goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと・・・ひとりごと

こ~んなことがありましたよ

まっかっか

2012-07-21 10:08:23 | Other
妹から「水俣のお母さんのお友達の家に行ったので、ほおずき送るよ」とが。

そういえば 前にブログに載ってたっけね。と即チェック。

 おっと、こんなに長いヤツだっけ


そして、到着! & ビックリ

     こんなに長~い




開けたら さらにビックリ

ほおずきもおっき~い。 長さも1m以上あったかな。

すでに半分はご近所さんに渡っていましたが

写真のは、5本1束になっています。




これって、どうなってるんだろうね と母と話していたら・・・

妹のブログにアップされていました。ここ

    お見事


新盆なので、精霊棚に飾るんですが・・・これだけあれば

横に2本、縦にも飾っちゃおう~と両端にも。

これだけあれば迷わずに来れるよね。。。


みごとな棚でお出迎えが出来ましたよ  Thank you

行ってしまった・・・にゃんこ達

2012-06-26 22:14:34 | Other
にゃんこ達ともサヨナラして帰った私・・・

今頃何やっているのかなあ~なんて考えちゃったりして。



そんなころ、東北行のバスが横浜を出発

若者たちに託して



道中、バスの中で脱走したり・・・いろいろあったみたい。

でも、翌朝 何とか無事に東北のスタッフに会えることができました。

「後はよろしくお願いします」と(多分言っていたであろう)

ホッと一安心だったんでしょう。  みんな、ありがとう



そして、東北の新居では、やっぱりなつくのに時間がかかったみたいです。



やっぱり2匹一緒で良かったね。




にゃん子日記

2012-06-24 00:50:39 | Other
出会ってから1週間が経ちました。

一週間もいると、愛着わくんだよね~~。わが子のようにかわいいこの子達。
実は里親が決まりました。

それは、里親会に出したわけでもなく、
職場で、東北のスタッフと電話をしていて、何気に話したらOKとのこと。
言った本人もビックリ

「いや、しかし、ちょっと家族と話してみます」って。  そうだよね

最初は、ミケだけ・・・って。でも一緒のほうが・・・って話して、
やっと了解をいただきました

この日の夜、東北行きのバスに乗って行っちゃいます

最後の一日。じっくり堪能(何を?)



最初から最後までシャーシャーと威嚇していたクロですが、

抱いてしまえば、なんてことない。ただの子猫です。

落ち着いて、ぐっすり寝ちゃうし。ミケと同じ。



お食事タイムも仲良く一緒に



ネコ大好き、モンプチで~す。



クロの顔がどこだか分からない・・・けど、ミケがクロの肩を抱いて寝ています。



お別れのとき・・・最後に二人揃って、カシャ。

可愛がってもらってね


にゃん子日記

2012-06-23 23:24:53 | Other
6月5日のニャン子さんたち

今日は、クロさんもご出勤です。やっぱり兄妹いっしょだと遊びも激しい

食事の後は、ちゃんと顔を洗って(?)



お次は、追いかけっこだ

本棚グラウンドはぐっちゃぐちゃで

障害物リレーだったのか

動画も撮ったけど、アップする技術がない私・・・ごめんなさい



遊びつかれたら、こんなところでも寝ちゃうゾ

顔から落ちそうで、ハラハラでした



かと、思いきや

またお遊びが始まって

兄と妹は、こんなところが大好きなんです。

「ミケ、重いぞ」と言いた気な兄



「兄たん、また眠くなってきたかも




また運動会が始まって、こっちで落ち着いて居たら?
と、ひざの上に乗せてみたら、今度は落ち着きすぎだ
これじゃあ、あまりにも力抜けすぎじゃないですかねぇ



お目覚めの後は、手乗りニャンコにへんし~~ん



毎日がこんなことの繰り返しです。 しっかし、飽きないネ

にゃんこ日記

2012-06-21 22:42:13 | Other
さてさて、気になっていた夜ですが・・・

職場の3人の中で、私は「後はよろしく!」と帰ってしまい(悪いヤツだ)
あとの2人で1匹ずつお持ち帰りしてもらいました

黒さんを持ち帰った人は、おうちのワンニャンたちと一緒に
ミケさんを持ち帰った人は、一夜をともにし、翌日一緒に出勤です

6月1日 この日はミケさんだけが一緒にお仕事?!

