は~い、皆さん
楽しいGWをお過ごしですかー?残すところ、あと一日ですね。
ちびちょこダンナの夢の11連休は本日、急な出勤となり夢と終わりました
(笑)
なんかね、先方が納品した機械を落として壊したそうですよ。で、緊急召集。「あいつらアホじゃっ
」とボヤッキー。
仕方ないよねー。出られる人だけ掻き集めて直すのか、改めて作るのか、よく知りませんけど。
遅くなるかと思いきや、案外あっさりさっさと帰ってきましたよ。想定外でがっかりだー(爆)
さてさて
今年のちびちょこ家のGWがどうだったのかの話です。
まず1日は、西条のとあるお店で母と姉夫婦と昼食会。ちびちょこダンナはソフトの試合が入り欠席となりました。
過去に一度だけ行ったそのお店、料理が美味しくとっても人気で週末は予約していないと入れないみたい。
今回予約はしていませんでしたが、早く着いた姉達に先に入ってもらっていたのでギリギリで着席出来ました。よかったー
お料理は美味しかったんですけど、茶碗蒸しのひとつに虫が入っていたり
まぁ、これは交換してもらったんだけど
食後の飲み物を頼んだら、運び方が悪いのかソーサーに飲み物が撒け撒け
趣のあるカップとソーサーでしたが
カップにはヒビが入っているしソーサーも欠けまくり・・・
バイトの子は早口で滑舌悪くて何言よるか分からんし
個室なので気にせずそれなりに楽しく過ごせましたが、ちょっと残念。
帰りに厨房の横を通ったのですが、食器をかなり乱暴に扱っている模様。
母が「あれじゃぁ、皿も欠けらいね
」と呆れていました。忙しいと何かといろいろ雑になったりするのね。
でも家じゃないんだから、もうちょっと配慮したらどうなん?繁盛してる店に行くのも考え物ねーと思った日でした。
2日は姉夫婦が泊まりに来ました。恒例になっています(笑)
また今年も四国を軽くウロウロしていくようですが、とべZOOがいたくお気に召したようで二日連続で行ったそうです(苦笑)
入ってすぐのスネーク館の白蛇さんが気に入ったんだって
一日目にスネーク館に長居し過ぎて回りきれなかったそうな(笑)
そんなとべZOOを満喫した姉夫婦とこの日は家飲み会です。姉にも手伝ってもらって、お料理たくさん作りましたよー

もやしとブロッコリーと蒸し鶏を食べラーとポン酢で和えたの、スティック野菜を美味しいお味噌で。
除けた鶏皮をカリッとさせて、Ai☆さんから頂いたイタドリを炒め煮に~

鮭のバターじょうゆポテトグラタンに、はちみつ煮豚、鶏胸チャーシュー

以前、安かったので調子に乗って買ってあんまり出番のない「民芸こんろ」で椎茸とエリンギ焼いて
これでも材料費は2000円くらいじゃないかな?へへっ、買い物上手でしょ?
スティック野菜で使用したお味噌は沖縄の「くうすみそ」。島とうがらしの入ったピリ辛の万能みそです。姉のお土産~
テーブルに所狭しと並んでいたのに全て完食
お酒もたくさん飲んで
たらふく食べて楽しい夜となりました

今年の献上品はこのパイ。箱を開けた時「ん?源氏パイやん」と思わず呟いたのですが、なんかすごいパイなんですって
神戸 西神オリエンタルホテルのオリジナルパイで熟練したパティシエが6日間かけて焼き上げる伝統のパイだとか。
予約しないと買えないんだってさっ
ちょっと厚めで一口囓ればほんのり甘くバターの風味が広がります
神戸はほんとに美味しいスイーツがあるのね~
翌朝はマフィンを焼いて食べてもらいました。上げ膳据え膳のおもてなし
次回はもっと土産持って来ーーーーい
(笑)
「今日は徳島に行ってログハウスに泊まるのー」と楽しそうに旅立ったのでした・・・

