goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ食堂アッシュ亭

愛犬アッシュとの生活や日常の出来事を
なんとな~く書き綴るちびちょこのゆる~い日記

浜オフ~ポトラックパーティーと歩け歩け大会!~

2009-02-16 | 浜オフ
昨日は第三日曜日。恒例「浜オフ」の日です。でも、連絡な~~~い
わんparkのオフ会と重なってましたが、思う所もあって参加しようか迷っていたら
浜オフの連絡が しかもポトラックパーティーですって
えええええーーーーー!!!!もう夕方ですよーーーーーっ
急いで冷蔵庫を漁って献立を組み立て、下ごしらえ開始
いろんなストックいろいろあってよかったー

今治のの彩菜きて屋で待ち合わせ。そこから向かった先は糸山公園
そして、メンバーはいつもの~

マーブルちゃんにマーブルママさん、ティアラちゃん・樹音くんにAi☆さん
タフィーくんにねずさん、そしてちびちょこ家 ちょっと皆こんがらがり中
今回も限られた材料の中、作りましたよー


ちびちょこメニューはー鶏の照り焼き・鮭のガーリックソテー・わかめ入卵焼き・こんにゃくと大根の煮物と
キャベツとツナのマスタードマヨあえ もひとつ私的にはメインの気持ちで持って行ったモノが
ありましたが、風もあったので納得のいく具合に出来ず だからそれは載せない!(笑)
マーブルママさんのサンドイッチ最高ーおかずもウマッ Ai☆さんのスープも具沢山で美味
急な事もあり、ねずさんは近所のパン屋さんのパンだったけどカゴに入ってるこの感じがステキー
パンは食べられなくてお土産になりました
人間がたらふく食べた後にやっとワンコ達のおやつTIMEです

マーブルママさんから頂いたケーキ 皆ちぎってあげてたけど、面倒なちびちょこはそのままポイッ!(笑)
でも坊ちゃんも慣れたもんでパックンゴクリ 性格が出るねぇ

アッシュの後ろでおやつを貰うべくスタンバってるタフィーくん
ねずさん、必死に呼ぶもなかなか聞かず。。。(笑)

おやつの為なら見事な集中力を発揮するワンズですティアラちゃんが一番近くでおねだりしてるね

超超寒がりのマーブルちゃんは、日陰に入った事もあって震えだしたらしく
マーブルママさんのセーターにIN そんなにぃ こちらは珍しいメンズのスリーショット


のんびりしているとAi☆さんが「時間が無くなるから~」と。ん?どっか行くの??

糸山トンネルを通って、ぐるり~んとした歩道を登って行きます。
人の話をきちんと聞いてなかったちびちょこ(すんません)なんと橋を渡るんですって

糸山公園と隣接してサンライズ糸山があります。サンライズ糸山でレンタサイクル出来るので
自転車やバイク、そして徒歩でも橋を渡ることが出来ます。

さぁーーーー!!歩きますよーーーーーー 目指すは馬島!!

タフィーくん、のんびり歩き過ぎて途中でカートに乗せられちゃいました
マーブル隊長にしっかりくっついて歩くアッシュ(笑)

海がすごくキレイで景色が良いぃーーーー たっかーーーーいぃぃ
日曜だからか自転車の人も徒歩の人も結構いました。通り過ぎ様に「かわいー」と言われ
ワンズはしっかりちゃっかり反応していました

上から見下ろすと、とても青く透き通ってます 瀬戸内の海ってこんなにキレイだったのねー

約1.5kmの距離を歩いて馬島に到着です。エレベーターで島に降ります。結構高かったのね

全然車を見掛けないというので、皆で自由に歩き回ります。タフィーくんもノーリード
橋から見えた海岸は残念ながらゴミだらけで砂浜では遊べずもうひとつの海岸は満潮で砂浜なく

とりあえず、ここで記念撮影。タフィーくんとゆかいな仲間達ですよー

マーちゃんとアッシュのツーショット。久しぶりに良く撮れました

殆どカートに乗っていた樹音くん。後ろにいるAi☆さんを探して箱乗り状態で探してますかわいいなぁ
その後ろでタフィーくんがフリーダムです
馬島でしばし遊んで、遅くならないうちにと帰ることにしました。
しかし!!島ではしゃぎすぎたーーっ もうヘロヘロだよー

