goo blog サービス終了のお知らせ 

花より団子の毎日ですが日報

美味しいもの食べるの大好き
花より団子

今日はカレーまん

2009-11-23 | 料理&パン作り&お菓子作り
今日は娘に「にくまんもうあきました~」と言われ、カレーまんにチャレンジ。

中の具はドライカレーを作り入れてみました。
具と言ってもお家にあるものなので、タマネギ、豚挽肉、赤パプリカ、黄パプリカにカレー粉が生地に使ったらなくなってしまったので、カレールーで作ってみました。

自己流なので非常に簡単。

生地はいつも作る生地にカレー粉を入れただけ。

いつもの肉まんとは違う、カレーまんで美味しかったです。
今までパン作りばっかりしてたけど、パンより簡単だし、蒸籠使いたいし、包子サイコーです。

アレンジ可だし。

今日作ったカレーまん  ↓


ブロッコリーとウインナーのキッシュ

2009-11-22 | 料理&パン作り&お菓子作り
自宅にあるものでキッシュ作ってみました。

キッシュロレーヌが王道ですが、自宅にあるものなのでブロッコリーとウインナーのキッシュを。

レシピは今日はクックパッドで。
お家にあるもので何か作りたい時はクックパッドで、あらかじめ何か作りたい時はレシピ本を参考にしたり料理教室のレシピで。

このキッシュ、すっごく簡単でした。
特に生地が簡単。こんなんでいいの?っていうぐらい簡単でした。

ブロッコリーとウインナーのキッシュ ↓ 




これから試食してみます。




参考にしたレシピはこちら ↓

http://cookpad.com/recipe/443127


ホテルオークラの中国料理の会  料理教室

2009-11-19 | 料理&パン作り&お菓子作り
先日、料理教室に行って来ました。

で、レシピがあまりにも美味しかったので良かったです。

先生がお家である調味料で作れるようなレシピで考案下さってます。
先生曰く「珍しい調味料なんか買ってもみなさん使わないし、せっかく習ってもお家で作らないでしょ?」という事で、お家にあるような材料で。

すごく美味しかったです!
あまりに美味しかったので次の日に早速作ってみました。

家族にも美味しいと言ってもらえたので良かった~


メニューは(日本語で)

・鶏もも香味野菜のオーヴン焼き

・渡り蟹の卵煮

・セロリの和え物

でした。

どれも美味。

セロリの和え物なんていくらでも食べられます。

お家にある調味料で出来るのに日本人好みの本格的な中国料理。


鶏もも肉の香味野菜のオーヴン焼き ↓




渡り蟹の卵煮 ↓




渡り蟹は手に入れるのがちょっと面倒だけど、デパートには鍋物コーナーにあります。ちゃんとガニもとってあるし。

渡り蟹の卵煮は今度作ってみます。

やっぱり中国料理は美味しいな~

手打ちうどん

2009-11-19 | 料理&パン作り&お菓子作り
少し前ですが、うどん初めて打ってみました。

東京ガスのお料理教室で習ったレシピをなくしてしまったので、中力粉(うどん粉)の裏にあるレシピに、お料理教室で習った打ち方や延ばし方を思い出しながら作ってみました。

コシがある麺を作るのには修行が必要なようです、、、、、。

日々是精進デス。

コシがあるうどんを打てるように頑張ります。


食べ方はじゃじゃ麺風(あくまで~風)で。


粉ものは修行が美味しさへとつながるのかな?

じゃじゃ麺風 ↓


ロールケーキ

2009-11-15 | 料理&パン作り&お菓子作り
昨日デパ地下でイチゴがあったので買ってロールケーキ作ってみることに。

ロールケーキ、オーブンと相性悪くて何度か失敗しているのでリトライ。

お料理教室のロールケーキのレシピで。

今日は焼成時間を5分ぐらい大目に焼成。

出来あがりはまあまあ。


生地が出来あがってからの成形はまだまだ、、、、、。


全体図 ↓




断面図 ↓




まだまだ修行が足りません。


ここ何日か2年ぶりに食欲減退。
一年前より4㎏増。
一年前はいまより4㎏少なかった。
2年前は今より7㎏少ない。
確実に歳のせいだと思っていたけど、ストレス?