3日、4日は片付けや買い物やらでのんびり過ごし、5日の夕方になろうかという時に携帯が鳴りました。着信音は姉。
いつもはメールなので珍しいなと思いつつ出ると、なんと
徳島で交通事故に遭ったと
対向車が居眠り運転ではみ出してガーーーーッと。3台にぶつかり、姉、救急車で運ばれるの巻
幸いね、飛散したガラスで腕をピッピッと切ったくらいで済んだそうで
いやー、よかったよぉーぅ
徳島まで迎えに行って神戸まで送らなきゃいけないかと思ったのですが、保険屋さんがきちんとしてくれるって。
走行不能になった車と一緒に神戸に戻ったのが22時過ぎ。待ってもらっていたディーラーさんに修理出来るか見てもらったら
「廃車にした方がいいですね・・・」と。長年苦楽を共にした相棒への無情な宣告に姉、大泣きしたそうです
6日は仕事でしたが体中が痛いとの事で会社は休んだのですが、廃車の方がショックだったみたい。そっちで床に伏せったらしい
よく走る頑張った子(車)だったので、どうしても同じのがまた欲しい!と。でもねー、もう製造終了してるしね。
軽でMTであの車種で良い状態のは絶対出ないっ!!!諦めて違うのを探した方が良いとメールしたらそれから返事がありません(笑)
ま、この週末はゆっくりと心と身体を癒して欲しいものです。
で、その6日は母とエミフルで待ち合わせ。何でかって?母の日のプレゼントを買いにです。
お姑さんに毎度のお花を贈ろうとしたら「気持ちだけで」と断られ(苦笑) 母は「花より団子」で欲しい物があると言う
だから、わざわざエミフルまで来たのですよー。運転はちびちょこダンナだけどー
平日だからか思っていた以上に混んでいなかったです。大丈夫か?エミフル(笑)
一緒にお昼を食べて、商品を選んで。予想以上の出費にちょっと懐がイタイです
でも喜んでもらえたし、そういう気持ちはお金で買えるもんじゃないしね。出来る時に孝行しないとね
出来る限り遊んであげようと思っていた割に留守番が多かった坊っちゃん。申し訳ないっっ

そんな坊っちゃんにこんなお土産を買ってみました。

ジョンクン。398円なり。まー、なんですか、枕とかに使うんですかね?アッシュがあご乗せたらカワイイと思って買いました。
アッシュ、ジョンクンですよー。と渡しましたところ。。。。。。

枕どころか、おもいっきし戦闘態勢で食らいつく食らいつく
なんだろね?留守番の憂さを晴らしてんのかしらね?

耳や尻尾や鼻というすぐにちぎっちゃいそうな箇所は制止して。そしたら首とかお腹とかを責めるの。
やっぱり狩猟犬の本能なんかな?

一通り遊んだら放ったらかしにするので、そーっと顔の前に置いてみたらあごを乗せてくれました
でもねー、短期間でがっつり襲うのでもうすっごくアッシュ臭い
もう枕には使えないな
斯くしてジョンクンはアッシュの遊び相手となり、ちびちょこの枕となる事はなくなったのでした。
良かったのか悪かったのかー?ジョンクンのみぞ知る(笑)
6日に母と別れた後、ナビを使ってとある所に行きました。どうしても欲しい物がありまして、探しに行ったのです。
ほんとにこんな道ー?みたいな道を疑いながらも進んで行ったら間違いなく辿り着きました。
ナビ、疑ってごめんよ。
ちびちょこダンナも一緒になって探してもらい見付けました

