goo blog サービス終了のお知らせ 

花より団子の毎日ですが日報

美味しいもの食べるの大好き
花より団子

久しぶりに更新

2009-12-30 | 日々のどうでもいい事
久々に更新。

色々とバタバタしており、更には娘がちょいと入院&手術で更にバタバタでブログ放置していました。

今年ももう終わりか~
子供がいると一年、いや一カ月、いやいや一週間、いやいやいや一日がすごく早いです。独り身でいた時の何倍の速さで過ぎていくのでしょうかね?


来年も家族みんなが健康な一年でありますように。
健康でさえあれば何とかなる!!!と、心から思った2009年です。


冷汁

2009-09-23 | 日々のどうでもいい事
写真ありませんが、今日は夫が冷汁を夕飯に作ってくれました。
かなり美味しかったです。大葉と茗荷がいい仕事してます。

夫はジュネーブで(正確にはスイスとフランスの国境辺りのフランス)一人暮らしをしていたので料理が結構出来ます。
練習すればもっと色々料理が出来るはずです。
料理する時は買い出しもお片付けも全部夫一人でします。口出しは厳禁だと自分に言い聞かせてます。

冷汁美味しかったな~

スイス在住時は合鴨のオレンジソースも何度か作っていたけどかなり美味しかったです。私、鴨肉大好きなんでスイス在住時はよく買って食べてました。

横浜中華街

2009-09-22 | 日々のどうでもいい事
連休三日目は横浜へ。

恐ろしい程の混雑ぶり。中華街歩くのすら大変。お店なんて見られません…
車で行ったのですが、横浜スタジアムあたりから車も動かず、横浜スタジアムから山下公園の駐車場に行くのに30分ぐらいかかりました。

もう連休には横浜来ないと誓いました…

連休一日目

2009-09-20 | 日々のどうでもいい事
はお祭りでした。

露店がたくさん出てて楽しかった~小さい頃から行ってるお祭りだから懐かしさもこみあげますな。

娘は朝から跳びはねて「おまつりおまつり♪」と楽しみにしてました。


それにしても今年の夏は涼しかったな~

IKEA

2009-09-13 | 日々のどうでもいい事
に行き必要なものをちょいと買い、そのあとフラフラと買い物&お茶しました。
ビールを飲みながら沈む夕陽を見て夏も終わってしまったんだな~と今さらながら思いました。

だけど洋服は秋冬の方が断然楽しい。

来週の連休は清里か、手打ちうどん作りか、はたまたバドミントンか…どれでも楽しみ~

ABC kids

2009-09-03 | 日々のどうでもいい事
今回はジャッキーのかぼちゃパンを作るので、いつもと違ってクックコートに赤のバンダナとエプロンをつけて。

勿論すっごく可愛かったです。

ABC kids、いつもこの格好ですればいいのにな~




で、作ったパンがこちら↓




本人もおいしかった~♪とご満悦でした。

夏の特別講習   料理教室

2009-08-19 | 日々のどうでもいい事
7月22日の話ですが料理教室の特別講習会に参加。

参加費6000円也。

通っている料理教室のローストビーフが食べたくて参加。
美味しかったら娘氏と夫を連れて行ってあげたくて味見しに参加。

menuは↓

・ウナギ サーモン 白身魚のブロシェット オリーブの香り

・アメリカ産オマールとグリーンアスパラのソテー 甲殻類のソース

・国産牛サーロインのローストビーフ・レフォール・ジューと共に

というメニュー。


やはしうま~。

もうボキャブラリーなんて少なくていいですよ。
だって美味しいもん。


ローストビーフはやっぱり大きいお肉の塊じゃないとあの肉汁は無理なのかな~
っていうか日本はビーフの塊肉ってあんまり売ってませんね。
ローストビーフはオーヴン料理だから簡単で美味しいのにな~

サーロインの塊肉じゃなくていいから、安いお肉でいいから塊肉売ってればいいのにな~

デパートにまで食材買い出しなんて現実的じゃないしね。


9月に料理教室の卒業パーティーがあるらしいから、その時は娘氏とパパと参加してみようと思っております。

10月からは日本料理を習う予定です。

4月から料理教室週2~3回、頑張って通ってます。
おかげですこーーーーーーーしだけど料理のイロハがわかってきました。
やはりプロに習うのはいいですね。

プロの手さばきって本当すごいです。勿論知識もハンパないです。
毎回知識の豊富さに圧倒されます。

美味しいものをつくりたければやはり資金投入は宿命のようです、、、。
美味しいもの食べてる時って本当幸せですものね!!

単なる食いしん坊か(笑


日本料理も楽しみ~

パンも習いたいので検討中、、、、、