なんで食欲ないのかな。
元々いくら食べても太らなかったのに、今までの食生活続けてたら急に4㎏増。そのまま1年間。
まあよく「よく食べるね~」と言われてたけど太らなかった。
年齢が年齢だからかな~と思ってたけど、どうなんだろう?
ここ2年のストレスかな。

なぜか食べる気がしません。
なのであまり作る気も。

なんでだろう。




Happy Halloween

2009-11-01 | 料理&パン作り&お菓子作り
っていうことでプリンとパンプキンパイ作ってみました。

プリンは今までは脇雅世さんのレシピで作っていましたが、今回はお料理教室のレシピで作ってみる事に。

お料理教室のプリンの会は行かれず講義には出ていないのですが、レシピ通りに作ってみました。

脇さんのレシピは結構柔らかめなプリンだけど、お料理教室のレシピはしっかりめの感じでした。


パンプキンパイはハロウィンなので作ってみましたが、パイを市販の冷凍パイシートを使って作ってみたのですが、市販のパイシートあんまり美味しくなかったです、、、。
フランスのパイシートはサックサクで市販のものでも結構美味しかったです。ああいうのが日本もあるとお菓子とかお料理とか楽になるんだけどな。


カスタードプリン  ↓

      


パンプキンパイ  ↓

      



料理教室 日本料理

2009-10-30 | 料理&パン作り&お菓子作り
この間のお料理教室のメニューは

・秋刀魚のお刺身

・秋刀魚の蒲焼

・芋煮

う~ん、、、やっぱりこうやって書くとすっごく簡単に出来そうだな(苦笑

芋煮って何だかとっても素朴な感じだけど、石川芋を使い、お肉もすっごいいいお肉を使って作りました。


蒲焼っていうと缶詰のイメージしかないのですが、勿論全然別物でした。


芋煮も蒲焼も近々試してみよう~っと。


秋刀魚のお刺身 ↓




秋刀魚の蒲焼  ↓




芋煮  ↓





メープルとアーモンドのパン

2009-10-25 | 料理&パン作り&お菓子作り
今日はメープルとアーモンドのパンを作りました。

ジョアンのメープルのパンが好きなので、なんとなくメープルのパンが作りたくて。

本来のレシピはメープルとくるみ。
だけど今日はくるみもあったけど、スライスアーモンドで。
アーモンドが好きなので。

生地にバターや卵が入っていたので、いつもより若干扱いにくかったかな。

大好きなスライスアーモンドをたっくさん入れました。


生地は卵&バターが入っているのでリッチな感じ。


メープルとアーモンドのパン  ↓








今日は成形が上手に出来なかったのでもっと上手に出来るようにまた作ってみようと思います。


ベイクドチーズケーキ

2009-10-25 | 料理&パン作り&お菓子作り
今日はまたクリームチーズを使ってのケーキ作りしました。

この間はレアだったので今日はベイクドチーズケーキにしました。


混ぜるだけの簡単レシピ。
今日もクックパッドから。

今日のレシピは  ↓

http://cookpad.com/recipe/157783


クックパッドのレシピで人気の高いものは美味しいものが多いです。

今日作ったので食べるのは明日。
冷蔵庫で一晩寝かせます。

明日が楽しみ~



レアチーズケーキ

2009-10-23 | 料理&パン作り&お菓子作り
なんだか突然レアチーズケーキが食べたくなって、クリームチーズを買ってきて作ってみました。

今回、参照にしたレシピはこちら

http://cookpad.com/recipe/639305


このレシピ、本当美味しかったです。
簡単でお店のみたいでした。
大好きなレアチーズケーキは赤坂にある「しろたえ」のレアチーズ。
あの味に近づきたいな~

クックパッドはかなり前から利用させて頂いています。


で、つくったレアチーズはこちら  ↓



カットしたところ  ↓




自宅用だったので上に何も飾っていませんが、レモンとミントの葉を飾ったらおみやに出来るかな~

一日経った方が美味しかったです。