シューマイトレー。105円なり。
前にテレビ朝日のSmaSTATION!!(スマステーション)で「100円ショップの便利グッズBEST18」てのをやっていて
それで見たこれが欲しくって欲しくって
キャンドゥって100円ショップは調べたら愛媛には1店舗しかなかったんですよ。わざわざ浜から行く事を考えたら
エミフル来たついでに探しに行こうってちびちょこダンナが言ってくれて
で、手に入りました
これで簡単に焼売が作れるのよ!!!!
「焼売作るのー?」て聞くちびちょこダンナに、作んないよって言ったら「作れや、オラーーーーッ
」て蹴られた
中国行きも近いので最後に作ってやろうかね( ̄^ ̄) てか向こうが本場だぞ
ちびちょこ家の今年のGWはこんな感じで、あと一日で終わります。
皆さんも、残り一日を楽しく過ごして下さいね~

ちびちょこダンナの夢の11連休は本日、急な出勤となり夢と終わりました

なんかね、先方が納品した機械を落として壊したそうですよ。で、緊急召集。「あいつらアホじゃっ

仕方ないよねー。出られる人だけ掻き集めて直すのか、改めて作るのか、よく知りませんけど。
遅くなるかと思いきや、案外あっさりさっさと帰ってきましたよ。想定外でがっかりだー(爆)
さてさて
今年のちびちょこ家のGWがどうだったのかの話です。
まず1日は、西条のとあるお店で母と姉夫婦と昼食会。ちびちょこダンナはソフトの試合が入り欠席となりました。
過去に一度だけ行ったそのお店、料理が美味しくとっても人気で週末は予約していないと入れないみたい。
今回予約はしていませんでしたが、早く着いた姉達に先に入ってもらっていたのでギリギリで着席出来ました。よかったー

お料理は美味しかったんですけど、茶碗蒸しのひとつに虫が入っていたり

食後の飲み物を頼んだら、運び方が悪いのかソーサーに飲み物が撒け撒け

カップにはヒビが入っているしソーサーも欠けまくり・・・


個室なので気にせずそれなりに楽しく過ごせましたが、ちょっと残念。
帰りに厨房の横を通ったのですが、食器をかなり乱暴に扱っている模様。
母が「あれじゃぁ、皿も欠けらいね

でも家じゃないんだから、もうちょっと配慮したらどうなん?繁盛してる店に行くのも考え物ねーと思った日でした。
2日は姉夫婦が泊まりに来ました。恒例になっています(笑)
また今年も四国を軽くウロウロしていくようですが、とべZOOがいたくお気に召したようで二日連続で行ったそうです(苦笑)
入ってすぐのスネーク館の白蛇さんが気に入ったんだって

そんなとべZOOを満喫した姉夫婦とこの日は家飲み会です。姉にも手伝ってもらって、お料理たくさん作りましたよー


もやしとブロッコリーと蒸し鶏を食べラーとポン酢で和えたの、スティック野菜を美味しいお味噌で。
除けた鶏皮をカリッとさせて、Ai☆さんから頂いたイタドリを炒め煮に~

鮭のバターじょうゆポテトグラタンに、はちみつ煮豚、鶏胸チャーシュー

以前、安かったので調子に乗って買ってあんまり出番のない「民芸こんろ」で椎茸とエリンギ焼いて
これでも材料費は2000円くらいじゃないかな?へへっ、買い物上手でしょ?

スティック野菜で使用したお味噌は沖縄の「くうすみそ」。島とうがらしの入ったピリ辛の万能みそです。姉のお土産~
テーブルに所狭しと並んでいたのに全て完食




今年の献上品はこのパイ。箱を開けた時「ん?源氏パイやん」と思わず呟いたのですが、なんかすごいパイなんですって

神戸 西神オリエンタルホテルのオリジナルパイで熟練したパティシエが6日間かけて焼き上げる伝統のパイだとか。
予約しないと買えないんだってさっ


神戸はほんとに美味しいスイーツがあるのね~

翌朝はマフィンを焼いて食べてもらいました。上げ膳据え膳のおもてなし


「今日は徳島に行ってログハウスに泊まるのー」と楽しそうに旅立ったのでした・・・


3日、4日は片付けや買い物やらでのんびり過ごし、5日の夕方になろうかという時に携帯が鳴りました。着信音は姉。
いつもはメールなので珍しいなと思いつつ出ると、なんと


