goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ食堂アッシュ亭

愛犬アッシュとの生活や日常の出来事を
なんとな~く書き綴るちびちょこのゆる~い日記

浜オフ~秋なのでポトラック~

2011-10-19 | 浜オフ
16日の日曜日は恒例の浜オフでした。今回はいつもの穴場でポトラックぱーちーです
16日は下(しも)の祭りの初日。上部は最終日。西条はまだ祭り真っ只中。いかに鉢合わせしないように目的地に向かうかが重要となります
まー、でもちびちょこダンナに任せておけば大丈夫っしょ。もう祭りに関心のないちびちょこダンナ。皆の料理目当てです(笑)

どこの太鼓にもだんじりにも出会うこと無く、予定よりも30分も早く到着 一番荷物が多いんだから、準備するには丁度いいやね。
今回もBBQコンロのある東屋は団体が予約済み。なので、少し離れた所の小さな東屋は何としてでも確保せねば
予定より早く着いてよかったよー 団体さん達も同じくらいの時間に来たからね。少しでも遅かったら、もしかしたら でした。
両方欲しがる欲張りさんはいるからね~
騒がしい子供達にアッシュがおののいていたので(笑)、ちびちょこダンナにほぼ荷物を運んでもらってセッティングはふたりで。
セッティング完了し、一段落ついた頃に皆がやって来ました!!
今回の参加者は~~~~~


マーブルちゃん&マーブルママさん                   タフィーくん&ねずさん


ティアラちゃん・樹音くん&Ai☆さん


ももちゃん&yayoiさん                           そして、ちびちょこ家。アッシュはあちこちで甘えん坊

皆もそれぞれ荷物を出して、全員が揃ったところでお食事ターイム


どどーーーーーん!!! 今回もすごかろーーーっ


鶏胸チャーシューにひとくちイカフライ、ツナサラダ          やきそば


煮込みハンバーグ                             ベーコンとえびのキッシュのハーフ&ハーフ


燻製 ちくわも燻製(笑)                           えび団子のチリソース


すっごいねーーーーーー でも、まだまだ!これだけじゃぁないんだよ!!


今回はカセットコンロを持参。私とマーブルママさんには思惑があるのだ!!(笑) マーブルママさんはル・クルーゼの鍋に
牛肉の赤ワイン煮を持って来てくれたのー コトコト煮込んだ赤ワイン煮、うみゃーっっっっ


そして、我が家はと言いますとーーー燻製です 2年前に手を出した自家製燻製。ベーコンの失敗で挫折して以来、押入で長い眠りに
それを今回、久しぶりに出してみた!!ちゃんと予習・復習をしたから出来はバッチリ 評判も上々
「難しそう」なんて言われたけど、意外と簡単です。ま、道具がもう揃っているからすぐ出来るんだけど 今、燻製、流行っているそうですよ


マーブルママさんの焼きおにぎり おいしぃー このタレがうんまいのっ 簡単に作れるらしいんだけど、塩梅がねー
マーブルママさんだから出せる味なのですっ ねずさんからのブロッコリー攻撃を甘んじて受けるフードファイター達

しっかり食べてお腹も満腹ーゲフー まだまだ残っているけど、二回戦したら良いしね

て事で、Ai☆さん考案!わんこ運動会開催で~す 食欲の秋の次はスポーツの秋です!!皆 集まれ~ぃ
2頭ずつで飼い主さんの所までかけっこです 途中でおもちゃとおやつの誘惑に釣られずにゴール出来るか
この日、ちびちょこはデジカメを忘れ 携帯のカメラで撮ったので操作に慣れてなく、第一戦が撮れず
第一戦は、マーちゃん ももちゃん!結果は忠犬マーちゃんの勝利 一目散にマーブルママさんの所に走っていきました~。


第二戦はティちゃん タフィーくん!よーい、ドン!! yayoiさんのおもちゃ&おやつ攻撃に見向きもせず、Ai☆さんに一直線のティちゃん。
一方、タフィーくんはと言いますとーーーーーーーーーーーー。。。


スタート地点から微動だにせず 暫くして動き出したかと思ったら、なぜか大きく迂回


フードファイターなのに、おやつには目もくれずゆっくりゆっくりな歩みでねずさんの所へと帰って行きました~。


アッシュさん、あなた、かけっこ出来るのー?やっぱりか そばで子供達が賑やかに遊んでいるのが気になるみたい
イスやテーブルの下にずっと避難しています そんなアッシュさんを無理矢理引っぱり出して第三戦!!


樹音くん アッシュ!ゴールにはちびちょこダンナ!さぁ!よーい、ドン!! おおっ!生粋のフードファイターはやはりおやつに目がない!!!(笑)


そのおやつに他の子も群がりだした!!(笑) 一方、アッシュはと言いますと・・・チーン。。。逃亡により失格です


もう ほんとに臆病なんだからっ でも臆病なお陰でノーリードでも冒険しないのでそこは安心。この日もずっとそばにいました。
ま、一長一短かな


その後は飼い主とダッシュ これもマーちゃんとティちゃんが早かった 予想通りだけどねー(笑) アッシュは出来ない子だっ


秋晴れで良い天気 スポーツの秋の次は芸術の秋です。今度はマーブルママさん考案!お絵かき大会です!!
たぬき・スネ夫・チョッパーなどを書いて一番似ている人に景品が その後はジャンケン大会 豪華賞品をゲットしましたよー


皆、色違いのパーカーウェアも貰い早速装着。樹音くんがリーダーのレッドです そのレッドとグリーンの視線の先には・・・


カボチャのケーキ マーブルママさんがワンコ用にと作ってきてくれていました!!さすがっ


私の膝の上にいた樹音くんは、もう食べたくってウズウズ しっかり給仕をさせて頂きました
フードファイター、見事な食べっぷりでした(笑)


この日は風が強くって、時折すごい強風が吹くもんだから紙皿や割り箸やいろんな物が飛びました!!
アッシュも乱れ髪~。それでも風なんか関係ないんです!乱れてもいいんです!美味しい物が貰えれば!!!


一通り遊んだので、おやつタイムですぅ~。こちらはマーブルママさんの作ったアーモンドクッキーとチョコマフィン


yayoiさんのどら焼き~


ねずさんは前日、広島に行っていたのでそのお土産、キャラメルパイロールケーキ


Ai☆さんは焼き芋とメロン!!メロンが熟してて美味しかった~


ティちゃんはAi☆さんに甘えてお膝にいる事が多かったです。普段はお留守番だもんね。休みの日はベッタリしたいよね


大きな東屋を使っていた団体さんは元気に子供達が遊び回っていましたが、帰りは皆でゴミを拾って帰っていて
なかなか出来た親御さん達でした。体育会系の集まりだったからかな?でも男の子はやっぱりやんちゃですね

団体さんが帰って静かになったからか、アッシュは少し行動範囲が広くなりウロウロし始めました。
必要ない荷物を先に片付けていると、ついて来て「可愛いのー」と油断した隙に見知らぬ若いお姉さんの所に行っていたり
「やっぱり若い子がいいのね」と皆に責められる始末(笑) 男だから仕方ないのか ちびちょこダンナも若い子がいいのかー!?

マーちゃんの可愛らしいハロウィン仕様を連続投下!!





こんなのを作れるマーブルママさんもすごいけど、素直に被っているマーちゃんもお見事~

良いお天気でしたが、太陽が山の向こうに沈むと途端に寒くなり 17時過ぎでお開きとなりました。
でもねー、話のネタは尽きないんだよね~ この日も皆でよくしゃべりました!ちびちょこダンナはちょっとウトウト。。。
今度、お昼寝出来るようなチェアーでもひとつ買おうかしら?そしたら私達がかしましい間、寝ていられるもんね
あ、でもワンズのお守りも必要だしな。チェアーはお預けかー?(笑)

最近、習得したのは道具をその場でキレイに拭いてから車に積む事。家に帰って玄関に山積みになった道具を拭くのって案外げんなりするもんです
現地でキレイにして持って帰ると、後は仕舞うだけなのでとっても楽 それを実践していると皆が手伝ってくれるのー
それが有り難くって有り難くって・・・感謝なのです それとねー、今回、誰かがゴミを持って帰ってくれたのー
誰が持って帰ってくれたのか分かんないんだけど ごめんなさいねー とってもありがとう

今回の景品とかです

珍しく『スネ夫』で一番を取り(笑)、ジャンケンで勝ち(ジャンケンめちゃくちゃ弱い )、ちびちょこダンナもジャンケンで勝ったんだっけ?
本当に珍しく色々ゲットさせて頂きました サンダルも28cmと足のデカイちびちょこダンナにちょうどピッタリ 早速、散歩で使っています
うどんも翌日には胃の中に Ai☆さんからは参加賞のおからクッキー。
マーブルママさん、こんなに景品用意してくれて予算とか大丈夫なの とちょっと心配になったりして


いつもの如く、料理は余り、おやつも余ってたくさん貰って帰る事に 学習能力が無いわけではないんだけど(笑)
足りなくってショボーン(´・ω・`)となるよりは、お土産付きで帰れる方が何か幸せな気がします ちゃんと食べてるわけだし
この日も食べ過ぎた~って言いながら、夜もしっかり食べたちびちょこ家です ほんと、よく食うと思うよ・・・・・・ 食欲の秋すぎる

皆さん、お疲れさまでした また来月もヨロシクお願いしまする

浜オフ~雨の日は食い倒れ♪~

2011-08-22 | 浜オフ
昨日は恒例の浜オフでした。お天気は生憎の でも大丈夫!!今月はモンジュリさんでカフェオフでーす

今回も、マーブルママさんとマーブルちゃんを乗せて ちびちょこ号でレッツらゴー 今回は遅刻してないよ(笑)
同乗者がいると、おしゃべりが出来て楽しいし寝不足でも眠くなりにくいので助かります。
少し雨足が強まる中、辿り着いたらもう皆さんお揃いでした。

