GO GO みかん

大阪府泉佐野市のドックカフェ「チェリーカフェ」の二代目看板犬「みかん」の日々を綴っていきます

デビュー

2009-11-28 16:22:00 | 日記



お陰様を持ってついに       デビュ~


先日の水曜日満を持して、「みかん」を世に放ちました

朝からいいお天気

デビューには持って来いの暖かい日でした。

まずは、カブカブに乗って、動物病院へ爪切りに行ってきました。






大きくなったみかん、バックから上半身が出ちゃう

もうそろそろ、この乗り方も限界ね





二色浜の国○園へイルミネーションを仕入れに行きました。

それから、前の公園へ、いざいざ~








すぐに「抱っこ~」「もういや~」って言い出すと思っていた私達を他所にモリモリ楽しんでいるみかん



波打ち際まで行くと、ついつい






「無理やりはだめよ~嫌いになったらあかんから~」と私。




まんざらでも無いご様子





「みかん・・・ステキ~」「輝いているわよ~(涙)」



芝生エリアへ戻って、




大作君に頂いたチェリーのおもちゃを持って行きました

運動神経も良くなって来て、キャッチも成功する事が多いです





帰って来て、お風呂に入りました

「もう抱っこしながらのドライヤーは無理やな~」とパパ



逃げ出すみかんを激写





大きくなった「みかん」
ハウスもとうとう3代目



体重も10キロをオーバーしました





みんなはもっと大きいのかな~

先日ルカ君の兄弟の仔達がルカ君に会いに来てくれた時本当にそっくりな事に驚いたけど


「みかん」の兄弟犬の「はにぃちゃん」が写真を送ってくれました。




如何でしたか

私はワンコにも一卵性双生児はきっとあるんじゃないかと思います


はにぃちゃんかわゆいお写真ありがとう

また、かわゆいお写真送ってね~


所で、明日


29日(日)臨時休業します

岐阜で行われるドックショーへみかんのお父さん「テンガ君」の応援と兄弟犬に会いに行ってきます

その様子をまた報告したいと思います



オレンジ戦争

2009-11-23 20:15:44 | 日記
暴れるみかん

近頃のみかん。暴れまくってます

やっと「ラブラドールパピー」らしくなってきました


とにかく、暴れる


暴れる


さらに

盗みも働く


とにかく、「持て余すエネルギー」








私達の寝ている枕元をとにかく、

勢いを止めずに顔面を惜しげもなく踏みつけて、駆け抜けていく

そう、それは、イタリアの「オレンジ戦争」

けが人続出です、我が家の枕元には、オキシドールが常備薬


ところで、週末のおみせへ、遠方からのお客様が来られました。

ルカ君の兄弟犬が、名古屋から、病気と戦うルカ君に会いに来てくれました。








本当にそっくりでびっくりしました

きっと、ルカ君も元気が出たはず




楽しかったねルカ






みかんのRoots

2009-11-16 16:16:52 | 日記
今日は、前から一度は書きたかった、みかんのRootsについて、説明したいと思います



今年、21年1月6日にチェリーが、14歳7ヶ月で、眠ったまま安らかに逝く事が出来ました。







そんな年明けからしばらくが経った頃、4月頃だったかしら、朝、お店に着いて、

車から降りたところで、見覚えの無いおば様から、声を掛けられました。




「早く次のワンコを迎えなさいな」



・・・・・

一瞬何を言いだすんやってびっくり。



「私も先代のワンコを亡くして、眠れない日々を過ごしたわ、でも病院の先生も

『早く次のワンコを迎えて、その仔を可愛がってあげなさい。お薬よりもその方が

効くわ』って言われたのよ」


「すぐに息子が可愛いワンコをプレゼントしてくれて、今はとっても幸せよ


「だから、早くワンコを迎えなさいな




そのおば様の先代のワンコは、病気で、

お店のすぐそばにある病院で亡くなられたらしく、

「この道は、なかなか通る気になれないの」っておっしゃってました。




なのに、何故、あのタイミングで出くわして話しかけてくれたんだろう。


チェリーが亡くなった事は、噂でご存知だったらしいのですが、


なんだか私には、チェリーがおば様を通して言っている様に思えて、

素直に嬉しく思えました





そんな事があってからほど無いお休みの日。

たまたま、お店へ来て作業をしていると、

結構距離のあるお家から、

コーギーのニコル君とニコルママが歩いて来てくれました。

お休みと知らずに。



「チェリーママ、次の仔はまだなの



私は、びっくりして、『またですか~』(心の中で)





