大阪から東アジアを視ている人 ~ めざせ「鶏肋」なブログ ~

東アジアの事で感じたことをメインに書いて行こうと思っています。まぁ、素人ですのでたいした事は書けませんが。

しばらく、休止します。

2005-08-24 17:06:45 | どーでも良い話
え~っと、blogの更新がとまっていましたが、理由は

入院していましたww

人間、健康が一番ですねぇ
ホント、しみじみ思います。

あと、折角コメントも頂いたのに、無視する形になって申し訳ないです・・・>NAGAREさん


で、今回の事で、色々と考えた結果
とりあえず、暫くはこのBlogの更新を停止します。
少なくとも来年の7月までは。

と言うのも現在、某国家資格の勉強もしていまして、それに影響がでてきたんです。<=その試験日が7月だったりします。
あと仕事も、下に人が付いてきつくなってきたし・・・

と言う訳で、暫くはblogを書く事はなくなりますが、どこかのblogではコメントは書くことは有ると思います。
そのときは、やさしくしてあげて下さいwww

それでは、次回の再開まで。

俺はレッドバロンではバイクは絶対に買わない!!

2005-08-03 12:16:31 | どーでも良い話
先日、レッドバロン城陽店に行った。

はっきり言って、ここの店員の対応が最悪だった。
そう、黒ブチのメガネをかけてた、お前だよ、お前!!

こいつの余計な一言が無ければ、レッドバロンのイメージが崩れる事は無かっただろう。
正直言って、今まで知り合いにバイクの購入に関して助言を求められたとき、レッドバロンも候補の一つにいつも上げていました。
その理由は、全国ネットなので、何かトラブルがあったとき電話一本で引き上げに来てくれるので、ロングツーリングはもちろん、通勤時にトラブルが起きても対処できるので安心だからです
(とはいえ、今ではJAFも二輪のロードサービスをやっているので、そんなにアドバンテージは無いかもしれんけど、故障とかの対応は、やっぱり、餅は餅屋に任せとけってなことで最終的にバイク屋に行く訳ですから、バイク乗りにとって、バイク屋のこういったサービスはやっぱり魅力的なわけです。)まぁ、もしかしたら、こんな対応はレッドバロン城陽店だけなのかもしれない。
しかし、私の中ではレッドバロンのイメージが最悪になってしまった今の状態では、今後バイクの購入の相談を他人にされた場合に、レッドバロンは絶対に薦めないだろうし、私自身も絶対に買わない。

ほんと、レッドバロン城陽店のこの店員は、客商売というものを全く理解していないと感じたな。

アスベストのブレーキシューを付けてしまった・・・

2005-07-22 11:09:26 | どーでも良い話
先週の週末にスクーター(50cc)の

マフラーの錆落とし
マフラーの洗浄(マフラーストーンを使いました)
マフラーの再塗装
フロントandリアのブレーキシューの交換

をしたのですが、ふと昨日ゴミ箱に残っていたブレーキシューのパッケージを見てみると

アスベスト

の文字が・・・
買うとき&取り付け時に気がつけよ <= 俺

しまった・・・・orz
どうしようかな・・・

う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん

やっぱり、ノンアスベストのブレーキシューに再度交換しよう。
アスベスト撒き散らしながら(そんなに撒き散りはしないとは思うけど)、走っていると思うと気分悪いし、それに、前後あわせてもシュー自体の値段は2000円もしないしね。ちょっと勿体無い気もするけど、仕方ないでしょう。

まぁ、幸い殆ど乗っていない(2km位)ので、世間に対する影響はかなり限定的なものでしょう。タブン・・・

とりあえず、今週末に南海部品本店に買いに行って週末中に取り付けよう。どうせ、ヨドバシカメラに行こうと思っていたしね。

でも、このアスベストのブレーキシューってどう処分したらいいんだろう。
市役所に聞いてみるか。

俺は、何時から嫌韓になったんだろうか・・・

2005-07-20 21:43:52 | どーでも良い話
今現在、私は一般的に言う(かどうかは知らないけど)嫌韓派と呼ばれる人の一人だと、一応自覚はしています。
でも、私は少なくとも小学生の頃は韓国に対して、好意的な感情をもっていましたし、
中学、高校でも、少なくとも韓国は嫌いでは有りませんでした。(まぁ、興味がなかったと言うのが正確ですが・・・)

