学生時代のお友達と、念願の練り切り体験に行って来ました!



ワクワクします







器が全部可愛いー
箕面の柚果さんという先生です。

お部屋も可愛くてウキウキしました

素敵なお部屋の机に練り切りの道具などが置いてありました。


ワクワクします

先生のお手本

以前、金沢の和菓子屋さんで練り切り体験しましたが、あの時より本格的だし、デザインがとにかく可愛くて大好きです。
最初に作ったのがこちら。

大好きなミモザ
↓お友達のん。

↓お友達のん。

個性が出ます。
三角棒。
力を均等に入れるのが難しい。

全部で3つ作りました。

蝶々が難しかったかな。
中のあんこは、きな粉、柚子、みかんの3種類を用意してくださっていました。
あんこを包むのが思ったより難しかったけど、不器用でもなんとかなるとこが練り切りの魅力!
めちゃ楽しかったです

作り終わった後は写真撮影して、

箱に入れてラッピング。

これまた、たのしー

ラッピングしてる間にお茶の用意をしてくださって、手作りのベリーの羊羹をいただきました。

器が全部可愛いー

目にするもの全てが好きな世界で、練り切りもますます好きになりました!
また行きたい
