昨日は第三日曜日。恒例「浜オフ」の日です。でも、連絡な~~~い
わんparkのオフ会と重なってましたが、思う所もあって参加しようか迷っていたら
浜オフの連絡が
しかもポトラックパーティーですって
えええええーーーーー!!!!もう夕方ですよーーーーーっ





急いで冷蔵庫を漁って献立を組み立て、下ごしらえ開始
いろんなストックいろいろあってよかったー

今治のの彩菜きて屋で待ち合わせ。そこから向かった先は糸山公園。
そして、メンバーはいつもの~

マーブルちゃんにマーブルママさん、ティアラちゃん・樹音くんにAi☆さん
タフィーくんにねずさん、そしてちびちょこ家
ちょっと皆こんがらがり中
今回も限られた材料の中、作りましたよー


ちびちょこメニューはー鶏の照り焼き・鮭のガーリックソテー・わかめ入卵焼き・こんにゃくと大根の煮物と
キャベツとツナのマスタードマヨあえ
もひとつ私的にはメインの気持ちで持って行ったモノが
ありましたが、風もあったので納得のいく具合に出来ず
だからそれは載せない!(笑)
マーブルママさんのサンドイッチ最高ー
おかずもウマッ
Ai☆さんのスープも具沢山で美味
急な事もあり、ねずさんは近所のパン屋さんのパンだったけどカゴに入ってるこの感じがステキー

パンは食べられなくてお土産になりました
人間がたらふく食べた後にやっとワンコ達のおやつTIMEです

マーブルママさんから頂いたケーキ
皆ちぎってあげてたけど、面倒なちびちょこはそのままポイッ!(笑)
でも坊ちゃんも慣れたもんでパックンゴクリ
性格が出るねぇ

アッシュの後ろでおやつを貰うべくスタンバってるタフィーくん
ねずさん、必死に呼ぶもなかなか聞かず。。。(笑)

おやつの為なら見事な集中力を発揮するワンズです
ティアラちゃんが一番近くでおねだりしてるね

超超寒がりのマーブルちゃんは、日陰に入った事もあって震えだしたらしく
マーブルママさんのセーターにIN
そんなにぃ
こちらは珍しいメンズのスリーショット
のんびりしているとAi☆さんが「時間が無くなるから~」と。ん?どっか行くの??

糸山トンネルを通って、ぐるり~んとした歩道を登って行きます。
人の話をきちんと聞いてなかったちびちょこ(すんません
)なんと
橋を渡るんですって

糸山公園と隣接してサンライズ糸山があります。サンライズ糸山でレンタサイクル出来るので
自転車やバイク、そして徒歩でも橋を渡ることが出来ます。

さぁーーーー!!歩きますよーーーーーー
目指すは馬島!!

タフィーくん、のんびり歩き過ぎて途中でカートに乗せられちゃいました
マーブル隊長にしっかりくっついて歩くアッシュ(笑)

海がすごくキレイで景色が良いぃーーーー
たっかーーーーいぃぃ
日曜だからか自転車の人も徒歩の人も結構いました。通り過ぎ様に「かわいー
」と言われ
ワンズはしっかりちゃっかり反応していました

上から見下ろすと、とても青く透き通ってます
瀬戸内の海ってこんなにキレイだったのねー

約1.5kmの距離を歩いて馬島に到着です。エレベーターで島に降ります。結構高かったのね

全然車を見掛けないというので、皆で自由に歩き回ります。タフィーくんもノーリード
橋から見えた海岸は残念ながらゴミだらけで砂浜では遊べず
もうひとつの海岸は満潮で砂浜なく

とりあえず、ここで記念撮影。タフィーくんとゆかいな仲間達ですよー


マーちゃんとアッシュのツーショット。久しぶりに良く撮れました

殆どカートに乗っていた樹音くん。後ろにいるAi☆さんを探して箱乗り状態で探してます
かわいいなぁ
その後ろでタフィーくんがフリーダムです
馬島でしばし遊んで、遅くならないうちにと帰ることにしました。
しかし!!島ではしゃぎすぎたーーっ
もうヘロヘロだよー