ニコル君は、二代目ワンコ。

ニコルママも先代の「クッキー君」を若くして病気で亡くしていて

闘病生活も経験されている、優しくて、立派なママでいらっしゃいます。




「私も、ニコルが来て、とても幸せよ。だからもう迎えても良いんじゃない?」




グズグズしてる私に、イライラしたチェリーの声に聞こえました







その頃から、みかんへ出会う為の長い長い旅が始まりました。


「この仔ですか?」



「この仔ですか?」


いつもチェリーに尋ねながら・・・





しかし、ここから、チェリー姉さん注文がうるさい・・・








なかなか、納得してくれない、



ご縁が無い時って本当に決まらないものなんですよね・・・

ことごとく・・・






疲れ果てかけた、そんな時


「みかん」が無事産まれて来てくれました








暑い暑い真夏の8月1日


暑い時期に無事育ってくれるか、心配もしました


そんな心配をよそに、6頭兄弟はスクスク成長してくれました



母犬のノエルちゃん、ブリーダーの岡田さんに心から感謝



今もこれからも、ずっと変わりなく感謝しています。



生後29日の8月30日(日)「総選挙」の日、



千葉まで会いに行きました


行き10時間


帰り12時間


現地滞在時間1時間30分。


大変でした。


一緒に行ってくれた、Pちゃんなるみちゃんママ、マックヒミママ

本当にありがとう。



さて、仔犬ですが、犬舎に着いて、まず感心したのが、


本当に清潔で、沢山の犬達がみんな穏やかに私達を迎え入れてくれた事。


仔犬を見せてもらう前になんとなく、安心できました



父犬の「テンガ君」可愛い




そして、母犬ノエルちゃんを見て安心、




そして、仔犬達、もう、どの仔も可愛いし


どの仔でも良いわ~って感じ


そして、チェリーも頭が大きくってオス並の体格だったので、




「その頭の一番大きな仔」


「その仔にします。頭の一番大きなその仔」






と決めたのは、私。


振り返ってパパの顔を見たら、の様子。


その時振り返った私の目つきが、どのくらい圧力が有ったかは

パパのみぞ知る。




大阪に無事帰宅して、今度は、名前を決めなくてはならんのですが、


それがまた、大仕事


職業柄、お客様のワンちゃんとカブル訳には行かないので


なかなか難しい


チェリーと果物つながりにしたいけど、


果物のお名前はけっこう多い


10個以上候補が挙がりましたが、パパと私の両方が納得の行く名前が無く、


譲るのも、譲られるのも嫌だし



そんな時晩ごはんを食べてる最中にパパが「みかん」は


私も、即答

決まる時ってそんなものですかね


そんなこんなで、「みかん」が無事家の娘となり、今の幸せな日々が有るのです



仔犬を迎えるのが初めてのパパは、みかんが来て、4,5日した頃だったかしら、


お風呂に入りながら


「色々想像してたけど、想像より以上、数倍も楽しいもんやなぁ~」って


つぶやきました。


とっても嬉しい気持ちで、聞いていました。


きっとチェリーも同じ気持ちで聞いていてくれたと思います



「チェリーありがとう、本当にありがとう。これからも、ずっと一緒やからね」




「みかん」を迎えるにあたってお世話になった方々。

本当にありがとうございました。






「みかん」はこれからです。

どうぞよろしくお願いします。




長々と書いてしまいました。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。





沢山の方のブログには、色々参考になるアイデアなんかも沢山あります。

そんなブログ村へ参加する事にしました。

よろしくおねがいします







初めての遠出Part2

2009-11-13 17:47:33 | 旅行


帰りに、パパの地元のホームセンターム○シへ寄りました。

とってもおおきなホームセンターで、品揃えが豊富。

行くと萌えてしまいます

目的は、薪ストーブ

沢山の品揃えで、実物を見て選べるのが嬉しいです


籠のみかんは、ほったらかし~






その割りに、みかんさんお楽しみのご様子

熱帯魚さんに夢中です

そんな籠のみかんをまた、ほったらかし~て、

ペットシーツを物色していると




はい、はい

今度こそ美味しい新米を食べに帰りましょう


初めての遠出

2009-11-12 16:21:42 | 旅行
みかん、初めての遠出を経験しました




京都のドライブインで休憩しました。
後ろの荷室にトイレを置くと、ちゃんと、シーシーしてくれます




目的地は滋賀県八日市

お友達のお家で作った新米を分けて頂きに行きました

お友達の「聡ちゃん」が連れて行ってくれたお寺

「永源寺」は紅葉真っ盛り



雨だったので、人もまばらで、ゆっくり楽しめました








重たくなってきたみかんちゃん、苦しそう







そうね、早く自分で歩きたいわね~

お母さんも、早く自分で歩いて欲しいです。
近頃は、重いです。







そうですか~お気に召しましたか~
じゃあ、もうしばらくがんばりましょう





みかんちゃん楽しんでいただけましたか


さぁ!帰って美味しい新米をいただきましょう