今回の参加者は~~~~~~~~~

マーブルママさん&マーブルちゃん                    ねずさん&タフィーくん


ちょっと写真がボケちゃいましたが とむさん&茜雲ちゃん 小雪ちゃん 甘露くん


yayoiさん&ももちゃん                            ちびちょこ&アッシュ


私が手にしているこの茶色いの、何だと思います?アッシュも「頂きたい」体勢ですが(笑)
これね、ドライオイスターなんです!!もちろん、ワンコのですよ~。マーブルママさんがお友達から頂いたのをお裾分けしてくれました
ウェルカムドリンクならぬウェルカムオイスター(笑) むちゃくちゃ良いニホヒ 酒の肴に食べたくなっちゃうそそられるニホヒ
牡蠣には亜鉛が多く含まれていて、ワンコにも必須な栄養素なんだって。手作り食の子は不足しやすいそうですよ。
アッシュも美味しそうなニホヒに食らいついてました


ウェルカムオイスターの後は人間様のお食事です。もう、毎度毎度の唐揚げ定食(笑) 私とマーブルママさんの定番です
ご飯の量も普通です。定番です ねずさんととむさんとyayoiさんは日替わり定食でご飯は小です。それがきっと普通(笑)
でも美味いのよ。家じゃ唐揚げ作らないし。ここで美味しい唐揚げたらふく食べたいんだよっ!!この日も完食。美味しゅうございました

昨日はワンコ連れのお客様が多く来店されていました お隣の席に座ったのはーーーーーーーーーーーーーーー

アフガンハウンド 多分、アッシュは初めて出会う犬種じゃないかなぁ。私も近くでは初めてです
とってもキレイな被毛で、オープンカーの助手席に乗っていたら金髪ねーちゃんに間違われそうな(笑) プラチナブロンドってこんな感じ?
圧倒的な存在感と貴族チックな容姿に皆でざわついてしまいました。お父さん・お母さん・娘さんで来られていたのですが
マーブルママさんがお名前は?と訊ねたら、お母さんが苦笑しながら「王子です 」あらっステキ 名は体を表すって言うもんね
王子くん、アッシュが気に入ったようで常にロックオン状態でした アッシュ、猛プッシュに頑張って呻ってたんですけどね
声が小さかった(笑) 男の中の男に好かれるのは、もうアッシュの運命なのかもね


マーブルママさんがロールケーキを作って来てくれました マーちゃんの誕生日にケーキを作る約束をしていたのに
作れないままだったので、浜オフで皆で食べようと作ったんですって。マーちゃんとの約束を律儀に守るなんて!!私なら反古にするな


昨日は王子くんの8歳のお誕生日だったそうですっ だから皆でご飯を食べに来たのかな?アッシュと同い年だねぇ~
おめでとう 王子くん 元気で長生きするんだよー スヌードを着けた姿はヒトっぽい(笑)
偶然にも出会った王子くんにもロールケーキをプレゼント


私と一番遠い対角線上にいたタフィーくん。昨日は早々に寝てしまい、殆ど姿を見られず
寝ている姿を撮っていたらジロッて見られちゃった


食後にはお決まりのセイロン風ミルクティー いつ飲んでも美味しいですなぁ
昨日はねー、ほんとシェルティからゴールデンからプードルからダックスからとワンも人もたくさん来店。賑やかでした
夕方にはセントバーナードの小雪ちゃんがパパさんと登場!!とむさんが色めき立っていました(* ̄m ̄)


どこからともなく現れた看板犬のラブちゃんはアッシュがお気に入り 自分のクッションに戻ろうとしていたのに
アッシュを見付けた途端、くるっと90度方向転換してこっちにやって来た 大きな愛だよね~ ラブって言うだけにね~
ももちゃんにガウガウされて一目散に去って行っちゃいましたけどー。びっくりしたのかな?


こちらは恍惚の表情を浮かべる小雪ちゃん。大好きな大好きとむさんに抱っこされてもううっとり。。。。。
茜雲ちゃんや甘露くんという競争相手がいるから、独り占め出来るととっても満足そう


ボクはあそこまでおかちゃんのこと好きじゃないでしゅよ? 知ってるよ、そんなの。みなまで言うな


アッシュがおかちゃんの事あんまり好きじゃなくても、私を求める子は他にもいるのだ
ももちゃんが甘えてきて撫でてって言うんだもん ま、ももちゃんはyayoiさんがあんまり撫でないってのもあるだろうけど
今回はAi☆さんがいないから、これでもかって撫でてくれる人がいないねぇ~(笑)


マーブルママさんがラブちゃんにもロールケーキをプレゼント おっきい子は一口だったようです(笑)
ラブちゃんも満足でまったり~?


結局、私も満足に撫でないもんだから最後はyayoiさんが抱っこ やっぱり飼い主さんが一番よね~


おしゃべりしてるとお腹が空くの。てかスイーツ欲しいよね!で、ドーナツを注文。全然油っこくなくてサクサクで美味しいの
お砂糖掛けて食べるのよ。アッシュにはないですよ。これはおかちゃんのですからね。でも久万の時に買ったチーズはちょこちょこ与える。


茜雲議長、テーブルに手を置いて雄弁に語っております。って感じでね、暫く仁王立ちだったんだけど物語るより可愛がられる方を取りました(笑)


最後に悩んだ末にオニオンチーズピザを注文。そんなにねー、しゃべってないと思う(違うっ!?)んだけどお腹が空くの
もう晩ご飯も食べて帰ろうかと思ったんだけど、勝手な事も出来ないし食べる物家にいっぱいあるし・・・・・
悩み抜いた末に注文して、皆にも食べてもらって自分の空腹を満たす 皆で太っちゃえ
必死に足にすがりつくアッシュに負けてピザの耳をあげました。もちもちしてて食べ応えがあったみたい
ドライオイスターにチーズにロールケーキにビスケットにとどめはピザの耳!アッシュもよく食べたね~

18時近くまで居座り続けた私達 その間、何度もお水を頂き、おしぼりも交換して頂き、温かく見守って頂き(笑) 有り難いお店です
またご飯大盛り・唐揚げ大盛りでちびちょこダンナとも食べに来なくっちゃねー

降ったり止んだりの残念なお天気での浜オフでしたが、気負うことなく楽しくまったり過ごせるのがこのメンバーの良いところ
それを許してくれるお店があるのも心強く よくしゃべったのに帰りの車でも止まる事なく(笑)
無事にマーブルママさんを送り届けて、家路に着きました

またもや、お車代として缶チューハイとおつまみ系のお菓子と津山ホルモンうどんのたれを頂きました
缶チューハイはもう飲んじった 津山ホルモンうどんのたれは、蒜山焼きそばにも使えるからー マーブルママさん、ありがとう
お洋服も頂いちゃいましたっ ここ暫くマーブルママさんがくれるから服買ってないよ(笑)

今回も、心満たされ物も満たされ胃も満たされたオフ会でした 皆さん、お疲れさまでした


浜オフ~穴場で焼き肉&水泳大会!?~

2011-07-22 | 浜オフ
台風一過!!皆さまの地域は大丈夫だったでしょうか?
『超強力な台風』なんて言ってたのでものすごく警戒していたのですが・・・・梅雨の時の方がもっと強かったよみたいな雨で
風も春の方がもっとすごいの吹いたよみたいな風で・・・・ 肩すかしな台風でした。石鎚山のお陰かな。
被害に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。。。

少し遅くなりましたが、先週の日曜の浜オフのお話です。
前回の浜オフで「いつもの穴場でBBQしよう!」と皆で決めましたが、なんと!もう予約でいっぱい
こりゃー、第二の穴場を探さなきゃいけないかも!!て事で、マーブルママさんとあそこはどうだ!ここはどうか?とメールで話し合い。
しかし良いなと思う所はペット とか、有料だったり日除けがなかったり・・・・・で、穴場っぽい場所を三ヶ所チョイス。
とりあえず、浜オフの前の週に下見に行く事にしました ひとりで彷徨くのは怖かったのでyayoiさんも巻き込んで
結果、新たな穴場は発見できず・・・ 難しいもんなのねぇ~ 結局、いつもの穴場に決定(もう穴場でもないか?)
話を進めて行くうちに最終的に参加者4名(笑) 少なっ(笑) でも、東屋が使えない時の為に荷物は多め。
マーブルママさんとマーちゃんも一緒だったので、荷物の量に不安も・・・・・・ お迎えに行ったら案の定の量
これでも減らした方だって でも、ちびちょこダンナもいないし減らしてもらったお陰でなんとか全部載りました

10時に現地集合。んがっ!!ちびちょこ、またもや時間を勘違いして遅刻ですっ もう立派な遅刻魔です
でも、マーブルママさんも支度が遅れていたらしいから丁度よかったって 急いで現地に向かいます
ナビを『距離優先』でセットしたら、えぇ!こんなとこ行くんですかっって道を指示され
言われた通りに走っても到着予定時間が全く縮まらず
マーブルママさんからも「これだったら普通に行った方が早かったんじゃないかな」と突っ込まれ・・・トホホ
現地に着いたら、もうねずさんもAi☆さんも到着済み。申し訳ないっ
で、問題の場所ですがー BBQコンロは当然予約済み。
少し離れた所にある小さな東屋はどうも先に居たファミリーが使用中。うーん、BBQ棟の隅でも使わせてもらうか・・・
と、荷物を運んでいたら車が驚くくらいの数やって来た!!!おお~・・・・・・すごい人数だ・・・・・・・
ひとりのお母さんがやって来て「BBQコンロの予約をしています。12家族くらいいるので退いてくれ」と。
確かにその人数だと大きな東屋でもいっぱいになるわな。そしてアッシュは子供が嫌い。うーむ、どうしたものか と思案していると
その様子を見ていた先客のファミリーの男の子が「ボク達、もうすぐ帰るよ」と救いの言葉を 前日から泊まりに来ていたそうです。
程なくして片付けをし始めたファミリー。子供達もちゃんと片付けのお手伝いをしています。
少し離れた所から試行錯誤しながら片付けている息子を見守るお父さん。あんた、良い人だ!!(笑)

ファミリーのお陰で小さい方の東屋を確保出来ました。よかった~、彷徨わずに済んだよ
準備を始める前に、荷物運びやなんかでもう早くもお疲れな私達(笑) ま、とりあえず乾杯しよっか(笑)
乾杯して一息ついて・・・・・

ここで参加者のご紹介~


マーブルママさん&マーブルちゃん                   ねずさん&何か企んでそうな(笑)タフィーくん


Ai☆さん&樹音くん 実家犬の杏ちゃん                そして、ちびちょこ&アッシュ
ティアラちゃんは暑さを懸念して念の為お留守番。アッシュさんはなでしこJAPAN応援の為サッカーユニフォーム着用です


今回は、家にある野菜を持参してもらい肉などは途中で買い足し。マーブル家の冷蔵庫にはいろんな物が眠っている!!(笑)
イカやエビも持って来てくれたの キャベツにナスに椎茸、アスパラ、エリンギに玉葱と切って準備していきます。


今回はたったの4人。ちびちょこダンナみたいに黙々と炭をおこす人も居ないし、そんな必要もないのでカセットコンロでお気楽に~


何かが始まる気配にアッシュもワクワク?