対向車が居眠り運転ではみ出してガーーーーッと。3台にぶつかり、姉、救急車で運ばれるの巻

幸いね、飛散したガラスで腕をピッピッと切ったくらいで済んだそうで


徳島まで迎えに行って神戸まで送らなきゃいけないかと思ったのですが、保険屋さんがきちんとしてくれるって。
走行不能になった車と一緒に神戸に戻ったのが22時過ぎ。待ってもらっていたディーラーさんに修理出来るか見てもらったら
「廃車にした方がいいですね・・・」と。長年苦楽を共にした相棒への無情な宣告に姉、大泣きしたそうです

6日は仕事でしたが体中が痛いとの事で会社は休んだのですが、廃車の方がショックだったみたい。そっちで床に伏せったらしい

よく走る頑張った子(車)だったので、どうしても同じのがまた欲しい!と。でもねー、もう製造終了してるしね。
軽でMTであの車種で良い状態のは絶対出ないっ!!!諦めて違うのを探した方が良いとメールしたらそれから返事がありません(笑)
ま、この週末はゆっくりと心と身体を癒して欲しいものです。
で、その6日は母とエミフルで待ち合わせ。何でかって?母の日のプレゼントを買いにです。
お姑さんに毎度のお花を贈ろうとしたら「気持ちだけで」と断られ(苦笑) 母は「花より団子」で欲しい物があると言う

だから、わざわざエミフルまで来たのですよー。運転はちびちょこダンナだけどー

平日だからか思っていた以上に混んでいなかったです。大丈夫か?エミフル(笑)
一緒にお昼を食べて、商品を選んで。予想以上の出費にちょっと懐がイタイです

でも喜んでもらえたし、そういう気持ちはお金で買えるもんじゃないしね。出来る時に孝行しないとね

出来る限り遊んであげようと思っていた割に留守番が多かった坊っちゃん。申し訳ないっっ


そんな坊っちゃんにこんなお土産を買ってみました。


ジョンクン。398円なり。まー、なんですか、枕とかに使うんですかね?アッシュがあご乗せたらカワイイと思って買いました。
アッシュ、ジョンクンですよー。と渡しましたところ。。。。。。

枕どころか、おもいっきし戦闘態勢で食らいつく食らいつく



耳や尻尾や鼻というすぐにちぎっちゃいそうな箇所は制止して。そしたら首とかお腹とかを責めるの。
やっぱり狩猟犬の本能なんかな?


一通り遊んだら放ったらかしにするので、そーっと顔の前に置いてみたらあごを乗せてくれました

でもねー、短期間でがっつり襲うのでもうすっごくアッシュ臭い



斯くしてジョンクンはアッシュの遊び相手となり、ちびちょこの枕となる事はなくなったのでした。
良かったのか悪かったのかー?ジョンクンのみぞ知る(笑)
6日に母と別れた後、ナビを使ってとある所に行きました。どうしても欲しい物がありまして、探しに行ったのです。
ほんとにこんな道ー?みたいな道を疑いながらも進んで行ったら間違いなく辿り着きました。
ナビ、疑ってごめんよ。
ちびちょこダンナも一緒になって探してもらい見付けました


シューマイトレー。105円なり。
前にテレビ朝日のSmaSTATION!!(スマステーション)で「100円ショップの便利グッズBEST18」てのをやっていて
それで見たこれが欲しくって欲しくって

キャンドゥって100円ショップは調べたら愛媛には1店舗しかなかったんですよ。わざわざ浜から行く事を考えたら
エミフル来たついでに探しに行こうってちびちょこダンナが言ってくれて

で、手に入りました

「焼売作るのー?」て聞くちびちょこダンナに、作んないよって言ったら「作れや、オラーーーーッ


中国行きも近いので最後に作ってやろうかね( ̄^ ̄) てか向こうが本場だぞ

ちびちょこ家の今年のGWはこんな感じで、あと一日で終わります。
皆さんも、残り一日を楽しく過ごして下さいね~