ちょっとひざの上に乗せてみたら、もぞもぞチョロチョロ動いて

背もたれにかけたひざかけの中にもぐりこみ

またまたモゾモゾ・・・



おとなしくなったみたいだけど

ちょっとのぞいて見たら

ニャンだよ~~



まぶしいニャ~



あらっ、起きちゃった



こんなにゆる~~い午前中 幸せな わ・た・し

心も快適 + 仕事も快適

*****************

この子達のゆく先は 里親探しをしなくっちゃ。どうする?
いろいろ調べたら、近くにいい所があたのです。

神奈川県動物愛護協会です。
とりあえず電話をし、いろいろお聞きしました。里親のことetc.
で、動物病院も付属していたので、行って健康状態のチェック&蚤退治のスプレーをしてもらいました。

健康状態も先生のお墨付き
来週、また行ってワクチン打って、2週間後の里親会に出られる・・・って流れになるそうです。

こんなにかわいいんだからすぐ見つかるでしょう!!!



ひざの上にチョコンとのせると
下をキョロキョロ



そのうち、気がゆるんで、デロ~ン



体勢変えて、スヤスヤ



そして、お目覚め



ネコも、寝るのも体力使うんだよね。
今度はハラペコになってムシャムシャとお食事タイム



まあ、ほんとに見ていて飽きないんだよね。

遊びに来た学生たちも一緒に遊んでいったり、
撮影大会が始まったり



あっという間に一日が過ぎちゃいました。


見つけちゃった!!

2012-06-10 14:17:17 | Other
ブログ投稿の復活を・・・って思っていたけれど
なかなか更新できなかった私

しかし、アップしたくなるような出来事がありましたので、載せてみま~す。
ちょっとお付き合いくださいね。


それは、5月31日(木)出勤途上での出来事です。
その日、私は立ち寄りがあっていつもよりチョット遅めの出勤。
最寄駅から歩いて、半分くらいの所かな。
公園があって、その前には高校が、横には小学校がある所。
公園の道沿いに箱が捨ててあって、まったくこんなところにゴミが・・・
って思って見てみると、ゴソゴソ~



覗いてみたら、子猫が2匹入っていたんです!
きゃ~~可愛い  ってナデナデ



この場所は風の通りがとっても良くて、猫たちも寒そうにブルブルしてました。
フタやプチプチに隠れるように2匹が寄り添って。チョ~可愛い



   「でも、このままじゃ・・・

   「うちじゃぁ飼えないし」 (昔は飼っていたけれど

   「じゃあ、どうしたら

こんなところに誰が捨てたの? まったく、無責任な人だ
箱の下には、大きなビニール袋。
良ければ、これに入れて持って帰って~って感じで置いてあったんですよ。
こどもの通りが多いから、ここに置いて行ったのか