終始元気なアッシュ
一番年長なのにすっごいタフです
少し歩みが遅くなったかな?と思って、やっと念願のカートにぃー
なんだか胸張って乗ってます(笑)初めてにしては予想以上に馴染んでて安心しました

あの、歩きたいんでしゅけど・・・
折角カートデビューしたのに、500mほど歩いた所でこのような目力攻撃を受け結局カートから下ろしました。
ま、良いことなんだけど、チェッつまんないのー(-ε-)ブーブー
でも荷物も載せられるし歩くのにカートは楽でした

タフィーくんもうれしげに箱乗りです
人間はもうヘロヘロ
毎日ウォーキングしているマーブルママさんはさすがに歩くの速かったー

ママは元気だけど橋の上で風があったせいもあるのか、マーブルちゃんはガタガタ震えて
いつもより1枚多く服を着て、毛布ぐるぐる巻きなのに震えが止まらなかったみたい
嬉しそうに歩いていたのはティアラちゃんとアッシュだけだったねー(苦笑)
橋から下りてヘロヘロのまま、彩菜きて屋に戻ります。

着いた途端に置いてかれると察知したのか、後ろから飛び出ておとちゃんの膝の上に。
置いて行かないでくだしゃい!!
置いて行っちゃうよー
テラス席で軽くお茶してしばし休憩
橋を渡るのにワンコの準備は万端で
自分たちはなーんも持たずに歩き出した私達
もうのどカラカラですわぁ
この後、新鮮野菜を買い物して解散となりました。
夜、仮眠中に左足の向こう脛が攣ったちびちょこです
最近、引きこもってばかりだったからなぁ・・・運動不足だな

ねずさんから頂いたパン、すごく美味しかったですー
Ai☆さんからは文旦と手編みで作ったシュシュ

マーブルママさんからはハニーローストピーナッツとコーヒーフレーバー。鰹節にワンコのおやつ頂きました
貰ってばかりで大変恐縮です




翌日になってもアッシュは昨日の疲れなんてすっかり取れて、「出して」光線を発していました
シュナってば、タフなんだねぇ。。。
お天気も暑すぎず、寒すぎず。きっと4月だと陽気すぎて暑いだろうな。今くらいがベストって感じでした。
しんどかったけど、なんかすごく達成感があって楽しかったー
とても良い運動になりました!!!
皆さん、お疲れさまでした

ねずさん、近いこともあってアッシュにおやつくれたり、よだれ拭いて下さったりして
どうもありがとうございました

次回はステキな
持って行きますからね~
※ちょっと訂正※
ずーっと寒くて震えていると思っていたマーブルちゃん。
実は腰を痛めていたようです。だから震えていたのね
しばらく安静のようです。いっぱい歩いちゃったね
マーブルちゃん、お大事にー

わんparkのオフ会と重なってましたが、思う所もあって参加しようか迷っていたら
浜オフの連絡が


えええええーーーーー!!!!もう夕方ですよーーーーーっ






急いで冷蔵庫を漁って献立を組み立て、下ごしらえ開始

いろんなストックいろいろあってよかったー


今治のの彩菜きて屋で待ち合わせ。そこから向かった先は糸山公園。
そして、メンバーはいつもの~

マーブルちゃんにマーブルママさん、ティアラちゃん・樹音くんにAi☆さん
タフィーくんにねずさん、そしてちびちょこ家


今回も限られた材料の中、作りましたよー





ちびちょこメニューはー鶏の照り焼き・鮭のガーリックソテー・わかめ入卵焼き・こんにゃくと大根の煮物と
キャベツとツナのマスタードマヨあえ

ありましたが、風もあったので納得のいく具合に出来ず

マーブルママさんのサンドイッチ最高ー



急な事もあり、ねずさんは近所のパン屋さんのパンだったけどカゴに入ってるこの感じがステキー


パンは食べられなくてお土産になりました

人間がたらふく食べた後にやっとワンコ達のおやつTIMEです



マーブルママさんから頂いたケーキ

でも坊ちゃんも慣れたもんでパックンゴクリ



アッシュの後ろでおやつを貰うべくスタンバってるタフィーくん

ねずさん、必死に呼ぶもなかなか聞かず。。。(笑)


おやつの為なら見事な集中力を発揮するワンズです




超超寒がりのマーブルちゃんは、日陰に入った事もあって震えだしたらしく
マーブルママさんのセーターにIN




のんびりしているとAi☆さんが「時間が無くなるから~」と。ん?どっか行くの??