終始元気なアッシュ 一番年長なのにすっごいタフです
少し歩みが遅くなったかな?と思って、やっと念願のカートにぃー
なんだか胸張って乗ってます(笑)初めてにしては予想以上に馴染んでて安心しました

あの、歩きたいんでしゅけど・・・
折角カートデビューしたのに、500mほど歩いた所でこのような目力攻撃を受け結局カートから下ろしました。
ま、良いことなんだけど、チェッつまんないのー(-ε-)ブーブー
でも荷物も載せられるし歩くのにカートは楽でした

タフィーくんもうれしげに箱乗りです
人間はもうヘロヘロ 毎日ウォーキングしているマーブルママさんはさすがに歩くの速かったー

ママは元気だけど橋の上で風があったせいもあるのか、マーブルちゃんはガタガタ震えて
いつもより1枚多く服を着て、毛布ぐるぐる巻きなのに震えが止まらなかったみたい
嬉しそうに歩いていたのはティアラちゃんとアッシュだけだったねー(苦笑)

橋から下りてヘロヘロのまま、彩菜きて屋に戻ります。

着いた途端に置いてかれると察知したのか、後ろから飛び出ておとちゃんの膝の上に。
置いて行かないでくだしゃい!!
置いて行っちゃうよー
テラス席で軽くお茶してしばし休憩 橋を渡るのにワンコの準備は万端で
自分たちはなーんも持たずに歩き出した私達 もうのどカラカラですわぁ
この後、新鮮野菜を買い物して解散となりました。

夜、仮眠中に左足の向こう脛が攣ったちびちょこです
最近、引きこもってばかりだったからなぁ・・・運動不足だな


ねずさんから頂いたパン、すごく美味しかったですー Ai☆さんからは文旦と手編みで作ったシュシュ

マーブルママさんからはハニーローストピーナッツとコーヒーフレーバー。鰹節にワンコのおやつ頂きました
貰ってばかりで大変恐縮です


翌日になってもアッシュは昨日の疲れなんてすっかり取れて、「出して」光線を発していました
シュナってば、タフなんだねぇ。。。

お天気も暑すぎず、寒すぎず。きっと4月だと陽気すぎて暑いだろうな。今くらいがベストって感じでした。
しんどかったけど、なんかすごく達成感があって楽しかったー
とても良い運動になりました!!!
皆さん、お疲れさまでした
ねずさん、近いこともあってアッシュにおやつくれたり、よだれ拭いて下さったりして
どうもありがとうございました 次回はステキな持って行きますからね~

※ちょっと訂正※
ずーっと寒くて震えていると思っていたマーブルちゃん。
実は腰を痛めていたようです。だから震えていたのね
しばらく安静のようです。いっぱい歩いちゃったね
マーブルちゃん、お大事にー

浜オフ in dog cafe kuu

2008-11-17 | 浜オフ
8月末に美容室に行って以来、またもや放ったらかしのちびちょこです。
意図していた訳ではなかったのですが、「前髪伸びたなー。まとまりにくいなー」と
思っていた矢先に「そろそろまとまりにくくなっていませんか!?」と美容室から
また来てねハガキが届きました。美容師さんてすごいねぇ
それで8月末に行ったきりだと知ったちびちょこ。無頓着なんよね


今月のDOG FANはシュナ特集ですよー
金曜日発売って書いてあったのに、田舎だから1日遅いのよねー
土曜に行ったら、最後の1冊でした!
でも、こんなにシュナの本たくさん集めても内容は似たりよったりだから
今度からは中身を見て、買うかどうか判断しようかなと思ってます

さあさあ!今日は日曜に行われた浜オフ in dog cafe kuuのお話ですよー
二ヶ月ぶりの浜オフ!寒くなってきてるし、ピクニックもしづらい季節です
て事で今回は「dog cafe kuu」でまったり~とする事になりました
お昼頃からぼちぼちと集まるという何ともアバウトな集まり方
ちびちょこ家、今回は珍しく一番乗り~

来るまでの道中、不機嫌100%だったアッシュ多分、乗り気じゃなかったんだと思う。
でもkuuに着いた途端、理解したのか元気100%の顔で待ちぼうけぇ~

3~40分して、マーブルママさん&マーブルちゃん到着!!

