goo blog サービス終了のお知らせ 

春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

フクロモモンガ親子 と・・・

2016-07-14 20:28:47 | フクロモモンガ
なかなかモモンガの写真を撮ることができない

ハナちゃんは ただ今 8回目? の授乳中

そう
出産して お腹の中ですでに 1ヶ月くらい育ってる感じ?
1匹か? 双子ちゃんか?
ドキドキ

かなり大きくなってきてる

ハナちゃんは 鼻の周りが黒っぽいよね!

言われみれば・・・



左下の ハゲちょびんが ロキ
一緒にいるのが お食事中の ハナちゃん

右は 7番目の女の子 ナナちゃん



もう1匹のなーちゃん お誕生日おめでとう〜!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

フクロモモンガ好きな食べ物

2016-06-03 16:33:58 | フクロモモンガ
フクロモモンガベビー 双子の男の子は関西方面の里親さんに
女の子は今も祖父母モモのお家で
元気に過ごしているとのこと (*^^*)

今 我が家には ロキ ハナ ナナ 3匹
みんな 生きたミルワームが大好き
それ以外では 餌をいろいろミックスして与えると
各自 いつも決まって同じものを選び出して最初に食べます

ロキは カットビーフ
ハナは ニボシ
ナナは ドライフルーツのパパイア

これらがないと、ジロッと春のことを見て器を見て
また春を見て・・・

なーんであれないのよ! (*`へ´*)
って言ってるみたいなモモたち



写真ダブりでごめんなさい

果物はもちろん ご飯やパンも好きなモモ ♪

フクロモモンガ 出産7回目

2016-04-27 00:12:31 | フクロモモンガ
フクロモモンガ ロキ&ハナ 出産7度目

・・・7回目ともなると
日記もおサボり気味になってしまい
いきなり 脱嚢 ・・・ お腹の袋から出たのを確認したとこからメモ

H28.4.16(土)
脱嚢したみたい!
鳴き声聞こえる
仮の名前 テンちゃん ← 10匹目だから

H28.4.25(月)
ロキハナご飯中に巣ごと出して確認

((((;゜Д゜))))))) な、なんじゃこりゃ~~~

分身の術か???

春はすっかり1匹だと信じていたのですが
それまで、ハナのお腹もあまりおっきくなかったし
脱嚢しても1匹しかくっついて出てこなかったから・・・



19g;の双子ちゃんでした ( ̄▽ ̄)

追加で 仮の名前 ブンちゃん ← 11匹目だから

あと1週間くらいかな~? 親離れ
忙しくなりますよ~ ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

いい里親さん見つかるかな・・・




と、ここまで書いて下書き投稿

したら

なんと!
里親さん 見つかりました~ (*^^*)

これで安心して眠れます・・・



フクロモモンガベビー親離れ3日以上経過

2016-02-16 21:00:42 | フクロモモンガ
きゅうちゃん(仮)メモ

●H27.12.22(水)
発見!! ハナちゃんのお腹の袋 動いてる!

●H28.1.20(水)
赤ちゃん 脱嚢確認!!
鳴き声あり

●H28.1.28(木)
夜中 巣の外で行動発見! 開眼してる

●H28.2.6(土)
親離れ 決行
AM 10:30  32g 女の子

初人工ミルク
シリンジ 上手
威嚇するけど 飲む
ウンチ&シッコは ティッシュ少し黄色つくくらい

●H28.2.9(火)
体重変わらず 32g・・・ 飲まない時もあるから仕方ない?
ミルク 6時間おき
シリンジ上手なので お皿であげてみる





威嚇なくなる
ミルク → ウンチ&シッコ → 手の中で毛づくろい → 寝る
かわいい



●H28.2.10(水)
34g やっと増え始めた
ミルクまみれになるけど 自分で飲めるようになる



●H28.2.11(祝木)
お出かけデビュー
ビックリしたときだけ威嚇
でも けっこう人に慣れてくれて
今までで 一番いい子だと思う・・・
帰ったら 疲れたせいか?
あまりミルクを飲まないので お手伝い



●H28.2.14(日) 里親さんへ引渡し
36g ミルク 4回/日
ゼリー食べる


威嚇なくなるまで なるべくポーチに入れて服の中へ
夜は ななちゃん(姉)と一緒

威嚇なくなってからは
ミルクと排泄の時以外 ななちゃんと一緒


新しいお家で どうしてるかな・・・

フクロモモンガ赤ちゃん 威嚇→ベタ慣れ? (動画)

2016-02-12 16:49:09 | フクロモモンガ
※ スピーカーの音量に気をつけてくださいね

フクロモモンガ赤ちゃん親離れ1日目

キュウちゃん(仮)必死に威嚇して鳴くもんだから
これは動画撮って 鳴き声聞かせてあげようと
携帯取りに行って 準備して 撮影開始してすぐ
鳴き疲れたのか? 観念したのか? 慣れたのか?
おとなしくなって寝ちゃいました

それからは 驚いた時以外 激おこぷんぷん丸にはなりません

 

キュウちゃんばっかりだと ななちゃんがヤキモチを妬くので
たまには外で撮影・・・
と 思うのですが こちらはちょろちょろしすぎて
猫たちが 興味津々になるので 6秒だけ・・・(汗)
フクロモモンガ猫パンチ

猫パンチ・・・ したのは ななちゃんの方
焦って 動画をストップさせてしまったのは 失敗だったかも?
ここを しっかり撮れないのが 素人なんですよねぇ~
いつかは じゃれ合っているシーンを見てみたい??


