goo blog サービス終了のお知らせ 

chicorinの気まぐれブログ 「晴れ時々曇り」

新米ママが、子育て日記、美味しい食べ物、馬場俊英さんのことなどを、ぽつぽつと更新中。

6年ぶりの再会

2022-10-21 10:20:00 | 日記
ドイツに住んでいる姉たちが、6年ぶりに帰国しました。
ホテルで数日自主隔離&自主検査の後、やっと実家に到着。
6年ぶりに会った甥と姪は、想像以上に大人になっていてびっくり
もう大学生と高校生です。

実家にあったピアノは今はないので、昨日甥っ子君が、うちにピアノを弾きに来ました。

なんとピアノが小さく見える


普段、みにちこちゃんを見て、「大きくなった大きくなった」と言っていたけど、みにちこちゃんって小さいんだね

私が晩ご飯の支度をしてる間、甥っ子くんはジャズを熱心に練習していました。
ジャズの生演奏を聴きながらご飯の用意ができるなんて、心地良すぎました

明日はみにちこちゃんの運動会です。
みんなが応援に来てくれるなんて嬉しいね




豊能町JOZU➕さんでランチ

2022-10-14 17:00:00 | 日記
数日遅れのお誕生日祝いを強制的にしてもらいに(笑)、ネットでたまたま見つけたお店へパパと行ってきました
家具屋さんが経営されてるお店です。
ワクワクする外観


こちらは、オープン前のヨーグルトアイスのお店と、稲荷寿司のお店だそうです。
また買いに行きたい









まだオープンされて数週間のようで、店内もきれいだし、家具屋さんがされてるだけあって、おしゃれな空間で癒されました

席からの景色も落ち着きます。

テーブルのお花。




ランチはお肉かお魚か選べます。



メインとお味噌汁が変わります。

一つずつ注文。
豚の角煮と

鯛の塩麹焼き


ご飯は土鍋で炊いたものを入れてくださいます。



デザートはこちら。


お腹いっぱい、美味しくいただきました。

帰りに、すぐ近くの家具屋さんへ。
撮影オッケーと書いてあったのでいっぱい撮りました(笑)。

こんなキッチンええなぁ


ストーブもこんなんしたら素敵よね。
 
ストーブないけど(笑)。

細々したものもいっぱいあって、魅力的でした











いつかの為の参考に









中崎町散策

2022-10-14 14:11:00 | 日記
久々に会う学生時代の仲間たちと行ってきました。
中崎町
出産してから大阪に行くこともほとんどなく、お店をしてた頃は中崎町もたまに行ってたけど、いつぶりか分からないほど久々でした。

まずは、ランチのお店、太陽の塔本店さんへ。
行くはずが、迷子になり、かわいいパン屋さんへ(笑)。
ベーカリーカフェ伊勢屋さんです。

パン好きなみにちこちゃんにお土産を買いました。
店内メニューもなかなか魅力的だったので、またいつか行けたらいいな

そして、待ち合わせの太陽の塔さんへ。

ランチ2種類から選べました。
私はエビのフリットをいただきました。

それから、雑貨屋さんなどを回ってお茶したのが雰囲気のあるこちら。
うてな喫茶店さん。
前に通ったことがあって、気になってたとこやな

窓のガラスがかわいい

チョコレートケーキをいただきました。

あいにくの土砂降りの雨で、隅から隅までというわけには行かなかったけど、久々の友達とウロウロできて、たくさんおしゃべりして楽しい一日でした

前にあったときにいろいろいただいたお礼に栞を作ってプレゼントしました。
お庭のユーカリを添えて。











池田でランチ

2022-10-01 09:12:00 | 日記
以前フットマップで観てから気になっていた坦々麺のお店、しろくまさんに行ってきました。
 

私は冷やし坦々麺を注文。

好みに合わせて辛さを調整してくださるので、辛いのがあまり得意でないわたしでも美味しくいただけました

水餃子も美味しかったです。




帰り道、せっかく池田にいるのだからと、これまたずっと気になっていたケーキ屋さん、ブーケコンフィズリーエグラスさんへ。
ナビに住所を入れて行ったのですが、途中で車が入らないところに当たりまして、パパに待ってもらってそこから歩いて行ってきました。

発見!

なんと、、、
お休みでした(笑)
あらま
看板出てたし分からず入ったら、並んでたケーキも少しあって、買わせていただきました。
道がよく分からなかったので、お尋ねしたのですが、お店の前は車両通行止めとのことで、途中まで来たらお店に通行許可証をもらいに行かないといけないそうです。
五月山動物園の近くなので、みにちこちゃんとまた行きたかったのだけど、どっかに停めて通行許可証をもらうとなると、一人だとハードル高いな💦





お庭用のフラッグガーランド

2022-06-13 14:13:00 | 日記
お庭用のフラッグガーランドを作りました。


セリアのロープとフェルトと、家にあった布で作りました。
合計300円でできました。

日当たりが良すぎる庭なので、色褪せるだろうし、雨ざらしになって、カビるかもだけど。
まあ、それはそれで味ってことで。
ダメになったらまた作ればいいかな。

けど、明日から梅雨入りとか!?
今じゃなかったか