かわいいワンピースを着て登場です

マーブルママさんから、ジャーキーと「レンジで2分!」で焼けるケーキを頂き

ケーキを食べながら ねずさん、Ai☆さんを待ちます。
もちろん、市販のケーキじゃなくてちゃーんとマーブルママさんの手作りです
アッシュはマーブルママさんのおやつがダーイスキ
足に掻き付いてまで必死に欲しがるアッシュです

そこにアッキーさん&コーギーのアモちゃん登場
かすみの森でタイムトライアルしていたらしく、飛び入りでチャレンジしたんだって。
記録にいまいち納得してなさそうなアッキーさんでした(笑)

一汗かいたアモちゃん。山羊さんミルクもあっという間に飲み干してました
そして、ランチを食べたら用があるからと早々に退散されました~。

その後、ねずさん&タフィーくん登場

タフィーくん、久しぶりぃー お尻尾フリフリ♪ニコニコです
ここで、ランチを注文。

1000円ランチとミートスパゲティ

ワンコのおやつ
この辺りから、お客さんがどんどんとやって来てランチに入るハンバーグが品切れする程でした!!
そのハンバーグが品切れした頃にベルイマンさんとランちゃんが来店

ささみジャーキーで釣って、こんなにかわいい写真が撮れました
てか、ベルイマンさんkuuにものすごい入り浸ってないかぃ?
ここでもオーナーさんに声掛けて、交流に忙しそうなベルイマンさん。
わんparkの勧誘も兼ねてるの?(笑)
ベルイマンさんに撫でてもらって、尻尾ブンブン♪大喜びなアッシュ
お店のお姉さんに撫でてもらってもうれしくなさそうだったのに
この辺がシュナウザー気質なのかしらねぇ
慣れた人じゃないと心許さない感じぃーヤな感じぃー(笑)

ご飯食べてる間、ふと見るとマーブルちゃんは・・・・・・

上の席でジャックラッセルのオフ会をされてて、どうもそちらが気になってる様子。
マーちゃん、そっちのオフ会は参加出来ないよジャックラッセルじゃないでしょーっ(笑)

なんて事してたら、Ai☆さん&ティアラちゃん・樹音くん・杏ちゃんがやって来ました!!

こんにちは~ 待ってたよ~

杏ちゃんは、この日お誕生日でしたおめでとう

写真を撮る為におやつを持っていると、お目目キラキラな眼差しで真っ直ぐ見つめる樹音くん。
さっすがフードファイター おやつには命懸けです

お腹も満たされたところで、マーブルちゃんとタフィーくんは軽くラン♪

3カ所あるからどこでも使えるねー♪小さいランではボール追いかけて楽しそうでした


ランには入らなかった我が家とAi☆さん家で記念撮影
おとなしく座っている姿に、他のお客さんも感心しきりでした。
私はいろんな声色でワンコ達の注意を引いてるAi☆さんに感心しきり

この日はほんとにどんどんお客さんが来てて大盛況でした☆
ボルゾイもいましたよー!大きすぎて近寄れませんでしたが
そのボルゾイに勇敢にも遊びを仕掛けるシュナっ子もいました(笑)
ミニマムなのにパワフルな男の子でした~

素敵な三兄弟にも会いました!シュナのこてつ君とプードルのコクウ?君
奥に見えるのはまだ四ヶ月のブラックシュナのコム君。
お揃いのお洋服が格好良かったです
ねずさんにはほんとの兄弟に見えたらしい(笑)
「兄弟?」と聞かれたので「多分違うよー。この子2歳であの子四ヶ月で真ん中の子プードルだよー」て。
色、似てるしね(笑)自分の飼ってる犬種以外は案外わからんもんですわ

ランも早々に切り上げて、また席についてまったり~

疲れたのか、マーちゃんはイビキをかいて寝始めました
じゃ、この辺でお開きにしましょうか

ブランコの上で記念撮影してオフ会は終了~

ほんとね、楽しかったね

一足早く、ねずさんとAi☆さんからアッシュへ誕生日プレゼントを頂きました

ねずさんから~

前回の磁石と同じ!今回はカードスタンドですよー
よく出来ててすっごくかわいいんです!!しかも一番お気に入りの写真付きで
ねずさん、ありがとうございました


そして、Ai☆さんから~

これまたハンドメイドのきのこのおもちゃと、私をイメージして作って下さったというシュシュ
エレガントな感じのシュシュですわぁ 高校の頃、流行ったよなぁとちょっとしみじみ(笑)
どちらも使うの(与えるの)勿体ないなぁと思いつつ、大切に使用します
Ai☆さん、ありがとうございました