糸山トンネルを通って、ぐるり~んとした歩道を登って行きます。
人の話をきちんと聞いてなかったちびちょこ(すんません




糸山公園と隣接してサンライズ糸山があります。サンライズ糸山でレンタサイクル出来るので
自転車やバイク、そして徒歩でも橋を渡ることが出来ます。

さぁーーーー!!歩きますよーーーーーー



タフィーくん、のんびり歩き過ぎて途中でカートに乗せられちゃいました

マーブル隊長にしっかりくっついて歩くアッシュ(笑)

海がすごくキレイで景色が良いぃーーーー


日曜だからか自転車の人も徒歩の人も結構いました。通り過ぎ様に「かわいー

ワンズはしっかりちゃっかり反応していました



上から見下ろすと、とても青く透き通ってます




約1.5kmの距離を歩いて馬島に到着です。エレベーターで島に降ります。結構高かったのね


全然車を見掛けないというので、皆で自由に歩き回ります。タフィーくんもノーリード

橋から見えた海岸は残念ながらゴミだらけで砂浜では遊べず



とりあえず、ここで記念撮影。タフィーくんとゆかいな仲間達ですよー



マーちゃんとアッシュのツーショット。久しぶりに良く撮れました


殆どカートに乗っていた樹音くん。後ろにいるAi☆さんを探して箱乗り状態で探してます


その後ろでタフィーくんがフリーダムです

馬島でしばし遊んで、遅くならないうちにと帰ることにしました。
しかし!!島ではしゃぎすぎたーーっ



終始元気なアッシュ


少し歩みが遅くなったかな?と思って、やっと念願のカートにぃー

なんだか胸張って乗ってます(笑)初めてにしては予想以上に馴染んでて安心しました


あの、歩きたいんでしゅけど・・・
折角カートデビューしたのに、500mほど歩いた所でこのような目力攻撃を受け結局カートから下ろしました。
ま、良いことなんだけど、チェッつまんないのー(-ε-)ブーブー
でも荷物も載せられるし歩くのにカートは楽でした


タフィーくんもうれしげに箱乗りです

人間はもうヘロヘロ



ママは元気だけど橋の上で風があったせいもあるのか、マーブルちゃんはガタガタ震えて
いつもより1枚多く服を着て、毛布ぐるぐる巻きなのに震えが止まらなかったみたい

嬉しそうに歩いていたのはティアラちゃんとアッシュだけだったねー(苦笑)
橋から下りてヘロヘロのまま、彩菜きて屋に戻ります。

着いた途端に置いてかれると察知したのか、後ろから飛び出ておとちゃんの膝の上に。
置いて行かないでくだしゃい!!
置いて行っちゃうよー

テラス席で軽くお茶してしばし休憩


自分たちはなーんも持たずに歩き出した私達


この後、新鮮野菜を買い物して解散となりました。
夜、仮眠中に左足の向こう脛が攣ったちびちょこです

最近、引きこもってばかりだったからなぁ・・・運動不足だな



ねずさんから頂いたパン、すごく美味しかったですー




マーブルママさんからはハニーローストピーナッツとコーヒーフレーバー。鰹節にワンコのおやつ頂きました

貰ってばかりで大変恐縮です





翌日になってもアッシュは昨日の疲れなんてすっかり取れて、「出して」光線を発していました

シュナってば、タフなんだねぇ。。。

お天気も暑すぎず、寒すぎず。きっと4月だと陽気すぎて暑いだろうな。今くらいがベストって感じでした。
しんどかったけど、なんかすごく達成感があって楽しかったー

とても良い運動になりました!!!
皆さん、お疲れさまでした


ねずさん、近いこともあってアッシュにおやつくれたり、よだれ拭いて下さったりして
どうもありがとうございました





※ちょっと訂正※
ずーっと寒くて震えていると思っていたマーブルちゃん。
実は腰を痛めていたようです。だから震えていたのね

しばらく安静のようです。いっぱい歩いちゃったね

マーブルちゃん、お大事にー