おほっ 焼けましたよ~ いったっだっきまーーーーーす


Ai☆さんが持参した野菜サラダ。ついついお肉ばっかり食べちゃうからね~ 必要だよ!!


ウマウマの気配に、離れた所にいた樹くんと杏ちゃんもAi☆さんの足下に。


この日はアッシュさん、私の足下でベッタリでした おとちゃんいないし、子供達が賑やかだしね。


マーブルママさんがおにぎりを握ってくれました 鮭と梅昆布の2種類 おにぎり大好きー 焼き肉にはおにぎりだ!!


乗せ過ぎってくらい乗せて(笑) どんどんと胃の中に入っていきますよ~。うまいうまーいっ
一通り焼くだけ焼いて、食べられるだけ食べて、でもまだ食材余ってるよー え?小休止?また後で焼くのね


ひとまずコンロの火を消して小休止(笑) マーブルママさんがスイカとパイナップルを凍らしてきたよ!!
スイカは今年初だったので、東を教えてもらって東向いて笑っといた パイナップルは完熟ですっごい甘かったーっ
アッシュが欲しがるので、アッシュにもスイカとパイナップルをお裾分け 何でも断らずに食べちゃうから驚かれちゃった(笑)

で、この小休止の間にある事をやっちゃいましょー



マーブルママさんがジョボジョボ水を入れているのはーーーービニールプール!!何年か前に買って数回使ったきりだったはず(笑)
暑いから、ワンコ達に涼んでもらおう という事で持って来てくれたのー


待ち遠しいわ~ とマーちゃんが言ったとか言わないとか(笑) 皆、体温高いし毛皮はあるしでそりゃ暑いよね~
お水も十分入ったし、ささっ☆入りなはれ!!!!!!


ありゃ?タフィーくん、固まった?

アッシュも入れてみた!!どーすか?アッシュさん!!


どーーーーーっすか アッシュさぁぁぁぁぁぁぁぁぁん


・・・・・・・・・・・・・・・・しょっぱい顔ですねぇ


皆、入れてみたんだけどカッチンコチンにフリーズです(笑)


Ai☆さんに水を掛けられるアッシュ(笑) 私もガンガン掛けたんだけど尻尾はみるみる急降下


樹音くんもフリ-ズ(笑) もちろん、マーちゃんもフリーズしてましたよ~(*^m^)
暫くは浸かってもらいましたが、勝手に飛び出しちゃう子もいればアッシュはどんなに呼んでも自分からは出られず
仕方なく抱っこで出して、タオルで拭いて。そこからは端っこの方で一緒に走って遊びました。私が走れば走るので(笑)
追いかけっこみたいな感じで走ってましたが、すごく楽しそうに走るのでこちらも幸せ~
アッシュ、お前はほんとに良い子だね~

プールを楽しんだ?そんな良い子達にはご褒美が

マーブルママさんがワンコ用ホットケーキとねずさんがワンコ用ミルクを 犬数少ないから取り分多いよ


アッシュも水遊びとかけっこで、飢えちゃったか?(笑) 断らないね~アッシュは


ここでフードファイターの本領発揮とばかりに樹くんが余所におねだり攻撃に


マーちゃんもお得意の「いる?」にうん!!と頷いたり吠えたり。人間っぽいたらありゃしない


お、タフィーくんとこが済んだのでこちらに来たのね?アッシュと分け分けして食べたねー この日は晩ご飯抜きか?(笑)


お腹も落ち着いてきたので第二弾です(笑)

ねずさんが鮎を持って来てくれていたので、それを焼く!マーブルママさんが塩をふる!!豪快すぎ!!!(笑)テーブル塩だらけだよ!!!!
私はあまり川魚を食べ慣れていないので、川魚大好きのねずさんとマーブルママさんにお譲りして私とAi☆さんは
残ったエビやじゃがいもを焼いて頬張る。なんや、まだ食べられそうやね。ほな、次やりますかぁー


蒜山焼きそばーーーーっっっ マーブルママさんの弟さんからお土産に貰ったというたれを使って~
ニンニクの入った味噌味のたれで、鶏肉で作るんだって。しっかり味が濃くって、ビールがすすむ感じ
濃いからか、箸がすすむ(笑)初めは量が多いからそばは一玉にしようか?なーんて言ってたのに、結局安いので二玉買って
作る時も一玉にしようかなんて言いながら、余ったら余った時やわーと言って二玉使ったんだけどあっっちゅう間に完食

「結局、食べれたやん!!」と笑いながら、残っていたおにぎりも皆で食べて私が持って来ていたゼリーも食べ・・・・・・
殆どの物を完食いたしました!!!いやーっ すごいねっ 食った食った 外だと食がすすむね(笑)

余った野菜などは山分けして~ うちも焼き肉の残りの野菜とかを頂いて帰りました
10時集合でいつもより早かったんだけど、今回は早くてよかった。のんびり出来たし、小さい東屋を譲ってもらえたし。
あちこち下見しに行って分かったのは、こんだけキレイに管理してくれてるのは稀。ほんとに稀。
そりゃー、予約もいっぱいになるわけだよ 貴重な場所だもんね。だからこそ、譲り合いは大切ですぞ。
詳しい事は控えますが、モラルは非常に大切だと思いました。そして、子供の躾もね

少人数でしたが、楽しくのんびり過ごせました。私はアッシュが楽しくはしゃいでたのが一番だったかな
帰りはマーブルママさんに、またギャーギャー愚痴を聞いてもらいながら帰りました。ちょっとヒートアップしちゃったね
マーブルママさん、静かに聞いてくれて(笑)ありがとう

家に着いたら、楽しかった余韻に浸る間もなく荷物を片付けていきます
ゴミを分別して、コレはあっちにコレは2階に。毎回使った道具は除菌ウェットで拭かないと気が済まない(笑)
今回は持って行ったけど使わない物が多かったので助かった~ しかし、コレを2階に上げるのも一苦労
外に倉庫があればもっと楽なのに・・・ そして、ちびちょこダンナがいれば倉庫無くっても楽なのに~


ちびちょこダンナ、中国出張でずっといなかったんです。やっと帰って来たけど、用心の為に日程を書くのを控えておりました
帰って来てからの事はまた追々綴っていきます

少人数なのに、何日か暮らせる位の荷物を持参してましたが反省はしませんぞ 大は小を兼ねるのだっっっ(笑)
若干賑やかで若干不快な事もありましたが、とっても楽しく美味しい浜オフでした 毎回そうだけど

皆さん、お疲れさまでした 来月も楽しみましょうっ



浜オフ~オフ会、初訪問2カ所!~

2011-06-21 | 浜オフ
2月に、幸せを呼ぶ『四つ葉のクローバー』のポットを買って二つに分けて鉢植えにしました この前、全枯れしました
幸せ、どっか行っちゃったのかしらて悲しくなったちびちょこでーす

よく降りますね。降りすぎです!!雷まで鳴る始末 今年は実は冷夏なのかな??

さて、こんな梅雨時ですが浜オフです。
ちょっとお天気がビミョーでしたが、とりあえずは行って集まって話し合って決めちゃえ!っちゅう事で。
マーブルママさんとyayoiさんも乗っけて、ちびちょこ号でレッツラゴー 今回の参加者はーーーーー


マーブルママさん&マーブルちゃん                    ねずさん&タフィーくん


とむさん&小雪ちゃん                           茜雲ちゃん とむさんにされ放題(笑)


甘露くん                                    yayoiさん&ももちゃん


Ai☆さん&ティアラちゃん                          樹音くん キリッ顔っすな~


で、訪れたのはこの前ちびちょこ家で来た『CANIS・AREA』さん。前回は浜オフで使えるかの下見も兼ねていたのです
降ったり止んだりな空模様だったので、この日はランはせずカフェのみ。
気になっていた白桃烏龍茶を頼んだらホットで来た!!大失敗っ でもお茶自体は美味しかったわ


そうそう、ちゃんといますよ、アッシュも(笑) おとちゃんは仕事で欠席でしゅよー


可愛くなーーーい? この2ショット


そんなに見つめても何も出ないよー(笑) yayoiさんがももちゃんには大きすぎて・・・とタフィーくんに進呈したTシャツがピッタリ
まるで着て来たみたい(笑) タフィーくん、似合ってるよ~


とむさんが席を外した途端にyayoiさんが甘露くんを拉致 すっごく甘露くんがお気になyayoiさん。
ペキニーズ飼い出しそうな勢いだよ フワフワで肉球も柔らかいし、癒されるもんねぇ


なぜかアッシュとももちゃんに好戦的な小雪ちゃん。シュナ嫌いかー?(笑)
とむさんがももちゃんとコミュニケーションを取っている間もガン見 きっとねぇ、小雪ちゃんの心情は上記みたいになってると思うわ~

のんびりとカフェを楽しみ、さてお昼はどうする?って話なんですがぁー。皆、気になっているお店がありそちらへGOー
ナビをセットしていたのに道間違えたり、通り過ぎたりする始末 皆、ゴメンよー

で、着きましたのが『無邪氣庵』さん。いろんな人がブログに書かれていたから気になっていたんだよね~


もともとはおじいちゃんとおばあちゃんが焼き肉屋さんをしていたんですって。その後、お父さんと娘さんがcafeを開いたそうです。


山ひとつ敷地だそうで、ほんとに山ん中!! いろいろと手作り感満載です ピザ釜とかもありますよー。
夏はそうめん流し、冬はお餅つきが体験できるそうです!無料の檜風呂もあり、田舎の親戚ん家みたいだよ(笑)