必死で写真を撮っていると、なんか痛い視線を感じ顔を上げると・・・・・

あー、アッシュがもらったんだもんねぇ。んー、でもいいや、言う事聞かないから
アッシュ:クスン

皆さん、ありがとうございましたーまた遊んで下さいね~

雨音は浜オフの調べ(笑)

2008-06-20 | 浜オフ
よく降りますねー
梅雨だから仕様がないんですけどね。
外はでも、アッシュは元気に暴れております
今、ケージには20個くらいのおもちゃが入ってます(与えすぎ)
それを取っ替え引っ替えケージから出して部屋中にバラ撒いてます
ま、いいけどね

さて今日は15日、日曜のお話。
第三日曜だったので浜オフの日でした。でも生憎の雨
しかし、雨でも決行!!ですのよん
雨だから行ける場所は限られます。ひとまず今治の彩菜きて屋で待ち合わせ。
雨なのに、雨だからか、彩菜きて屋は満員御礼の超満員!!
マーブルママさん、一足先に来て大量に買い込んでました~
メンバーが揃って向かった先は、道の駅 風和里の海辺にあるSANGOSYO。
ちびちょこは二度目です

ペット同伴だと個室に通されるのですが、その個室の壁にはボードがあって
訪れたワンちゃん、ネコちゃんの写真が飾られています
カメラはお店が貸してくれて、撮った後にプリントアウトもしてくれます
焼き増しもしてくれるので、ベストショットは持ち帰れるしボードに貼ったり
ノートがあるのでそれに貼ってコメント書いたりも出来ます!
結構知った顔も見かけたりして、ワンコオーナー憩いの場ですよー

お天気どんより、雨はしとしとと降り続けます。おかげで貸し切り~
あ、そうそう 本日のメンバーは(笑)

アッシュだけ目線くれてますが(笑)、マーブルママさん&マーブルちゃん
Ai☆さん&ティアラちゃん、樹音くんで、ちびちょこ家

そうそう、それくらいの並びが良いやね(笑)いつもの事だけど、集合写真はムズカシイ・・・・・

それぞれがおやつでつろうとすると、こうなります(笑)

マーちゃんも加わり気味ですが、ガン見しすぎですよ!お二人さんっ
集合写真も撮ったところで、ランチといきましょう


えびフライ丼にえびフライ定食、そしてパニーニ
アッシュもイイ子で待っていたらイイ事あーるかーもよー

ほら、あったマーブルママさんがケーキを用意して下さってました!
作る間無かったからって、ペットシティのケーキですよ。いつもすみません

アッシュも樹音くん並みのフードファイターあっちゅう間に完食です


ケーキ大好きのマーちゃんはご飯もらってない子のように(笑) 踊り食いしてました

お腹が満たされたら、ガールズ☆トークの開始です。

こちらのガールズ達も、楽しそうに遊んでます

ノートを書いているAi☆さんとマーブルママさんの間から私を見つめるティちゃん
大きなキラキラお目目にはきよし師匠もびっくりでしょう。
そんなに見つめられたらドキドキしちゃうわっ

くんず♪ほぐれつ♪が済むと寝始めたマーちゃん。ティちゃんも眠りだします。
キャバは意外とどこででも眠れるそうです。う、うらやましいなぁ。。。
でもでも!アッシュも床で眠たそうに座っていたので、とりあえずちびちょこダンナの膝に~。
ヤツの膝の方が安定感があって良いのです ま、寝ないけどね