それに社会人になってからも、在日韓国人と一緒にしたときも、特に嫌悪感を持つ事も無かったので、それまでは嫌韓派では無かったと断言出来ます。

じゃ、何で嫌韓派の人になってしまったのだろう・・・

う~~~~ん


はッ


そうや、剣道や。

学生時代に私は、剣道をやっていたので、剣道の事をネットで検索してみようと思い立って、検索したら「クムド」(韓国が剣道の起源であると主張する)話が引っかかって、そこから、盆栽、寿司、武士、日本刀など等の、韓国の文化侵略について初めてしって、その流れで竹島問題を知って、嫌韓派になったんや。

そうやそうや。思い出したぞ。

そうか・・・俺って韓国が嫌いになったのってここ数年の話なんや・・・

テンプレート変更

2005-07-14 13:30:46 | どーでも良い話
テンプレートを

「桜」から「木漏れ日」

に変えてみました。

変えた理由は、「桜はやっぱり季節はずれかな~」と感じたからなんですが、書いてる内容と、テンプレートから来るイメージと全然一致しないな・・・

まぁ1週間は、このまま行くとするかね。

で、それでも気になったら、元に戻すか、他のに変えよるとしよう。

織姫を祭る「機物神社」

2005-07-07 17:03:45 | どーでも良い話
そうか・・・今日は七夕なんやね


すっかり忘れていました。

そういえば、大阪の交野市(前住んでた)って所に
機物神社ってのがあるのですが、確かそこの神社は織姫を祭っていたはずです。
で、かなり離れた所に、天の川があり、その対岸に牽牛岩と言うのが有ったはずです。


とここまで書いたのはいいものの、チョッと気になったので、機物神社で検索したら、一発で出てきた・・・

ざっと見た感じでは、僕の記憶は大体合っているみたいですね。
また機会があったら、行ってみようかな・・・

今日からブログ再開(の予定) : 電源交換終了

2005-07-05 09:22:49 | どーでも良い話
3日間、更新停止している最中に訪れていただいた方

申し訳ありませんでした、更新できなかった理由は、

金曜日の夜にパソコンの電源が逝ってしまったんです。

確かに、この電源も結構酷使していたからな・・・
オマケに、大阪は土曜日から月曜日までずっと雨で、PCパーツ屋にパソコン用電源は買いに行けない(私はバイクしか乗れませんので)し、ブログは更新できないわで、散々の週末でした。

う~ん、やっぱ家に有るLibretto20を非常時のメールクライアントとして使えるようにセットアップせなあかんかな・・・
しかし、その時間を何処から捻出するかだな・・・う~ん・・・

素直に、もう一台ベアボーンのCubeパソコンを買おうかな・・・
CPUとメモリとHDD余っている事だし。
でも、金がかかるしな・・・

う~ん・・・・う~ん・・・

ソフトウェア開発技術者に合格しました!!

2005-06-23 00:46:02 | どーでも良い話
国家資格のソフトウェア開発技術者に、めでたく合格しました。

わ~い。

まぁ今日、合格証書がくるまですっかり忘れていましたんですけどね。
というのも、私自身もすっかりあきらめていまして
自己採点もせず、成績照会もせず(というか、受験票をなくしたので成績照会できないだけなんですが・・・)
かなり忘却のかなたにあったんですよね。