最初はお店の方にと入りましたが、外に東屋があってそちらで過ごす事にしました。しっかりした造りでBBQコンロもありました。
なんか何でも出来そうだね


雨続きのせいか、お座布もちょっと湿りがち でもアッシュは気にしなーい マーちゃんはちょっとアンニュイ
マーブルママさんが席を外したのに全然鳴かなかったの!!鳴かない代わりのアンニュイ顔?(笑)


と、お料理が来る前にマーブルママさんから手作りパンが 久しぶりだね~


自分達のパンと分かるや、タフィーくんも小雪ちゃんも色めき立って待ちきれない様子


もちろんアッシュも美味しく頂きましたよ~ マーブルママさんのおやつを拒否する子を見た事ないです。


マーちゃんはこんなん作ってくれるママがいて幸せ者だねぇ~ 小雪ちゃんはドSのとむさんからお預け状態(笑) 待ちきれないっ


自家製野菜を使ったお料理を皆でシェア パスタに~ 鶏肉のピザ~


骨付きソーセージに~  ウインナーのピザ~


えびのピザ~ Ai☆さんが切り分けてくれました マーちゃんとティちゃんがガン見(笑) そんなに見ても貰えませんよ~


お料理はどれも美味しかったです!!お腹も満たされてま~ったり。。。甘露くんは赤ちゃんみたいに仰向けでへっちゃら。
どんな向きにしてもされるがままだそうですよ。アッシュにも見習って欲しいわ 抱っこだけでジタバタするんだから


Ai☆さんが引き寄せようとしたら拒否ったくせに、後から自分で乗って来たそうです Ai☆さん、お相手ありがとう
2シュナ、こねくり係りです(笑)


アッシュの頭の毛がかなり伸びてきてまして、Ai☆さんが編み込みしてくれました!!カワユイ
私は編み込みなんて器用なこと出来ないからなー なんか、握り寿司の茹でエビみたいでした(笑)


ここでデザートをば。かき氷の宇治金時スペシャル アッシュの散歩に行って戻ったら来てました。
「早く食べないと溶けるって~」と。フワフワな氷なのですぐ食べないと溶けちゃうんだって!!ほんと、フワフワ
アイスも美味しかったし、あんこも美味しかったし、幸せな味でした

降ったり止んだりな天気も、この頃にはザーザー降りの。そのうち止むだろうと、のんびりと話して過ごします。

タフィーくんはねずさんの横でお寝む 安心している証拠かな?


小雪ちゃんと茜雲ちゃんもとろ~ん。。。


ティちゃんとマーちゃんも寝ています。ほんとにキャバはどこでも寝られるね(笑) マーちゃんをベッドに樹くんも寝ます(笑)
軽いから乗られても気にならないみたい。

ずっと雨が止むのを待っていたのですが、止みそうになく17時閉店なのでここでお開き。

また帰りも三人でワーワー(特に私が)しゃべりながら帰りました。誰かといると長距離運転もへっちゃらね


アッシュも帰った帰ったぁ~みたいな感じ。一休みしたら激しく遊びだしました 元気でええこっちゃ


この日はなんとねー、とむさんが「この前の旅行で振り回したお詫び!」って下さりました!!全然、構わんかったのにっ
すみません、お気遣い頂いて。ありがとうございます チョコレートティーなんて素敵 てかAfternoon Teaって30周年なんやね(笑)


マーブルママさんからはまたお車代として、いろいろ頂きました。毎回ありがとうございます
うへへ、私からしたら珍しい物ばっかりだ ちょびちょびと使っていこう!マーブルママさん、ありがとう

6月の浜オフはこんな感じ。来月は穴場でBBQの予定 肉大好きのちびちょこダンナも次回は参加出来たらいいね
11月はうどんツアーするとか、皆で意見を出し合って決めるというのは案外大切かもな。
浜オフ、2007年2月に発足。もっと早くにこういう体制にすれば良かったかも(笑)

皆さま、お疲れさまでした 来月は肉っ 肉ーーーーーっ(笑)

浜オフ~珊瑚礁でカフェオフ~

2011-05-16 | 浜オフ
ちょこっとご無沙汰してました!! 先週はやたらと蒸し暑かったり夏並みに気温が上がったり・・・
ああいう時に家にいると、ツライ 会社ならお構いなしに冷房のスイッチ入れられるのにねぇ~
でも、今年は超クールビズで節電節電!!ちびちょこもいろいろ思案中。とりあえずはアッシュさんのクールマットを1つ増!!
グリーンカーテンが良いらしいけど、ゴーヤ嫌いなんだよね 朝顔はいまいち張らない気がするし。。。
第一育つかどうか。。。 それにそれに!我が家はクモが多いから、クモがいっぱい巣を作りそうでそれも心配
なので例年通りシェードで日差しをカットします。いつもよりシェードを深く下げましょう。

先週の土曜に、昔バイトしてた先の社員さんだった子からメールが
久しぶり過ぎてびっくりしたけど、「輿入れした」という一文にもびっくりして慌てて電話っ
そこからキャーキャー言いながら近況を語り合いました。久しぶり過ぎてるから話が飛ぶ飛ぶ(笑)
結婚したって事が何より嬉しく 彼女の幸せオーラが電話口からも伝わってきてこちらも幸せ
イイ人と出会えたようでほんとに良かったなーと心底思いました。末永くお幸せにね
積もる話がありすぎるので、来月会いに行くことに わーい、楽しみー たくさん話に花咲かせたいわー


そんな幸せ気分なちびちょこ、日曜に恒例の浜オフに参加してきました。
マーブル号が入院中の為、マーブルママさんとマーちゃんも一緒です。まーた行きにガンガンしゃべって喉が痛い(笑)
1時間で行けると思ったんだけど、実はムリらしい(笑) 次回からは1時間半みて出なきゃだな。今回の参加者は~~~


Ai☆さん&ティアラちゃん・樹音くん                 cookieままさん&cookieちゃん


マーブルママさん&マーブルちゃん マーちゃん着いて早々マーブルママさんが出してきたおやつから目が離せません(笑)


yayoiさん&ももちゃん                           そして我が家のアッシュ

ねずさんととむさんは今回は欠席ざんすー。


まずはお昼ご飯を注文して、後からワンコ達にはおやつをーって出したんだけどマーちゃんの興奮が冷めやらんので先にあげる事に(笑)

もうマーちゃん欲しくて仕方ない様子。マーブルママさんが分けてくれているのを今や遅しという感じで待ってます(笑)


しかーし、ここにも待ちかねている様子の方々が。cookieちゃんを押しのけてフードファイター樹音くんとティアラちゃんが。
おとなしく待っていれば貰えるから


ワンコ用バームクーヘン、ペットの牛乳付き~


アッシュさんもじーっと見てぱっくんちょ 美味しそうに食べて飲んでおりました


皆が食べ終えた頃に人間の食事がきました。私はとりマヨどーん、ちびちょこダンナはチキンカツ定食。いっただっきまーす

珊瑚礁さんもリーズナブルで美味しくって量もそこそこ。とりマヨ丼は野菜で嵩ましとの声もありますが、いや、私も言ったけど(笑)
野菜も肉も摂れると考えれば良いんじゃないかと。ただ中に埋もれていた卵は半熟だったら嬉しかったーっ
でも世の中、半熟とか生の卵が嫌いな人もいるそうなのであんなカッチカチの卵でも案外重要だったりするのかもなー。

私達が食事を終えて一段落していると、何やら不穏な動きをしている子がっ それは!マーブルちゃん!!!



4コマ調でお伝えしましたが、本当に4コママンガみたいでした(笑)
タフィーくんもそうだけど、キャバは袋に顔突っ込む習性があるんかい?袋の中身はさっき飲んだペット牛乳を入れていた容器。
覗いているのを見つかった時の顔が何とも言えませんでした!!( ´艸`)ムププ


まだ食べ足りないマーちゃんはこちらをどうぞと言ってもこれまたマーブルママさんが持って来たビスケット。
DHCから出ているようです。こんなんも作りよんやねー。私達も頂いて、アッシュもパクパク食べていましたっ
マーブルママさん、いつもありがとう

もうこちらで長居は決定なので、メニューも返さず(笑) だって、デザート頼まなくっちゃねぇ


久しぶりのフルーツパフェ すっごいよー フルーツ山盛り しかもコーンフレークで嵩ましなんてしてないのよっ
コーンフレークちょびっとでねぇ、下までフルーツが入っていました 満足満足~ 久しぶりに食べたのがこれなのは嬉しいね


cookieままさんから、三越の地下にあるお店のお菓子を頂きました。上品なお味のお菓子 cookieままさん、ありがとうございました


お菓子を食べているとアッシュさんから


お向かいに座っていたティアラちゃんから


隣に座っていたももちゃんまでもが 主張してきましたが、あげませんっ キミらが食べちゃいかんものなのだ( ̄‥ ̄)=3 フン
決して、飼い主のエゴじゃぁないんだゾ。


ティアラちゃんと樹音くんのツーショット。こうやって仲良く寄り添っているのを見ると多頭飼いも楽しそうな気がします。
アッシュのような性格の子が次も欲しいなら、やはりアッシュが生きているうちに次の子を迎えて
アッシュに教育してもらうのが良いそうです。ルールとかをアッシュから学ぶからね。それにペットロスのダメージも軽減される。。。
でもねー、ちびちょこダンナが2匹目なんだよねー 確かに予算もないからねー ま、また追々考えますわ

この日はちびちょこ家、お義父さんと約束があったので16時で退散させて頂きました。

外に出ると天気も良いから家族連れが水遊びに来ていたり、若い集団がBBQをしていたりと人もたくさんで楽しそう
そんな中、騒ぎ声にひとりガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))と震えて尻尾を下げるアッシュ。情けないのー