樹音くんはマーブルママさんにひっくり返されてマッサージ
されるがままですな


しゃべりすぎて乾いたのどを冷たい飲み物で潤します
抹茶スムージーともうひとつ、何か忘れた~ でも美味しかったです


さらに眠り込むマーブルちゃん。どこでも我が家のようです。いいなぁ、アッシュも寝りゃいいのに

今回はお外でボール遊びが出来なくて残念だったね。でもその大きなキラキラお目目に
会えただけでちびちょこは幸せ気分だったのよって自分だけかいっ

のため、今回はここでお開きとなりました。

楽しかったでしゅね また遊んでくだしゃいね

今月も浜オフはポトラックパーティ~♪の巻

2008-05-20 | 浜オフ
18日の日曜日、浜オフは今回もポトラックパーティーっす
今回の場所はお隣、西条市のひうち公園です。

先にマーブルママさんが場所取りをして下さって、そこにねずさんがテントを設置。

これが例のテントですねーこれを目印に駐車場から向かいました。
この日は中学校の陸上競技会があったようで、駐車場はでいっぱい!!!
他にもリトルリーグの子供達とか、ピクニックに来た家族連れとか、よく利用されてるのね。
荷物の多いちびちょこ家。まさか、ここでこの前購入したカートが役に立つとは。。。
カートに荷物をたくさん積んで、ラクラクで行けました
が、初めて使うのが荷物運びってどうよ・・・・でも車に積んでてよかったー。
さて、本日のメンバーはー


ねずさんと姪っ子あいちゃん&タフィーくん。マーブルママさん&マーブルちゃん。
Ai☆さん&実家犬の杏ちゃんと樹音くん。そしてマーブルママさんに寄り添うアッシュ(笑)
いつものメンバー(笑)安心して遊べる仲間です

はい、今日のお料理~


今回はダイエット中のマーブルママさんの事もあって「ヘルスィ~」に
毎度のえびフライは封印してえびチリにしてみました調理に油は使ってませんのよ
一応ね、ダイエットレシピから選んだのでどれも低カロリー
でもサラダのドレッシングを持って来忘れちびちょこダンナに買いに走ってもらいました
ありがとねー、ちびちょこダンナ
それを待っている間

と密談したり

と、タフィーくんがバッグの中を捜査したり(笑)
の~んびり待っていると、ちびちょこダンナが帰ってきた!と同時に遅れていたAi☆さんも到着~
全員揃ったのでお食事TIME
今回はねずさんもお料理を作ってきて下さってて、それが美味しかったのー
Ai☆さんのスープもまた美味しくもっと飲みたくなるのだ
そしてマーブルママさんの徹底したヘルシー料理!!絶品でしたぁ
今までで6kgも減量したマーブルママさん。ちゃんとダイエット日記もつけていて
見せてもらったけど、この日記もきちんと徹底しておりました。
いやはや、頭が下がります


Ai☆さんに撫でくりされ、恍惚の表情のタフィーくん(笑)
まったり~とご飯食べてたら、アッシュの様子がおかしい事に気付きました

マーブルママさんにくっついて震えてる寒いのかしら?
とりあえずリードを外して側に寄せると肉球がちと冷たい。風も少しあるし冷えたかな?
食事も一段落したところで、ワンコ達にもおやつをね


カップケーキとミルクです少し元気になったアッシュも一口食べると歓喜の雄叫びをあげ
私たちはごまプリンをごちそうになりました ほんと、お上手ね、マーブルママさん


公園内の人も少し減ってきた事だし、アッシュも走りに行ってみる?


皆がボール遊びなんかを楽しんでいても、ボールに興味のないアッシュは
とりあえず、おとちゃんについて行ってひゃっほーい♪て感じになったかと思ったら

すぐさまベンチやテーブルの下に入り込んでしまいますなんでと思ったら
お隣の陸上競技大会のピストルの音やちびっこのはしゃぎ声が耳についてダメだったみたい
もしかしたらさっき震えていたのは、寒いからじゃなく怖かったからかな!?
そういや「よーい、パーン!」てのが聞こえるたんびにビクーッてなってたもんな
ごめんね、アッシュ、気付いてあげられなくて
そんなアッシュはさておき(爆)

走り疲れたマーブルちゃんはさっさと戻って休憩~

タフィーくんもご満悦

樹音くんと杏ちゃんはあいちゃんのお膝争奪戦を繰り広げております

皆、平気で遊んでるのにアッシュだけはおとちゃんの足の間に避難中

この後、同じ公園内にあるComComCafeへと移動するのですが
アッシュったらさっきまでのビクつきが嘘みたいに生き生きと先頭切って歩いてましたよ
テラスはワンコなのですが、飲み物を注文しに入ったら「4時半までなんですけど・・・」
15分くらいしかなかったので、急いで飲んでさっさと退散
慌ただしい休憩でしたが、紅茶美味しかったよ今度はゆっくり来たいなぁ

