goo blog サービス終了のお知らせ 

chicorinの気まぐれブログ 「晴れ時々曇り」

新米ママが、子育て日記、美味しい食べ物、馬場俊英さんのことなどを、ぽつぽつと更新中。

昨日の湿気

2022-06-12 08:54:00 | 日記
最近、満を辞して除湿機を買いました。
今のお家、概ね気に入って住んでるのだけど、湿気が多すぎる
特に日当たりの悪い一部屋が湿気がすごいので、昨日初めて使ってみたところ。



大量

2部屋分、数時間ずつでこの量。

除湿機にがんばってもらおう…。


2022-06-12 08:48:00 | 日記
先日、蛍を見に行って来ました。
数年ぶり?
今年はいつも行ってた場所ではなく、パパが会社の人に教えてもらった蛍スポットに。


分かりにくいけど、綺麗でした
もっとたくさん出る日もあるらしいので、また機会があれば行きたいね。



お庭の色々

2022-05-16 16:54:00 | 日記
毎年この時期に買おうかどうか悩んで買わなかった子をついに購入。


アナベルです
今は日向に置かない方がいいらしく、日当たり良好すぎるうちのお庭で、かろうじて影ができそうなユーカリの根本に置いてます。
白いお花が咲くのが楽しみだ

台風で枝が折れて根っこごと伐採寸前だったユーカリは、メキメキと元気を取り戻し、おっきく成長中です

切った枝からもしっかり新しい葉っぱが。


3月の初めに購入した2代目ミモザのみも二郎君
もパパの手厚いお世話でグングン育ってます。

   ↓  ↓  ↓



お庭を眺めるのが楽しみです。



2代目ミモザさん

2022-03-06 15:44:00 | 日記
お庭にいた六年もののミモザさん、枯れてしまいまして
新しいミモザを買うか、それとも違うのにしようか…。
金曜日、茨木のthe Farm universalさんに見に行ってきました。
いつ来てもわくわくするねー





まずは、カフェでランチを
外の席で貸切ー。


サラダとピザとパスタを注文。





どれもおいしくいただきました


で、ミモザさん、おっきいのは40000円とかやし…。
ちょうど良さげな大きさのものもなく。
小さな子を連れて帰ってきました。

3年育てれば花が咲くだろうとのこと。
大事に育ててあげよう。

ミモザ2号ということで、パパに「みも二郎」と名付けられました

まだ朝晩は寒く霜がおりるので、夜は玄関の中にいるみもじろうです。
元気にすくすく育ってねー