お義父さんとの約束というのは「服を買うから付いて来て」というもの。服くらいひとりで行けるだろーに
またいつもの仲間達と旅行に行くそうで、それで色々買うんだと。ユニクロでお見立て(笑)
ジーンズの裾直しを待つ間にドラッグストアでお買い物。財布に千円しか入ってなかったので、欲しい物を買ってもらいました
高くて買えなかったちょっとイイ日焼け止めとかっ 殺虫剤とかっ たくさんお礼言っておきました
夜は焼き肉。近々中国に行くちびちょこダンナに美味い飯をたらふく食わしてあげたかったの
ほんとにビックリするくらい食べました 私もだけど 向こうのご飯が美味しくなかった時はこの焼き肉を思い出すよ、だって(笑)

去年の大山に続き、今秋にはまた私達と旅行に行きたいという義父。今年のお誕生日に何も買ってくれなかったのは
その旅行でのお土産代として1万ずつ渡す、という考えだかららしい。チェッ 欲しい物あるのになぁ(  ̄っ ̄)ムゥ
ほんとは春に行く予定だったのが、ちびちょこダンナの多忙で秋に延期になったの。
またちびちょこダンナが忙しくってポシャる事を密かに望むちびちょこなのでしたー。



マーブルママさんが、お車代としてこんなにくれました 片道やし別に全然構わんのにぃーっっっ でも嬉し
お気遣いありがとね、マーブルママさん


そんなこんなで天気の良い日にカフェでこりゃまたまったり過ごしました。
外に出るのも良いけど、カフェで情報交換するのも大切なのよー。動物病院とか病気の話とかね。
他の飼い主さんとの交流は知らない事を知る大きなチャンスなのでっす

皆さん、お疲れさまでした。来月もヨロシクです


浜オフ~ちょうどイイ感じ♪ポトラック~

2011-04-20 | 浜オフ
えー、リクエストがありましたので(笑) 鬼平の話をば。
先週の金曜に鬼平のスペシャルがありましたね。大喜びでビデオに録って別の日に見たのですが、正直・・・・・・・
皆さん、お年を召され過ぎて(爆) 特に久栄とおまさ・・・劣化が激しすぎ(爆) 吉右衛門さんも年取っちゃったわねぇ
ハイビジョンって恐ろしい
今ねー、昼間に再放送してんのよ。第1シリーズだったかな?20年以上前の作品なんだけどね~、ついつい比べちゃって
亡くなっている俳優さんも多いしね。いろんな所が気になりすぎて(笑) 全く話に集中出来なかった
う~ん、もう新作作らなくてもいんじゃね? いろいろ無理が出てきてる気が・・・木村忠吾もいつまでも出来ない子みたいにはいかんだろー。
60近くになってもうっかり八兵衛みたいな(笑)
しかも昔作ったやつをキャスト変えてスペシャルにするって、必要ない気がする。それなら前のを再放送しろよー。今してるけどー。
絶対その方が良いって!悪いこと言わないからさぁー(笑) ね?ね?(笑)


さてさて
先週の日曜は恒例の浜オフでした!が!!!なんとなんと マーブルママさん風邪で欠席です
よそのお子ちゃまに感染されちゃったんだって。一度は復活して前日にメールで何作るかのお話とかしてたんだけど夕方になって悪化
残念な事に欠席と相成りました 仕方ないよねぇ。残るメンバーでマーブルママさんの分まで楽しみましょう

ちびちょこダンナは金曜から大阪に出張で、土曜の夜には帰る予定でしたが叶わず日曜の朝に大阪を出る事に。
なので、ひとりで行くのはつまらないので(本当はマーブルママさんが同乗の予定だったの)yayoiさんを拉致(笑)
お陰で楽しい道中となりました

金曜、土曜と変な天気で曇ったり晴れたりとはっきりしなかったのだけど日曜は。日頃の行いが皆良いのよ
今回のメンバーは~

ねずさん&タフィーくん お日様が気持ちいいねぇ~


yayoiさん&ももちゃん 陽気が良かったので笑顔が撮れました


とむさん&小雪ちゃん この日はご機嫌だったようでイゴイゴ動いてました(笑)


茜雲ちゃん 日陰は寒かったので小さな体を震わしていました とむさんやyayoiさんの服に入ってカイロになっていました。


甘露くんのカートに乗って今回2回目の参加です


Ai☆さん&ティアラちゃん おやつ(エアやったっけ?)ガン見中(笑) 皆が食事中は「ニャー」言うてました


樹音くん この日も皆の足下を忙しなく動いておねだり。フードファイター健在です


実家犬、杏ちゃん 散策しすぎて葉っぱや草が絡まりまくり!Ai☆さんが綺麗に取ったのにまた絡めて来るという暴挙に(笑)


そして、ちびちょこ&アッシュ 近くに水飲み場があったので皆をそこに繋ぎました。ねずさんに「撫で」を要求中(笑)


皆が持って来たお料理でーす 私は今回もプーさんのお重にミニおにぎりとお花ウインナー、焼くだけでOKのエビピカタ。
でも、エビピカタいまいち 自分で何かエビ料理作った方が良かったな


もー!どれもこれも美味しそう なんと!ねずさんはカセットコンロ持参でシチューですよーっ しかも!!ホワイトソースから手作りですっ


今回の開催地は東予国民休暇村の一角です。キャンプ場や海水浴場とは反対側の広場の方です。起伏に富んだ形状で
東屋があったり藤棚があったり、芝生広場があったりと散策するには楽しそうな感じです。


まだ桜が少し残っていて今年最後の花見といったところでしょうか。地元の方はワンコの散歩に利用されているっぽく
ワンコを連れてウロウロ歩いて車に乗って帰って行かれる方をよく見掛けました。確かに散歩にはイイ感じでしたわ。

今回ね、ちびちょこダンナも本当は参加予定だったのですが帰りが当日になったのでお家で留守番って事で落ち着きました。
んがっ ねずさんがシチュー作って来るって~ってメールしたら「それは是非、合流せねば!」と前言撤回。
仕方ないから「んじゃ、自分の車で後からおいで~」と伝えました。皆のご飯が食べたくって仕方なかったらしい(笑)
シチュー大好きっ子なもんで お子さまかよっ(゜m゜*)プッ

お昼ぐらいに帰って来たのでそれからちょっと荷物とかおつかいとか頼んで何時だったかなー?14時くらいかな?に合流。
ひたすら黙々と皆のご飯をむさぼり食って、ねずさんのシチューも2杯食べて見事に完食~ お腹いっぱいになったって


Ai☆さんからワンコ用の無添加のパンを頂きました 皆、夢中で食べています
ここでは「春のパン祭り」実施中です


時間経過と共に皆それぞれ飼い主さんの元へと移されていく中、2シュナだけポツンと(笑)
私もyayoiさんもこういう時は殆ど放置 声に出して自己主張しないんで大概放置。ひどい飼い主ぃー
その代わり(代わりって、おいっ)Ai☆さんやねずさんがパン祭りや撫でくり祭りを開催してくれたのでお任せ ありがとうございましたっ


タフィーくんもねずさんの側で。ねずさんと一緒に上の方行ったり下の方行ったり 良い写真は撮れたかな?


パン祭りの名残が残る甘露くん(笑) yayoiさんが甘露くんをごっつ気に入って もしかしてペキ飼うの!?てくらいの気に入りよう(笑)


樹音くんと茜雲ちゃんの2ショット でもお互い我関せずな感じ
大きさはかなり違うように見えるのですが、体重はほぼ同じなんだそうです 中身の違いやね!?

皆(ちびちょこダンナも含む)も食べ終わってまったりしだした頃、漸くアッシュもももちゃんも水飲み場から解放(笑)
アッシュは散策するちびちょこダンナにくっ付いて上に行ったり下に行ったり なんとも楽しそうに
私がまったりし過ぎて写真は撮ってませんがぁー アッシュが私の側にいる時にちびちょこダンナが散策に行くと探してるんですよっ
あれっ?おとちゃんがいないーって感じで探すんですよっ すんげぇー可愛いっっっ
でも遠くは探さず近くをウロウロ。私が「おとちゃん、あっちにいるよー」って教えても理解せず ま、おじくそですから 冒険はしないよね。

前にも書きましたが、アッシュは正義感が強いのかケンカしているのを見ると瞬時に悪い方を見極めて鉄拳制裁しに行きます。
こう書くとすごい感じもしますが、ただ吠えながら楽しくかけっこしている子にも勘違いして制裁してしまうKYっぷり
この日は、小雪ちゃんとももちゃんが相性が悪いのかガウガウ合戦を繰り広げていました。かなり激しいガウガウ合戦。
その時アッシュが 制裁に入ろうとしましたが、あまりの激しさのせいか女同士のバトルに怖じ気づいたのか
近くに行くんだけど戻って、また近くに行くんだけど戻っての繰り返し まさにどうしていいか分からずオロオロしている男(笑)
皆で「女は怖いから無闇に近付いちゃダメだよ~(・m・ )クスッ」て注意 犬の世界も人間の世界もオトコはこんな感じね

陽も傾き始めて寒くなってきたのでお開きとなりました。
ちびちょこ号はAi☆さんのご実家に「イタドリ」を頂きに 下処理は大変なんだけど、美味しくって好きなんだー
去年一度挑戦したっきりなんで処理の仕方や調理の味付けなどをAi☆さんのお母様から丁寧にご教授頂きました
すると最後にはお父様も登場!!ご家族全員でお見送りして頂きました(笑) ありがとうございました

帰りの道中、ワンコはぐったりでしたが私とyayoiさんは休む事なくしゃべり続け(笑) すんごいすんごいしゃべった(笑)
人を乗せて運転する事ってあんまりないんだけど、なんとか上手に運転出来たかな。口も良く動いたし(笑)



Ai☆さんから頂いた無添加のパン。もう待ちかまえている方がいらっしゃいますよ~


じぃーーーーーーっ  パクッ  我が家では一足遅いパン祭りとなりました


マーブルママさんがいないちょっと寂しい浜オフでしたが、お料理の量は丁度よかったです(笑)
ちびちょこダンナがいなかったら残ってただろうけど、あの人たらふく食べちゃったからね。
きっとマーブルママさんがいたら、もっと残っていたかも やっぱり作りすぎなのよーっ 改めないけど(爆)