と、これで解散となりました。
のんびりまったりなオフ会。ぽけぇ~とするのが好きなちびちょこと内気なアッシュにはぴったり
あ、寡黙なちびちょこダンナにもぴったりか
他人様が作ったご飯てなかなか食べる機会ないから、お勉強にもなるし楽しいし♪
ただ、課題は適正量で作れって事だけかな?
前回の教訓もよそに、今回は前回以上に余ったもんね
育ち盛りの子供が1~2人いても足りたよ、きっと
でもきっと生かされないよ、この教訓(爆)
だって作るの好きだもん

皆さーん、ありがとうございました
また遊んで下さいね~

浜オフ~強行スケジュールだよ、全員集合!!~

2008-02-13 | 浜オフ
三連休最後の月曜日、恒例の浜オフでした
お天気も程良く、いい感じ
今回の集合場所は、旧西条市の道の駅「風和里」にあるSANGOSYO。
ここはワンコと一緒に店内に入れる数少ないお店です
メンバーは・・・

マーブルちゃん&マーブルママさん          タフィーくん&ねずさんと姪っ子あいちゃん

ティアラちゃん、樹音くん&Ai☆さん
そしてアッシュです。

結構、利用しているお友達も多いようですがちびちょこ家はです
来てみたかったんだよね~ Ai☆さんが予約をして下さっていました
仕切のあるお部屋へ案内され・・・

まずはこちらで昼食を摂りまーす

ちびちょこは卵巻きカレー オムライスにカレーがかかってます
思ったよりもボリュームがあり、カレーはとってもフルーティ
でも辛さもしっかりとあり大満足
海を眺めながら・・・というシチュエーションは誰もがお好みのようで
この日もお客さんがたくさんいました。ま、私は海に背中向けてましたが

おやつをガン見の3                  アッシュも満面の笑み
ここで少しお話した後、次へと移動

やって来たのは四電公園

こちらもワンコ友達がよく訪れる場所のようですが、またまたちびちょこ家です
ここも気になってたんだよねぇ~
ロングリードを使い皆で思い思いに走り回ります

アッシュもボールを追いかける事は殆どしませんでしたが、私の後は付いて来るので
私がよく走りました 親思いの良い子ですよ

「皆、こっち向いて~」の掛け声も虚しく、バラバラなワン達・・・
でも入り乱れたロングリードがなんだかキレイだったな
ティアラちゃんを除く他のワン達は、結構早々にバテてしまいここでまた次へと移動~

向かった先は「トリミング&カフェ Dog Ear」さん。桑原の住宅街にありますよー
こちらもベルイマンさんのHP見て、来たいと思ってたんだよね

去年の12月に出来たそうです。本格的なドッグカフェでトリミングルーム併設なので
トリミングしてもらいながら、カフェでまったり~なんて出来るってー

看板犬のライチちゃんときなこちゃん母子。ライチママはとってもアクティブで
きなこちゃんも元気な構ってちゃん(笑) 愛くるしい親子でした

公園で走り回ったアッシュもおとちゃんの膝の上でまったり~

私たちもカフェラテとミックスジュースでまったり~
カップにボーダーコリーの絵が いろんな犬種のがあるみたいです。

マーブルママさんが注文したワンコプレートをお裾分けしてもらいました
アッシュ、牛乳飲み過ぎだからっ おやつもしっかり食べて元気になったね~
オーナーさんも気さくな方で、お店の人とはあまり話さないちびちょこも自分から話しかけたりして
近くにあったら、アッシュと入り浸るのになぁ。。。とちょっと残念
そしてそして、鋭気を養った一行は最後の目的地へと向かうのです
と、ここでねずさんと姪っ子あいちゃん&タフィーくんとはお別れ。
また遊んでねー

さぁ、最後に訪ねたお店は

Dog Earさんからも近い「anzu Jam」さん
こちらはもうたくさんのお友達ワンコが利用されてます
小さなお店でしたが、トリミングルームと店内は小型犬なら十分遊べるフロアになっていて
ワンコに優しいおやつや、手作りのケーキ、グッズも販売しています。
いろんな方のブログなどで見かけていた看板犬のアンズちゃんと月ちゃん親子にも出会えました
写真は撮ってないんですけど、お耳がコロッケ(ちびちょこ的視感)のアンズちゃんが見れて
ちょっと幸せ とってもママっ子なアンズちゃんと月ちゃん。
ママLOVEのミニマム2ワンでした