フクロモモンガベビー2日目でベタ慣れ?


だいぶ人の手に慣れてきたので
ミルク飲んで ウンチとしっこをさせて 
手の中で 毛づくろい ← これがめっちゃかわいい!!
そして すぐに寝ちゃいます
触っても なにしても 怒らない
1日目が まるでウソのよう
育モモ疲れがふっ飛ぶひとときです


新しい里親さんは 大事にしてくれるかな・・・



フクロモモンガベビー 9番目 親離れ

2016-02-06 22:44:46 | フクロモモンガ
ハナちゃん 6回目の出産で9番目のベビー
きゅうちゃん(仮) 32g 女の子
両親ミルクタイム中に巣ごと取り出しました

威嚇 相変わらずすごいですが
冬の子は他の子に比べ鳴き声少し小さく 心配です
初ミルクは 今までで一番順調かも?



はじめまちて!

ポシェットの中で怒りっぱなしです (;´Д`A
寝れているときは プツプツ言ってるので
とりあえず、寒さは大丈夫かな?
夜中どうするか?
ななちゃんと後でご対面させてみようと思います

(追:一緒にまずは4時間お留守番 大丈夫でした)


大きさ比べで 久しぶりにななちゃんの写真



じっとしていないので
手からスルリと抜け出たところ
とっくに大人と同じくらいの大きさになってますが
昨年の7月親離れした子です

ハナお母さんは
しばらく探し回っていましたが
今はしょんぼり巣から顔を出してボーッと・・・
毎回罪悪感の春でございます
こんなに出産繰り返して
母体も心配です

たった半日で愛着ありあり・・・
今からお別れ考えるだけで さみしいです
。・゜・(ノД`)・゜・。
きゅうちゃん めっちゃいい子でかわいい・・・

つらかーっ!


ななタンの一見ラブラブショット


この後 猫パンチしたのは ななちゃん!!
タンは飛び上がって逃げて行きましたとさ (o^^o)

クリスマスプレゼント・・・?

2015-12-21 23:28:58 | フクロモモンガ
フクロモモンガ ハナ
お腹の袋が動いているのを確認!
もしかしたら~?
と 思ってはいましたが・・・

9匹目はサンタさんからのプレゼントか?


* * *


気になっていた コカコーラのポテトチップス

ナムコのUFOキャッチャーです
息子1が6箱 提げて帰ってきました

味は・・・お楽しみで (=゜ω゜)ノ


* * *


信玄餅ありがとう~♪



* * *



贅沢な練習 サンタが飛ぶ体育館☆


* * *


息子2 初スノボ出発

無事に楽しんで帰りますように☆


まってるにゃ~ !


肩こりなのに・・・

2015-12-01 14:56:47 | フクロモモンガ
フクロモモンガ用ポーチ


(新しいお部屋? 入れないじゃん! byなな)

今回は2つ
1本のマフラーから合計4つの袋ができました~☆
クリスマスっぽいっしょ ♪


肩こり頭痛がひどくなって
この日の夕飯は 行列のできるラーメン博多(笑)
麺を茹でる時間が1分て、いいわ~



ひとあんしん・・・

2015-11-16 23:52:41 | フクロモモンガ


フクロモモンガ7番目のななです
妹の8が親離れ里親さんに引き取られてから
5日以上が経過しました
とっても元気にしているそうです!
春かあさんもほっとしています
よかった! ほんと~に よかった
もう~大丈夫だねって (*^_^*)
だからおいしいおやついっぱいちょうだ~い!!!

ななより☆

フクロモモンガ赤ちゃん8匹目

2015-11-15 00:00:11 | フクロモモンガ
2015.11.11(水)

親離れ
34g 女の子
ミルクすこしなめるだけ
ウンチ、しっこ ×
威嚇しながらすっぱい匂いの液出してる?
飛び跳ねて逃げる ← はなちゃんを思い出す
威嚇は今ままでで一番静かな方かな?
それとも私が慣れたのかな?

⚫︎ミルク
9時 ×
14時 ×
19時 △ 1/3シリンジ しっこウンチ○
23時 △ 1/2シリンジ しっこ ○

4時 ×

夜中 活動 袋から出て 親を呼ぶ鳴き声
4時のミルクを拒絶されたので
ゼリーにミルクを乗せておくと朝にはなくなっていた!
お皿から飲めるじゃん!?

で、朝8時はミルク飲まず そのまま配達へ



手の中で安心して眠ってくれるようになる


タンハチとご対面でやっぱり固まる


かなり大きくなってしまったが
とても早く慣れてくれた気がする
ずっとポーチで一緒にいたからな(*^^*)
威嚇されながら(笑)
一日で手乗りできると思わなかった!


そして
一日で里親さんに渡す
短い間でしたが
やっぱりかわいいしまだまだ心配

元気にしているのか?
里親さんからは何の返事も来ない・・・
何かあったのか?
便りがないのは無事な証拠ってやつなのか?
心配で気持ちが悪くなる・・・{(-_-)}

ロキハナに罪悪感いっぱいだ・・・
きっと、さみしいよね

もしかしたら・・・8は・・・