ねずさん、とむさん、Ai☆さん、yayoiさん お疲れさまでした~ また楽しみましょう


浜オフ~室内カフェを求めて~

2011-03-21 | 浜オフ
今日は生憎のですね・・・昨日の浜オフもお天気が微妙で、またもや室内カフェで過ごす事になりました。
今回はマーブルママさんとyayoiさんもちびちょこ号に乗って行くので、待ち合わせに遅れないように準備してすっごくイイ感じ
あとはアッシュを散歩させて~と散歩中、アッシュが自分のうんちょを踏みそうになったので慌てて「アッシュ、だめよ」と
アッシュの体に触れると、急に触られたからアッシュがびっくりして びっくりついでにうんちょ踏んで 私の足に飛びついて
私のズボンも汚れて・・・ 玄関で大声でちびちょこダンナを呼んで「レスキュープリ~ズ」(笑) 二人がかりでアッシュの足を洗って
「絶対、時間に間に合いそうな時に何か起こるよねぇ・・・」と、苦笑アーンドうなだれ・・・
でも、うなだれている場合ではない!!急いで待ち合わせ場所に出発だぁーーーーーっっ 無事に皆ピックアップ完了~
向かった先はー


旧北条にあるドッグカフェ「H.R.B (はるぶ)」さん。閑静な住宅地の中にあります。さて、今回の参加者はーーー


とむさん家の新しい家族、ペキニーズの甘露くん 浜オフ初デビュー メンバーですっ


そして、お姉ちゃんとなる小雪ちゃん              茜雲ちゃん
昨日は小雪ちゃんのテンションが高かったようで、アッシュはやたらと攻撃されてました(笑) なぜかマナーベルトひっぺがそうとした
茜雲ちゃんはいつも通り存在を消して、とむさんにやられ放題(笑)。無口な子です


マーブルママさん&マーブルちゃん                ねずさん&タフィーくん


Ai☆さん&ティアラちゃん・杏ちゃん               yayoiさん&ももちゃん
フードファイター樹音くんは、Ai☆さんのご両親とお出掛けで欠席です。


そして我が家のアッシュです yayoiさんからお菓子とマーブルママさんからグリニーズ頂きました!ありがとう


ちびちょこ家はお初のカフェ、はるぶさん。店内は清潔感があってキレイでオサレでステキです


テーブルには、砥部焼きかな?陶器で出来たお雛様が 皆でいろいろ震災の事とかお話していると注文していたお食事が


ちびちょこ、カレーで、ちびちょこダンナ、焼きカレー。カレーは甘味もあるんだけどスパイシーで辛みもあって美味しかったです
でも、個人的な意見ですが、個人的な意見ですが、個人的な意見ですが・・・・・・・価格と量が見合ってないよね
材料費がものすごいかかっているのかしら?この値段、モンジュリさんなら腹いっぱいになってお釣り来るのに!?て比べちゃいかんのか?
まー、オサレだし喫茶とかがメインだろうから、そんながっつりを求めちゃいかんのだろうな 飯は基本軽食なんだろうし。
これまた私見ですが、大人数でワイワイと長居するのは向かないのかな?と思いました(店員さんがすごいチラチラ見ていたそうなんで)。
他の方のブログとかではのんびり出来て長居したーとか書いてあったんだけどな。マナー、悪かったのかなぁ?


お庭もキレイでお手入れが行き届いているようです。天気が良ければ外で景色を見ながら・・・とかってのも良いな
小高い所にあるので海も見えて、晴れていたらさぞや美しいことでしょう
こちらは定期的にワークショップとかチャリティーバザーとかも催されているそうです。興味のある方は行かれてみては?
ちびちょこもいつかリベンジしまっせぇ~


で、はるぶさんを出て次に向かった先は同じく旧北条の珊瑚礁さん。よく利用してるよねー(笑)
しかしっ もう店内はすでに多くのお客さんがいて、テーブルが別れちゃうとの事。それじゃぁ、意味がない!!と私は思う。
大人数だと、こういう時はとても不便 天気が悪いと尚更、残念な気持ちに拍車がかかっちゃう

そこで、次に移動~ Ai☆さんの車について行って行き着いた先はーーーー
今治にある「DOG HEALING SALON Launa」さん。今治初のドッグカフェでトリミング・ペットホテルもされています。ちびちょこ家はこちらもお初。
浜にも出来ろよー(出来る予定だけど新着状況がわからん)。発展途上だな、浜は

大人数で小さなお店に押し掛け(笑) テーブルを組み替えさせて頂き着席。申し訳ないね


もうすぐしたら触れなくなっちゃうよ~ととむさんに言われ(後に攻撃的になるかも??)今のうちに触っとけーて事で
皆で触りまくり(笑) 私も抱っこさせてもらったけど、軽いしフワフワだし足がすんごい軟らかいし 癒された~


小雪ちゃんとのオセロコンビで2ショット 甘露くんが横にいると小雪ちゃんも落ち着くみたい
真っ黒だと写真に撮りにくいね 実家で昔飼っていた犬も黒かったのよ。夜になると見えなくなるの(゜m゜*)プッ


Ai☆さんがある子に夢中になって席を外している間に、ティちゃんがAi☆さんに変身(笑) 人みたいにイスに座って
ティちゃん、コーラ来ましたよー。飲んどく?


Ai☆さんが夢中になっていたのはこちら、Launa宣伝部長のミルモちゃん。めっちゃかわええぇぇぇぇぇぇぇ
ビション・フリーゼのミルモちゃん。てかクンか?性別確認してないやっ 耳と足にソースコロッケが(笑)
私が知ってるビションの子よりも全然小さいんですが??てっきり中型犬だと思っていたんだけど、調べてみたら小型犬でした
て事は、このミルモっちが適正の大きさか?立ち居振る舞いは自分がカワイイ事を十分に理解しているご様子。
いや、ほんまに可愛いんだけど 抱っこしましたが大人しく、アッシュよりも全然軽かったー。アッシュ、お前、筋肉付きすぎついでに脂肪も


こちらではキャラメルワッフルとアッサムを。ちびちょこダンナは当然カツサンド(笑) お腹、空いたんだって
ワッフルも美味しかったし、カツサンドも柔らかくって美味しかったそうです


こちらにはワンコメニューもあり、注文したマーブルママさんが皆にもとお裾分けしてくれました。マーブルママさん、ごちになります
アッシュも夢中


小雪ちゃんも欲しくって、テーブルに寄りすぎ(笑) 3ワンで平等に?とむさんから貰っていました。
皆でいろいろ話していて、またマーブルママさんから小さなクッキーを貰いました。またテーブルに食いつく小雪ちゃん。
しかし、とむさんは「食べたらいかんよ。見てるだけよ」とドS発言
そこに、とむさんに電話が


とむさんが電話中もクッキーを食い入るように見つめる小雪ちゃん(笑) ついに我慢しきれなくなってパクッ!
でも結局、上手に取れなくて食べられなかったんです 再度挑戦するかと思いきや、ちらっととむさんを見て
言いつけを守ろうと思ったのか、怒られたら怖いと思ったのか、ぐぐっと思い止まりました
電話が終わった後も「見てるだけよ~」と意地悪されていた小雪ちゃん(笑) いけずやね~てか、とむさんてドSやったんやね

暫くまったりしていると、黒シュナくんがやって来ました


チロくん(本名:イチローくん)歳です 黒シュナはミニマムな子が多いね~


アッシュが気に入ったご様子で、ちょっかい出したり出されたり この子、なかなかやるでしゅよー!!とアッシュも乗り気
しかし両前足でパンチするなんて大人気ないぞ、アッシュ あんた5歳も年上なんだから(笑) しかも大きいし。
軽く遊んでやるくらいの心持ちでいてみなさいよー イヒヒ


やーーーーーっとトリミングに出してもらって可愛くなったももちゃん よかったね(笑)
何ヶ月行ってなかったんだっけ?でも、明らかにアッシュよりは伸びるの遅いと思うわー。アッシュは頑張っても3ヶ月が限界かなー?
挑戦した事ないんだけど(笑) 2ヶ月半くらいまでは放置した事あったかな?すぐモッサーになるから無理なんだよねー。
そんなモッサーも可愛いんだけど(*^m^*) 親ばかですが何か?(笑)


最後に皆で記念撮影 皆、おとなしいねー!!と褒められ 急に大人数で押し掛けましたが、Launaさんには感謝です

少し小雨の降る中、来週の浜オフ開催地の下見を皆でして解散。来月は天気だと良いねぇ


帰りの車中はちょっと疲れながらもおしゃべりし続け、行きもすっごいしゃべっていたもんだから皆で会ってる時は
あんまりしゃべれなかった気がします。一台の車で行くのは楽しいんだけど、ネタ出し切っちゃうからそこがいかんね(笑)
ま、ちびちょこの匙加減で本当はどうにでもなる話なんですがぁ
アッシュも帰りは私の膝でまったり でもね、ずっと気になっていた事があるんです。皆とお別れした後
動かないアッシュを無理矢理起こし(眠っている訳ではない)お尻を見ると、やっぱり うんちょが出てました。
わははっ!やっぱりな!!臭ってたから「もしや」と思ったんだよ・・・・・・・・・・・いい加減にしてぇ
シートにもちょっと付いてんじゃん またもや、ちびちょこダンナと共同で処理。
もう8年も一緒にいると、うんちょ出てるの様子見てたら分かるんだよねー 出てる時は動かないから(笑)

マーブルママさんとyayoiさんには、帰りの車中で臭いを嗅ぐ羽目になってしまい申し訳ない きっと気付いてたと思うー。
すんませんっ

かれこれ移動した今回の浜オフ。こう、広くって長居してもあんまり誰も気にとめないような(笑)そんな室内カフェが出来たらなぁ。
これからは季節が良くなるので、気兼ねなく外でやれるよー!!私は帽子や日焼け止め必携でに挑むぜぇ

マーブルママさん、ねずさん、Ai☆さん、とむさん、yayoiさん お疲れさまでした。ありがとー
来月は晴れるように祈りましょう


浜オフ~モンジュリで女子会!?&お誕生会~

2011-02-21 | 浜オフ
今週は良いお天気が続くみたいですね 洗濯物がよく乾く~♪(そればっかり)

さてさて、昨日は月一集会・浜オフの日でした。まだちょっと寒いかねぇ?って感じでモンジュリさんで、またもやまったりおしゃべりですよ~

行く気満々だったちびちょこダンナは急遽お仕事と相成りまして、今回は母子参加。て事は女子会ですね?ムフ
11時半頃にぼちぼち集合。ルーズなちびちょこ、なんと今回は一番乗りでした(笑)


そだね。いつもは遅れる方が多いもんね


うん、おかちゃんも慣れてないよ ひとりソワソワ、ほんとに皆来るのかな?ドッキリとか?と
不安になりながら携帯を握りしめるちびちょこ(笑) 小心者だの


ほっ よかった ドッキリじゃなかったのね(笑) 本日の参加者はーーーーーーーーーーーーーー


ねずさん&タフィーくん                      yayoiさん&モサモサももちゃん(笑)


とむさん&茜雲ちゃん(このお顔、とむさんに似てない?(笑))    小雪ちゃん


Cookieままさん&Cookieちゃん                 マーブルママさん&マーブルちゃん


おしゃべりの前に腹ごしらえです 昨日は鶏肉の甘酢あんかけ定食を頂きました 唐揚げ定食も心引かれたんだけどね( ´艸`)


タフィーくんはねずさんに熱視線 ブロッコリーを分けて貰っていました でも、もう眠いのぉ!?