これにて本日の予定は終了~そして解散
たくさんお土産もらいました~


ねずさんから、アッシュの誕生日プレゼントや淡路のお土産などなど
ボールにアッシュ大喜び ソルシエのクッキーとたこせんべいにちびちょこ大喜び
アッシュってば、このボールあげずにのけてたら見付け出して遊ぶくらい
このキーカバーもすごくかわいいっ

そしてちびちょこが一番喜んだのは、このシュナのマグネット!!!!!
これは今まで見た事ないっ!そして可愛くって小さいのに作りが良いっっ
早速、冷蔵庫に張り付けました

Ai☆さんからは毛糸で編んだお花のブローチ 編み物の出来ないちびちょこには到底作れない代物
使うの勿体ないわでも早速手提げに付けました
マーブルママさんからは男の子にバレンタインのプレゼント
このワンコ用チーズ、美味しいんだよねー私が食べようかしら
皆さん、どうもありがとうございましたすっごくうれしかったです

私たちからはアッシュにこれを買ってあげました。
anzu Jamさんで購入。ネットで見かけて欲しいと思ってたんだよね
鼻をくわえてブンブン振り回してます。すぐに壊されそうだ

今回のオフ会で気付いた事があります。
それはねずさんの姪っ子あいちゃんは魔法の手の持ち主だという事。

あいちゃんがワンコを撫でくり回すと、どの子も恍惚の表情をするのです
マーちゃん然り、タフィーくん然り、樹音くん然り。。。素晴らしい
実はうちのアッシュ、気持ち良くってうっとり~て顔見せた事ないんです
眠ぃーなーて顔なら見せるんだけど、恍惚の表情は見た事ない。。。
今度あいちゃんには是非うちのアッシュを撫でくり回して頂きたい!!!
もしかしたら、アイツ拒否るかもしれませんが・・・
ねずさ~ん、今度あいちゃんにお願いさせて下さい~

今回はどこもお初のお店や場所ばかりで新鮮でした
ナビにも登録したし、次からは私たちだけでも行けるかなっ
ちびちょこ家、今年初の浜オフは大大大満足でした

最後にーーーー

四電公園でマーブルママさんにお貸しした12mのロングリードを
見事なバームクーヘンに仕立てたちびちょこダンナ
この後、もうひとつの8mのロングリードもバームクーヘンにしてました
私だったら適当に括ってバッグに放り込むんですが・・・
性格の違いですね


強風注意報と浜オフ

2007-11-19 | 浜オフ
皆様、ご無沙汰しておりました。。。
ちょっとやりたい事の優先順位を付けて実行してたらブログが後回しになっちゃいまして
11月になって「さぁ。ぼちぼちと」と思ったら不測の事態で仕事が忙しくなって
今日に至っております
こんなブログでも心配してくれるお友達がいるんですよ。
「大丈夫???」って聞いてくれるんです。有り難いですねぇ
ちびちょこ一家、元気です!!!ありがとうございます

さて、昨日の話なんですが恒例の浜オフでした。
「マリンパークでピクニックしましょー」というマーブルママさんの提案で
メンバーはいつもの タフィーくん&ねずさんと姪っ子あいちゃん
ティアラちゃん、樹音くん&Ai☆さん マーブルママさん&マーブルちゃん
そしてちびちょこ家です

マーブルママさんが「サンドイッチをたくさん作る」と言われてたので
これは何か手伝わにゃぁいかんと思い、おかず作りに名乗りを上げ
張り切って作っちゃいました

明らかに作りすぎですがね でも作っちゃうのよ、ついつい

そして皆でマリンパークに行ったところ・・・すごい強風!!!!!
オフ会じゃなかったら大はしゃぎしたくなる位の強風でした。わかるかな?この感覚
まぁ、明らかにオフ会向きじゃない強風で。そう言えば強風注意報出てたもんなぁ
で、食後に行く予定になっていた黒島公園に移動
こちらの方がまだマシだったのでお弁当もこちらで食べる事になりました

