goo blog サービス終了のお知らせ 

chicorinの気まぐれブログ 「晴れ時々曇り」

新米ママが、子育て日記、美味しい食べ物、馬場俊英さんのことなどを、ぽつぽつと更新中。

金沢2日目

2025-08-09 06:20:00 | 旅行
朝ごはんの後、ホテルから歩いて尾山神社へ。
暑い。
朝なのにめちゃくちゃ暑い。
この日の予報は最高気温37度でした。
朝から暑すぎました。
汗だくで到着。
立派な珍しい鳥居。





前田利家公像
後ろの丸いの、素材が素材だけに「馬潰れんで」と思う(笑)
説明はこちら



この後、みにちこちゃんは声優さんが読み上げてくれるというおみくじを引きまして、大吉でした
大吉のおかげなのか、この近くにレア秀吉Tシャツを売っているお店があり、まだ開店前だったので、一旦ホテルに帰ってからまた買いに行きました(笑)。

前日に買った缶バッチと共に。

どこで着るん…(笑)


その後、近江町市場でサクッとお土産を見て、前回パパと2人で行ったcafeへ。
近江町市場から車ですぐでした。
cafeKAN(甘)さん。

あの時は、2人で練り切り体験をした後パフェをいただきました。
ブログを読み返してみると、『今度はみにちこちゃんと!』と書いてあって、3人で来られて嬉しかった
お店は当時の場所から移転されていたので雰囲気は違ってましたが、パフェは同じでした。

みにちこちゃんはかき氷。

さすが、和菓子屋さんのcafe。
一口目から最後まで全然甘すぎずずっと美味しくいただけました
このお店、近所に欲しい。

それから、ひがし茶屋街へ。
お城には人がまばらだったのに、こちらは観光客だらけ。
そして、体感37度越え。
暑すぎてサクッとぶらぶらして退散。

買って帰ったお土産たち。


美味しいものいっぱい食べて楽しい旅でした















初めてのストリートピアノ

2025-08-07 10:13:00 | 旅行
金沢の旅初日。
美味しいお寿司をいただいて、ホテルに帰る途中のこと。
ストリートピアノを発見。
一目散にピアノに向かい弾き始めたみにちこちゃん。
人生初のストリートピアノ体験でした。
少し体を揺らして聞いてくれてる人もいてありがたかったです

良い経験ができました。




OMO05金沢片町by星野リゾート

2025-08-07 10:09:00 | 旅行
今回のホテル。
一度は泊まってみたい星野リゾート!

は、高すぎて無理なので

星野リゾート系列のOMO05金沢片町を予約しました。

駐車場が分からなくて近辺を3周しました(笑)
3周目で、顔の小さな可愛い人がタクシーに乗り混む所を目撃。
畑芽育ちゃんでした
可愛かった

ホテルの中の写真



夜、お茶の飲み比べが、宿泊者のみ無料で楽しめます。
落雁などのお菓子を二つ選びます。
選ぶの楽しかった

私のチョイス

家族3人分。
加賀棒茶が有名な金沢です。
美味しいほうじ茶をいただきました。


朝ごはんは、メイン(リゾット3種、パンセット、クロックマダム)から1つ選び、ドリンク、サラダ、スープは取り放題でした。



私とみにちこちゃんは、ほうじ茶のリゾットを。

湯葉と生麩が乗っています。
生麩の外のカリカリの食感が良くて美味しくいただきました

さすが星野リゾート系列。
お値段の割にお得感もあり、楽しめました






福井金沢の旅

2025-08-06 13:47:00 | 旅行
今年の城巡りの旅へ。
まず、福井へ。
一乗谷朝倉氏遺跡。



整備されていて景色が綺麗でした。
暑いのでサクッと見て次へ。


続いて、現存天守の丸岡城へ。
こちらは、現存天守の中で1番階段の角度がきついお城とのこと。

なんと、1階から2階への傾斜が約65度。

写真で伝わるだろうか。

さらに、2階から3階への傾斜が67度!


降りる時は命懸け(笑)
写真のように降りるか、私は一段ずつ座ってロープを握りながら降りました


ここの天守閣は、風が抜けてめちゃくちゃ涼しくて気持ちよかったです



城を降りてから、芋きんつばソフトを美味しくいただきました


丸岡城のすぐ近くにあるこちら。

一筆啓上のその名の通り、短い手紙がたくさん展示してあります。
心打たれる手紙がたくさんありました。
丸岡城に行かれたら是非寄ってみてください。


続いて金沢へ。
金沢へは、みにちこちゃんが小学校の修学旅行の時にパパと2人で来たのですが、その時、みにちこちゃんより先に金沢城見たら怒られそうと(笑)、兼六園だけ行って、城には行きませんでした。
なので、今回ようやく3人揃って金沢城へ
日曜日だったので混むかと思ったけど、駐車場もお城もガラガラ。



とにかくどこ行っても暑くて暑くて


お城近辺のお土産屋さんあるあるなのが、『いろんな武将のグッズはあるのに秀吉だけはない!』なのですが、金沢城の近くのお土産屋さんに、秀吉の缶バッジがあったので、もちろん購入(笑)。


続く…



2016夏家族旅行 城崎マリンワールドの巻

2016-08-08 23:46:04 | 旅行
丹後王国からは結構遠かったけど、みにちこちゃんが行きたいと言ってた水族館へ
イルカショーは出産準備の為中止ということで残念
でもアシカとイルカのショーはやっていた。
トドやせいうちも出てきて十分楽しめた
せいうちさん

イルカさん


せいうちさん、大っきい〜!!



ペンギンさんのお散歩


ごまちゃんすい〜すい〜



トドのダイブも迫力あった!(ダイブの写真撮れず


水族館を見て歩くのもほんとに飽きなくて楽しいのだけど、今回、みにちこちゃん一番のお楽しみがこちら!

釣り(笑)
釣り堀にアジさんがいっぱいいます。
エサは小さなエビさん。

糸が切れたらおしまいの釣り堀で、私達にはほとんどやらせてくれなかったのだけど(笑)、結果がこちら。

大っきいのはみにちこちゃんと私が釣った1匹ずつ。
これを、1匹50円でフライにしてもらえます。
大きいのだけフライにしてもらったらこんなことに。

ちっちゃ(笑)
少なっ(笑)
まぁ、そうよね。。。

天橋立、海水浴、丹後王国、城崎マリンワールド、足湯と温泉付きのお宿などなど、楽しいこと満載の旅行でした
みにちこちゃんのとびっきりの笑顔がたっくさん見られたのが何より一番嬉しかった