女子が6人も集まれば、ネタが尽きる事はありません
とむさん家がとうとう3ワン目をお迎えしたらしく 画像を見せてもらったり迎えた経緯を聞いたり。
ペキニーズの男の子で小雪ちゃんの弟分。まだワクチンの関係で会えないけど来月にはお披露目よん
他にも中国の話とか、ワンコの病気の話や病院の話や、なんだかいろいろお話しました


遅れてAi☆さん&杏ちゃん・ティアラちゃん・樹音くん登場~ テーブルで見切れている樹音くんですがぁ・・・


マーブルママさんが作ってくれたケーキで樹音くんとタフィーくんのお誕生日祝いをしました!(お店了承済み)


タフィーくん、歳おめでとう ケーキが待ちきれないねぇ~ ねずさんに食べさせてもらってご機嫌です


先月もケーキを作ってくれたマーブルママさん。前回とはこれまた違う仕上がりで、ただただ感心するばかり


余った分も頂いちゃって、この方も期待大でお待ちかねです もちろん完食ですよー


樹音くん、歳おめでとう 皆で美味しく食べました


遅いランチを食べるAi☆さんの背中にぴとっとくっつくティアラちゃん カワユスなぁ~


長々長々話していると、ちょっと小腹もすくもんで(笑) オニオンピザを頂きました。マーブルママさん、ご馳走様でした
ピザも美味しいのよ~、モンジュリさん


ピザの匂いに寝ていたタフィーくんも飛び起きた!!でもざんね~ん(笑)
昨日は私達以外にもたくさんのワンコ連れのお客様がいらっしゃってました。コーギーにプードルにシェルティにボルゾイに。
そしてそして、圧巻だったのが・・・・・・


もうここら辺では有名な セントバーナードの小雪ちゃんご来店 いつ見てもおっきぃ~


有名犬、小雪ちゃん登場に私ら大騒ぎ(笑) お写真たくさん撮らせて頂きました チワワとのこの差!!!!!
そして、ビミョーな距離感( ̄m ̄* )


小雪ちゃんはパパさんにいつもいつもキレイにしてもらってて、大事にされているのが見ただけで分かります。
とむさんは念願のダブル小雪が出来て悲願成就ですっ よかったですねー、とむさん


私がセントバーナードの小雪ちゃんに夢中になったり、おしゃべりに夢中になったりしている間、全く存在感ゼロのこのお方。
うんうん、健気だよ。アッシュ。健気すぎて笑えるよ(゜m゜*)プッ


フードファイター・樹音くんの熱い眼差しの先はワンコスープを食べている小雪ちゃん
いつまでもいつまでも見つめている樹音くん(笑)


気が付いたら、ティアラちゃんも参戦していました モンジュリさんはワンコスープも美味しいからね~
小雪ちゃんのパパも「食い付きが違いますよね!」と仰っていました。おっきい子TIME、楽しかった


私のね、話が面白いと言ってくれる方がチラホラ。ブログも面白いという言葉もおまけに付いてきます。嬉しい限りで
独身の頃の方がもっと面白かったんだけどな~。研がない刀は錆びるのだ!最近は舌ももつれ気味(爆)頭の回転も鈍くって
全盛期の私が見せられないのが残念です。。。悔しいです!!(笑)
とむさんの会社にアッシュのファンの方がいらっしゃるそうで アッシュファンよアッシュファン
飼い主の私でさえ、毎日とろけそうなのに(笑)きっとその方が生アッシュ見たら、絶対虜になっちゃうよー(すごい自信)
姉の会社にも私のブログを読んで下さっている方がいらっしゃるそうで。ありがとうございます
そちらの方はシュナを飼っていらっしゃるんですよね。姉から写メを送ってもらったけど、アッシュとは違うワイルドな顔立ちでした(笑)
まー、個体差で性格も千差万別だからねー。でも私からすれば「VIVA!シュナウザー!!」ですけど

お、話がへっちょに行きましたな(笑)
ま、そんなこんな(どんな?)話をたくさんして夕方になったのでお開きとなりました。

マーブルママさん・ねずさん・とむさん・Cookieままさん・Ai☆さん・yayoiさん、お疲れさまでした~



Cookieままさんから、以前ブログで大人買いしていたデビフの軟骨ジャーキー頂きました!!気になってたんだ~☆
Cookieままさん、ありがとうございます!!


マーブルママさんからは、アッシュ印の手作りお散歩バッグを頂きました!!最初は形を見て「?」て思ったんだけど
物を入れたら四角くなるのよ!!あ、右奥にまんじゅうみたいな生き物が(笑)
お散歩バッグには勿体無さ過ぎる(笑) お弁当バッグに使えたら良いんだけどな。仕事探さないとな
マーブルママさん、ありがとうございます!!


そして、Ai☆さんからお誕生日プレゼントにパフやバッグを頂きました!!バッグにはアッシュの写真が
「エコバッグにでも使って下さい」との事で、エコバッグ推進中の浜では必需品です
Ai☆さん、ありがとうございます!!

どれもこれも大切に使いま~す

ちびちょこダンナは不在だったけど、楽しいオフ会でした
そろそろ、錆びた刀を研ぐべきか?(笑)


浜オフ~珊瑚礁でまったり&お誕生会~

2011-01-24 | 浜オフ
はい!昨日は浜オフでした~
帰りに喉がちょっと痛い・・・と言った私に「今日はよくしゃべったから?」とちびちょこダンナ。
いや、今日はあんまりしゃべってないよーと言うと「はぁ独壇場でしたやんっ」激しく突っ込まれたちびちょこでっす
独壇場だったのは一時だよぉぉ 常にじゃなかったもん それともやっぱり独壇場だったのかなぁ

昨日は道の駅 風和里の向かいの珊瑚礁さんに集合です。
良い感じの時間で着くだろうと思っていたのに、厄除け祈祷の渋滞に遭遇、抜けたと思ったら今度は駅伝の渋滞に遭遇と
なんともトホホな滑り出しで、15~20分ほど遅刻してしまいました ま、ぼちぼち集合だったから良いんだけどー

今回の参加者は~


とむさん&茜雲ちゃん・小雪ちゃん 茜雲ちゃん、かわゆいのにとむさんに酷い事されちゃってます(゜m゜*)プッ


まるぽんさん&モカちゃん                     ねずさん&タフィーくん


Ai☆さん&ティアラちゃん・樹音くん


マーブルママさん&マーブルちゃん                 yayoiさん&ももちゃん

そして、ちびちょこ家でーす。昨日はちびちょこダンナもいたのよー。いると何かと便利なのだ

皆が揃ってから食事を注文して、来るまでの間にとマーブルママさんが出してきたのは~


バースデーケーキ! なんとなんと!小雪ちゃんとモカちゃんが今月お誕生日だったとの事!!
なので、今回はお誕生会も兼ねたような でも、皆知らなかったんだけど マーブルママさんはようチェックしとるわぁ~


早速、フードファイターの目が光っています(笑) 等分に分けて皆も頂きますよ~(お店には了承済みでっせ)


モカちゃんは待ち切れなくって手が出ちゃってます(笑)


アッシュもテーブルの下で待ち構えています。最近やっと、どうしたら貰えるのか分かってきたみたい。カメラ目線くれました(笑)
モカちゃんは歳。小雪ちゃんは歳。お誕生日おめでとう ささ、食べなはれ! 楽しい1年となりますように
でもまだ若いよね~。羨ましいわ


ケーキを食べ終わった頃に、料理が続々と到着。今度は人間のお食事TIME 私はチキンカツ定食。ちびちょこダンナはとりマヨ丼。
どうせいっぱいしゃべってお腹減るんだから、たくさん食べて良いのだ!