少し小高い、来た時は必ず立ち寄る場所に陣取って準備を開始します。

今回は喫茶ちびちょこで飲み物を用意しました急に寒くなったしね、温かい飲み物の方が良いでしょ

で、準備をしている間にですね・・・

こんなん頂きました来年の干支の被りモノもうそんな季節なのですね~
去年に引き続き、マーブルママさんお手製です
去年で味を占めたちびちょこは「今年は作ってくれんのかな?」と図々しく思っておりました
そしたらそしたら きゃーっかわゆいっマーブルママさん、ありがちゅぅ~~~



こんな獅子舞とか(笑)
タフィーくんのはベージュで水色のリボンの付いたねずみだったり(全く撮れてませんが)
ティちゃんと樹くんもしっかり被ってます(これまた撮れてませんが)

今回の浜オフの目的はこの被りモノ撮影会がメインでしてーーーー
そしてついでになんとアッシュのお誕生会もしてくれると言うのです!!!
今月末で5歳になるアッシュ。昨日はちょっぴり主役でした

はいっ これが主役の証しケーキ乗っけてます(笑)
ちゃぁんと上に「HAPPY BIRTHDAY」って入ってるのーよかったね、アッシュ

とあちこちでパシャパシャしてましたが
そろそろお食事をと言う事で・・・・・

ジャーーーーーンどうですか!これ!!!!サンドイッチいっぱーーーーーい
そして真ん中にあるのはー

「浜」マークのワンコ用ケーキですすごいすごーいぃぃ
オフ会前日にマーブルママさんにスライスチーズとツナのサンドイッチをリクエストしていたのですが
予想を上回る具材で、ちびちょこテンションサンドイッチ大好きなんだもーん
ミラノ風カツサンドなんてのもあって、がっついたがっついた(笑)美味でしたよ~
しかし!マリンパークよりマシとは言え、強風は強風なもんで。。。
割り箸ポーン!紙皿ポーン!360ml缶までも倒れる強風!!!
ここでねずさんの姪っ子あいちゃん登場若さ故の身軽さで飛んでいった紙皿の回収をお願いしたりして
若いって良いわ
しまいにゃコンソメスープの素を入れた紙コップがタフィーくんを直撃
タフィーくんビックリーそして素は土へと返りました(苦笑)

人間のお腹が満たされたところで、お次はワンコのお腹を満たす番


マーブルママさんに切り分けてもらい、すぐさまパックンチョ
もう夢中で食べてますおとちゃんが嫌いなミックスベジタブルもキレイに完食
えらいぞ!アッシュ


Ai☆さんからおからクッキーを頂きアッシュはお誕生日なので特大です(比較対照忘れました)
それを見せながら1回目の記念撮影強風でアッシュの髭もはためいてます(笑)

お腹も満たされれば、あとは遊ぶだけぇ~


アッシュも久しぶりに皆と遊ぶもんだから活発に動き回っておりました
ボールもよく追いかけてました
でも電池切れも早くって、気が付くとねずさんの側で首マッサージしてもらってました



元気にタフに走り回っていたキャバズ
あいちゃんが投げるボールを一心不乱に追いかけてましたーっ。
一番タフだったのはティちゃんで、いつまでもボール投げをおねだりして
どんだけぇ~てくらい走り回ってましたが
皆がついて行けなくなったところで強制終了~


ここで2回目の記念撮影
おからクッキーで集中力を高めようと試みましたが、一頻り遊んだ後は散漫で
ちょっくら場所を移動して、海をバックにパシャ

ナゼか外向きなアッシュ これを直そうと無理やり位置調整していたら
アッシュってばテーブルから落下私の手とイスがワンクッションとなり
怪我こそしませんでしたが、一番最初に抱き上げたのがマーブルママさんという
何とも不甲斐ない親でして 許せ、アッシュよー
落下事故で撮影も終了となり(皆様、すみませんでした
ここでAi☆さん、ねずさん達とお別れして私達とマーブルママさんは
「SEATTLE'S BEST COFFEE」にお茶しに行きました

マーブルママさんにチーズケーキごちになりましたぁあざぁーーっす
寒いから温かい飲み物も冷えるのが早くってでも楽しくおしゃべりして解散しました。

強風で少し寒い1日でしたがとっても美味しくとっても楽しい時間を過ごせました
アッシュの誕生日も祝って貰えて本当に有り難かったです
ステキな仲間に出会えて本当に幸運だなぁとしみじみしみじみ。。。

プレゼントも頂きましたが、それはまた次回のお話にします