短くなるのです。早いですねえ?日が長かろうと...

梅雨時の山下公園 横浜 2022
先週の木曜日、この近くに用があったので山下公園に寄りました。この日は昼からどんよりした...

ネコさんと同じことしているヒョウ(笑)
どこの動物園で撮ったか忘れましたが、ヒョウさんです。自然の模様。よくこういう、模様がつくられますね?自然の不思議?でもきれいな模様です!大阪のおばちゃん好きそうですね?このヒョウさ...

7月初旬の三渓園 多分カルガモ(笑) 横浜 2022
やっと、蓮のつぼみがほころび始めた三渓園。居残り鴨さんの集団が20羽ぐらいいました。それが、全員芝生の上で休憩中ww なんで? 水面には一匹もいませんでした。他の水鳥はどこかの国に...

本牧市民公園の睡蓮 2022
横浜本牧の「本牧市民公園」。数十年前までは、米軍に接収されていたところが多い街です。横...

横浜名物シウマイ弁当に異変? 崎陽軒 2022
先日テレビのニュースで見たのですが、シウマイ弁当のおかずの一つ「まぐろの漬け焼き」が「...

アーカイブ 10年前のチハル君 2012年撮影
鶴見に引っ越して来たばかりの頃でしょうか?チハル君は伸び伸びしていましたww(階上だから...