食後にはフローズンアイスミルクティーを 先週と打って変わって良いお天気で 室内はちょっと暑いくらいでした。


お付き合いが長いとワンコも馴染んでくるのか、ティちゃんとマーちゃんは仲良くぴったりくっついてます


樹くんが入ってもへっちゃら~(笑) 人間と一緒で信頼関係みたいなのが出来るのかな?とっても仲良しなのでした


女子(幾つになっても女子よ!)達の話は尽きる事無く、最近あった話や芸能話、好きな芸能人とかテレビの話とか。もちろん、ワンコの話もね!
長話にモカちゃんもむふ~


小雪ちゃんもちょっと退屈してきたかな?では、そろそろ前の海岸にでも出てみますかー


砂浜には可愛いフレブルちゃんが 女の子のフレブルちゃんがとっても元気で、成犬なのにコンパクトで動きが可愛い
ノーリードの茜雲ちゃんが私の後をよく付いて来てくれたので、気を良くした私はこのフレブルちゃんのテンションも上げて
ちょっと楽しい展開となりました アッシュにもあんなにしないのに(笑)


最後は記念撮影 昨日はいつも以上に収まりが悪いっ ちびちょこダンナに鵜匠の如くリードを持ってもらったけどこの有様 チーン
なんだろね!?集中力が無くなってるよねー。もしかして、初めに撮った方が良いのかも
いつも最後に撮ってるけど、最初に撮った方が良いのかもしれないね。ケーキを先にあげたら食事中、皆静かだったからその原理で
今度、試そう!!
ここで解散。皆様、お疲れさまでした

私達は母に用事があったので実家へ。でも家には上がらないのよ。駐車場で済ませる予定(爆) チョコラスク事件の根は深いのだぁ~
道中で彩菜きて屋に寄っていると、暫くしてマーブルママさん登場~ 考える事は一緒やったね
お先で車に戻ると、すぐ後ろにマーブル号が


マーブルママさーん!マーちゃん、そんなに吠えずに待ってましたよー!!(笑)

さて、実家に着きましたが本当に駐車場で用事を済ませました(笑) いろいろ貰ったりあげたりして、ささっとお別れ。
で、帰りにモンジュリさんで晩ご飯を!ちびちょこダンナは久しぶりだもんね


これ、本日の参加賞。マーブルママさんから♪ 料理の写真は撮り忘れましたが、ワンコスープだけ撮りました(笑)


モンジュリさんのワンコスープ、多分アッシュは初じゃなかったかなぁ?でもすっごいガツガツとぉ!!(笑)
美味しかったみたいです。よかった
お腹もいっぱいになったし、早く家に帰ろう 家に帰ってもまだ食べる物があるのよねん


SAISAICAFEのケーキ ちびちょこダンナが買ってくれたの~ 食べたかったの いちごのケーキ
ケーキ屋さんのいちごよりも甘くて美味しく感じたのは私だけ?(笑) 今年の誕生日はここのケーキにしようかなぁ
それとね、それとね


これこれ 浅草満願堂の芋きん うちの母が書類にサインが欲しいと。どうしても日曜中に欲しいと。
だから実家に行ったんだけどね。そう言われた時に閃いた!! 伊予鉄高島屋で開催中の「全国うまいもの味めぐり」。
浅草満願堂も来てるって知って、芋きんが食べたくて食べたくて でもそれだけで行くのもな~お金掛かり過ぎちゃう・・・
とかって思って諦めてたんだよね。立ってるものは親でも使え!!(爆) で、母におねだり(笑) 交換条件みたいなもんよ
さほど並ばないと思ってたんだけどね~。すごい人気なんだってね。40分も待ったそうな
すまない、母よ また今度ランチでも行こうじゃないか これ、読まないけど( ̄m ̄)
をほほほほほほっ!久しぶりだわっ この芋きん、賞味期限が24時間しかないんです。持って帰った時点で切れてんだけどー
気にせん、気にせん 欲張って10個入りを頼んだ事をちょっと後悔 今はラップにくるんで保存中。
次いつ食べられるか分からないから、有り難くちまちま食べよ(笑) 心なしかえらく甘く感じたな。私が大人になったのか?
渋茶で攻めるか

昨日の晩は、お腹がはち切れんばかりに満腹満足でした  


アッシュは裸族になって、毛布にくるまって寝ているちびちょこダンナの上でおくつろぎ中。

昨日は寝不足もあって、いつもより早く寝たちびちょこ家でした


浜オフ、今年はなんかマンネリ解消するみたいな。冒険の年になるかもよー(笑) 皆で案を持ち寄るか?
でもお金はあんまり使わない方向でお願いします 私もなんか練り練りしよーかなー? 枯渇中ですが

マーブルママさん、ねずさん、Ai☆さん、とむさん、まるぽんさん、yayoiさん、お疲れさまでした~
今年もヨロシクお願いしますねー 冒険に出よう(笑)

浜オフ~今年最後はカフェでまったり~

2010-12-22 | 浜オフ
早いもんで今年も後10日を切ってしまってますよーっ 早い早い
でも仕事をしてないせいか、あんまり忙しい感じはしないね

そんなノンキなちびちょこは日曜に、今年最後の浜オフに参加してきましたよ~
もう寒いので外での活動はしたくない(笑) 今回はモンジュリさんにてまったりランチでついでに
わんわんフェスティバルの時の『WANKB48』の撮影会もする事になっています。
モンジュリさんにはほぼ開始時刻に到着!マーブルママさんも同じくらいに到着しておりました。

この日の一番乗りは~


浜オフ初参加のCookieちゃんとJune&Cookieままさん
マーブルママさんのブログお友達だそうですよ~。人見知り激しいちびちょこは、お初の人がいると聞くと
毎回ブルーな気持ちになります だって!うまく話せるか心配なんですもの
ドキドキしながらご挨拶 とっても気さくでいい人なJune&Cookieままさんにホッ
そしてそして!ゴージャスお耳のCookieちゃんはなんと この日がcafeデビュー
おとなしくいられるかちょっと心配そうなJune&Cookieままさんでしたが、なーんも問題なく良い子でした
ちょっとガウッてはいたけど問題ない範疇だったし ビックリなのは歳でアッシュよりもお姉さんだった事
全然見えないわ~ 若く見える!!いつもアッシュが年長さんだったので、仲間が増えただよ


そしていつものメンバー、マーブルちゃんとマーブルママさん タフィーくんとねずさん


マーブルママさんお手製のコートがとってもお似合いの小雪ちゃん・「かわいい~」というと途端に胸を張る茜雲ちゃんととむさん


ももちゃんとyayoiさん                       そしてアッシュ おとちゃんは仕事で欠席です。
もういつもセットな我が家なので「パパは?」と二度聞かれましたよ(笑) ちびちょこダンナはバリバリ仕事中ですっ

揃ったところでランチを頂きましょうっ


皆、同じ日替わりでこの日は卵と野菜炒めと唐揚げでした。うっまーーーーいぃ
食べながらもいろいろとお話


食後には飲み物を もう定番だけどお気に入りのセイロン風ロイヤルミルクティを
モンジュリさんは料理も美味しいし飲み物も美味しいし、リーズナブルだし落ち着けるしのんびり出来るし言う事なしだわ~


マーブルママさんから紫芋のプリッツをワンコのおやつに頂き、人間も食べられるのでちょっとガジガジしたりして(笑)
マーちゃんもママから貰って美味しそうに食べてます 皆も良い食いつきっぷりでした
ももちゃんはマーブルママさんの作ったおやつは異常に食いつきが良いんだって


この日はワンコ連れのお客さんがよく来ていました。ボルゾイくんもやって来た!!
アッシュは大きい子が平気なので挨拶に行きたそう(笑)ボルゾイくんもアッシュに近付きたい素振り でも体格差ありすぎよ


タフィーくんは隣のテーブルの子になってます(笑) 隣のテーブルにも大きな黒いワンコがいました。
またもやアッシュは挨拶したいらしい(笑)大きい子だったけどきちんとしつけの出来ている良い子でした
タフィーくんは隣のお客さんが食べてたご飯に夢中で、ねずさんが注意しても食べ物の呪縛からは逃れられなかったみたい(笑)


大きな事は出来ませんが、小さな事からコツコツと~
耳にシュシュを付けた途端にマーちゃん、きよし師匠になっちゃいました 目がこぼれ落ちそうだよ~


マーブルママさんがおやつに(おやつ!?)ピザをご馳走して下さいました~ ピザもうまっっっ
マーブルママさん、ありがとう ゴチになりました


数日前の寒気が嘘のように暖かかったこの日は西日も暑く アッシュもハァハァ言っていました。
そして何もする事がないアッシュさんは珍しく伏せってますよ。すまんね、おかちゃんはヒマじゃないんだよ


夕方になって、ティアラちゃん・樹音くん・杏ちゃんとAi☆さんが到着~


ささっ、お待ちかねの記念撮影といきましょう アッシュも帽子被ってね~
そーんな落ち込むなよぉー(笑) 可愛いぜぇ~ 女装

お店の許可を頂いて、イスを移動して(こんな時にちびちょこダンナがいれば便利なのにっ) ワラワラと皆を寄せ集めて


ハ~イ 皆でパシャ アッシュさん、明後日の方を向いてますよー・・・


チーム・シュナ お内裏様とお雛様みた~い ももちゃんは帽子のお陰でフリーズ(笑)
アッシュはすぐに立ってしまうので、私が脅しました(爆) そしたら固まっちゃった


キャバズ Cookieちゃんはわんわんフェスティバルには参加していませんが、マーブルママさんから衣装を頂いたそうで
『WANKB48』に仲間入りです


さすがモデル経験があるだけあって、杏ちゃんと樹音くんはポーズもバッチリです


茜雲ちゃんと小雪ちゃんもツーショット 小雪ちゃんは置いてかれるんじゃないかと気が気じゃないみたい


アッシュさんは私の脅しのお陰で(笑)、長時間フリーズ アッシュの石になる魔法がとけたところでお開きとなりました~
皆さま、お疲れさまでした



June&Cookieままさんから、わんわんフェスティバルの時の写真を頂きました!皆、出場してたから撮れなかったもんね~
ありがとうございます


そして、去年に引き続き今年もマーブルママさんからコートを頂いちゃいました!
しかも今年はアッシュのネームとアップリケ入りよーーーーーっっっ


ほれ!このデザインもマーブルママさんのオリジナルなのよぉ
縁も手縫いで丁寧に仕上げてくれております マーブルママさん、いつもありがとう


早速、試着!シャキーーーーーーーーーーーン ちょっと大きい
重ね着出来るようにと大きめに作ってくれたそうなんだけど、それでもおっきぃ・・・・・ メタボなのにな(笑)
でも大丈夫よ!!マジックテープでぎゅって留めて、余った部分にスナップ付けるわ!!!そしたら大丈夫ー
こんなに可愛いのに着ないなんて勿体ないし、それくらい自分でしなくっちゃ
マーブルママさん、この冬はこれでお散歩させるわっ 頑張ってスナップ付けよっ!


そんなこんなで、今年最後の浜オフも無事に終了しました~
のんびりまったりとおしゃべりしてとっても楽しい時間を過ごす事が出来ました
マーブルママさん、ねずさん、とむさん、yayoiさん、June&Cookieままさん、Ai☆さん お疲れさまでした~
また来年もよろしくピョン (笑)