一応、ダメもとで職場に電話  やっぱり話したところで、どうにもできない
とりあえず、シャメ撮って御出勤。
見せて説明を~~~したらば、「行ってみる」って。

         ・・・・・・

なかなか戻ってこないよ。。。どうしたんだろうと心配していたら

     戻ってきた

     しかも、子猫も一緒  

連れて来ちゃった」って。 やっぱりそうなるよねえ~

新しい段ボール箱に入れ替えてあげて、しばし様子見。

とっても警戒していて、手を伸ばすと シャ~って威嚇するし



無理やり 皮手袋で捕まえて、パシャリ
やっぱりかわいい~



ちょっとは落ち着いたかな? と本棚に放してみると、
端っこに逃げてった。 
しかもそこはファイルボックスだよ



これまた可愛いのであ~る


      ・・・しかし・・・

困ったことに、夜はここ誰もいなくなっちゃうんだよネぇ

猫だけ置き去りにはできないし


     誰かお泊り

   それは、出来ないし

    さあ、どうする


気になる木

2012-04-12 11:02:39 | Other
通勤途中に大きな桜の木があって、春になって咲くところが見たいなあ~って思っていました

テレビでは結構、「もう満開です!!」なんて言っていたけれど
横浜は東京よりちょっと遅かったような気がする。。。

4月9日 見たら、満開にはイマイチ

翌日は満開!!一日でこんなに違うんだなあ~って思いました。 



満開の後は、ケムシちゃんがつくんだよねえ・・・この下は通りたくないなあって

花が見たいだの、通りたくないだの、まったく勝手だよね



そして、もう1本

職場から見える一本の木。

写真では手前にある木で隠れてしまっているけれど、甘夏の木が見えます。


この甘夏、誰がいつとるんだろう~~??って思っているんですけど、

いまだに何の動きもなくって・・・最近は強風もあったので、少し落ち始めてます。
結局とらずに終わっちゃうんだろうな~なんて思いはじめました

我が家の甘夏は、父が3月になったら採ろうと言っていたのですが
本人は採ることなく・・・妹がまだいるときに採りました。 これ

採ったときはまだスッパかったけど、最近は酸味もとれて美味しくなってきました。
毎食後1個ずつ食べてま~す



もう、お帰りですか?!

2012-04-06 16:28:54 | Other
法要も終わり気が抜けたのか、風邪をひいてしまった私  

そんなこんなで妹たちの帰る日がやってきました。

2週間。あっと言う間。この間、妹は毎日銀行や役所へ行ってくれました。

あなたがいなかったら、私が・・・そんなに休めませ~ん。大助かりです

         Thank you


            そして


土曜の最終便。 羽田まで送っていくことに


「またしばらく会えないねえ~」と言いながら、駐車場から立ち去る準備・・・



     なんと、この後に事件が


カートにのせたクレートに虎鉄をいれ リードをはずし 扉を閉めようとした時

虎鉄はクレートから飛び出し ガタンという音ともにクレートがカートから落ち

そして やんちゃな表情をみせながら 数メーター スタスタと走る虎鉄

あのときの虎鉄の顔ったら・・・「ヘヘ、捕まえられるかな」って感じ。

妹は、血相変えて、「虎鉄 待て! 待て!」

数回呼んだ所で ピタッと止まり 一時はどうなる事かと・・・ 


空港職員や警察官総出で 虎鉄捕獲作戦 が行われ

9時のニュースで放送されちゃったり なんて考えちゃったそうですよ。

あー良かった、良かった

無事にクレートに戻され、カウンターまで~無事たどりつきました。



まあ、元気だったということで、落着にしましょう。

それじゃあ、また来年



いらっしゃいませ

2012-04-03 11:16:01 | Other
日が経つのは早いもので、
葬儀の後、一度帰った妹が、今度は49日の法要のため3月頭に来浜しました。

このときは、虎鉄くんも一緒で~す。

先月は、ホテルに預けられちゃったけどね。


元気いっぱいで、お散歩に行けば、

   「まだ、帰ら~ん 

とばかりに、グイグイ引っ張る 引っ張る。



食事の時は、ケージに入れられ、スネ顔で 何かを訴えてる・・・




妹がお風呂に入ると、チョコンと座って待ち状態。



にぎやかな毎日でしたねえ


まさかこんな日が!

2012-03-28 13:56:12 | Other
ごぶさたしてま~す。前回の更新から3ヶ月以上経ってしまいました。

「もしかして、もう止めちゃったの」 な~んて思っていた人もいるのではないでしょうか



前回の記事は、恒例の家族旅行でしたが、年も明け、今年は何を・・・なんて話しながらの日々の中。

実は、1月終わりに父が亡くなり、その後はバタバタでア~っという間に今に至ります。。。。

前日まで何でもなく、とっても急だったので、嘘のようなドラマを見ているような時間でした。

その間いろんな事がありましたが、アップできることはなく・・・って感じでした。

これからは、体制を元にもどしていきたいと思います。

  と言っても、今までもそう頻繁じゃなかったけどね  ヨロシクです

       まずは、ご挨拶まで