いや~ほんと、合格してよかったです。
ちなみに合格率は14.3%だそうで、例年より3~4%合格率が高かったみたいですね。

私の母も、満州からの引揚者

2005-06-19 00:42:22 | どーでも良い話
「私も大地の子」 稲敷の飯嶋さんが体験記


ちなみに、私の母親も満州からの引揚者です
まぁ、母親も自身の事はあまり話さないので、詳しい事は知らないのですが
母親の妹が(私から見たら叔母ですな)が引揚げ船の中で、行方不明になり、家族が探していたとき、
トイレで寝ている状態で見つかったと聞いたことがあります。

母親は、
「なんで、この子はこんな所で寝ているんだろうと」幼心に思ったそうです。wwww
まぁ、私もこの叔母のことはよく知っているのですが、本当に神経の太い人で
少々の事どころか、私から見れば、結構大事じゃないのか?と思うことまで
気にしない人ですからね・・・・

叔母らしいといえば、叔母らしいエピソードだなと思ったことがあります

派遣社員の事前面接は、派遣元は違法では無い(ハズ・・・たぶん)

2005-06-15 14:12:06 | どーでも良い話
派遣社員の事前面接は違法!

最初に、私の結論を書いておきます。
事前面接は
派遣元は違法行為を行った事にはならず
派遣先は違法行為を行った事になる
という結論です。



さて、こういった記事を見ると、いつも思うのだが
何故、法律を全文載せないのだろうか?

まぁ、いいや。
で、気になった所なんだけど

この記事は「労働者派遣法」(労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律)
の第26条を根拠に書いているみたいだが、
実際に「労働者派遣法」を見たところ、労働者派遣法第26条7項を根拠に書いているみたいやね。
で、労働者派遣法第26条7項はどんな法律かと言うと

7 労働者派遣(紹介予定派遣を除く。)の役務の提供を受けようとする者は、
労働者派遣契約の締結に際し、当該労働者派遣契約に基づく労働者派遣に係る派遣労働者を
特定することを目的とする行為をしないように努めなければならない。

って書いてある。

つまり、
派遣先は、派遣元と労働者派遣契約を結ぶ時に、
実際に働く派遣社員を特定できるような事をしないように頑張りましょう。

といっているんでしょうな。
ってことは、あくまでも、派遣先に求めているのであって、派遣元にしないように求めているものではないってことだよね。

でも、この記事は派遣元に「特定することを目的とする行為」をしないように法律が求めている、と書いているように見える(少なくとも私には)。

何回か読み直したが、やっぱり派遣元が「特定することを目的とする行為」をする事が違法と書いている記事は、間違いじゃないのか?
あくまでも、派遣先が「特定することを目的とする行為」をした場合に違法(罰則規定無し)となる訳で、派遣元が「特定することを目的とする行為」をした所で、違法とはならないんじゃなかろうか。

つまり、私の考えをまとめると、
派遣元が「特定することを目的とする行為」(派遣先にFAXで履歴書送ったり、スキルシートを送る)事自体は、違法にはならず、
逆に、派遣先が「特定することを目的とする行為」(「スキルシート送ってよ」とか「じゃ、今度連れてきて下さいよ」なんて事を派遣元に依頼する事)
は違法になり、
実際に事前面接した場合、派遣元は違法行為を行ってはいないが、派遣先は違法行為を行った事になる
ってことなんじゃないのかな?
でも、罰則規定は無いし、「努めなければならない」(あくまでも努力義務て事)ってしか書いてないからな・・・
守らなくても罰則が無いこの条文なら守らん人のほうが多そうですな。

まぁ、私の法解釈は、上記のようになりましたので、この記事執筆者の「派遣元が違法行為を行った事になる」という結論からは、かなり違う結論に達してしまいました。
個人的には、この記事執筆者が労働者派遣法第26条から、どういう過程を経て「派遣元が違法行為を行った事になる」と言う結論に達したのか、とても知りたいですね。

最後に、私は法律家ではないので、「当然」法解釈は間違っているかもしれないですので、この記事を読まれた方は鵜呑みにはしないで下さいね。ww