大阪から東アジアを視ている人 ~ めざせ「鶏肋」なブログ ~

東アジアの事で感じたことをメインに書いて行こうと思っています。まぁ、素人ですのでたいした事は書けませんが。

「原付一種(50cc未満)2人乗り」申請 神奈川県逗子市

2005-06-29 18:24:37 | 東アジア
構造改革特区:「原付き2人乗り」申請 神奈川県逗子市


2人乗りしたいんなら、原付二種にしたらいいだけちゃうの?
今月から、普通自動二輪小型限定(AT限定)の免許が新設されましたので、
教習時にクラッチ操作が無いこの免許を取得すれば
125cc未満のスクーターに載る事は可能やから、
単純に普通自動二輪小型限定(AT限定)を取ればいいだけと思うけどね。
第一、原付二種の方が馬力があり、緊急時の対処は30kmリミッター付原付より遥かにしやすいと思うし、
通常走行時も原付一種のような30km/h制限も無くなり、車の流れに乗って走る事は可能になるし、
2段階右折もしなくてすむ(まぁ、やっている人は殆ど見た事無いけど)
それに、二輪に乗るからには、1度は二輪の教習を受ける方がより二輪を安全に運転できると思うし、
自動車を運転するするときも、二輪車の視点で見ることが出来るようになると思うので、
自動車をより安全に運転できると思うしね。(実際私がそうでしたので)

でも、どうしても
車両は原付1種(50cc未満)でも2人乗り出来るように、この市長がしたいんなら、個人的には以下の規制が欲しいですね。

1・2人目の搭乗者の年齢制限を設ける
まぁ、この特区の申請では幼稚園、学校の送り迎えを想定しているみたいですので、
この場合でしたら高校就学前までと制限を設けるべきでしょうな。
高校生なら、免許取れるしね。

この申請では、それ以上の年齢の者に対して許可する必要性はありませんしね。


2・2人乗り走行が可能なのは、自動二輪で2人乗り可能な免許保持者、もしくは、市が主宰する講習会の受講修了者のみに限る。
後ろに人を乗せて走る訳ですから、それなりの講習を受けたほうがいいと思いますからね。

3・特区用のナンバープレートを新規に作り、発行する
特区外では原付一種の2人乗りは違法行為なわけですから、
ナンバープレートで容易に識別できるようにする必要があると思います。
あと、この申請では30km/hのリミッターをつけるようですので、
こういった特殊なナンバープレートを作って後続車に、リミッター搭載車である事も
同時にアピールする必要もあるんじゃないでしょうか。


とまぁ、私が希望する規制はこんなもんです。
個人的には、絶対に止めていただきたいのですが、どうなるんでしょうかね・・・・


って、ふと、書いていて思ったんだが、この市長は単に二輪のAT限定免許が新設された事を知らんだけとちゃうんか?
知っていたら、こんな事言わんと思うけどな・・・