goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

ヤクルトスワローズ

2013-12-16 14:57:06 | Diary

昨日の午前中、室内練習を終えた次男坊たちは山を越え海側にある豊浦ドームで行われた
ヤクルトスワローズの選手による野球教室に参加しました



キャッチボールをしたりバッティングをしたり



管内の小中学生100名ほどが参加していまして
練習後はサインをもらったり
サイン入りユニフォームを賭けたじゃんけん大会が行われたりしてとっても楽しそう



各チームで写真撮影
(次男坊は下の左から3人目)



真狩の少年団たちも

真狩から来ていたママさんを見つけてほっとした私

   

最後は次男坊が仲間入りしたリトルシニアのキャプテンが選手達を代表して挨拶をし
少年団の代表が花束贈呈を行い

   

みんなで並んでタッチしながら退場されました



うちはヤクルトファンじゃないので
選手についてあまりよく分かりませんが

大きいほうの選手は北照校出身の選手だそうで



うちに泊まりに来ていた今大学野球をしている元キャプテン君は高校球児時代を知ってるって

今年も北照校から吉田選手がドラフトでオリックス入りしましたから

雪の多い北海道で野球を頑張ってる選手たちにはいい刺激になったでしょうね

   

素敵な時間を過ごせてよかったね



お泊り球児君たちは牛舎のお手伝いをしてくれて
とってもいい子なので温泉へ連れて行きました

球児君たちが大好きな次男坊も一緒

外は相変わらずの大吹雪で

村道は吹き溜まりがすごい
一番近い温泉への道はなくなっていて
二本目はかろうじてある感じ

みんな乗ってるし~なんとかなるか~と通過~の途中でやっぱりひどい吹き溜まりで道路が半分埋まってた

けどスペシャルタイヤをはいてるハイラックスでグングン進みなんとか通過~

でも怖かったのでお迎えは街を通って行きました~

ひどい降り過ぎです

 

そして今朝の雪景色



街の中

雪壁は130センチ越えたんじゃないかな~

歩道を歩いてる小学生は見えません。。。



馬具小屋

昨日オットにショベルで入り口付近の雪をとってもらったんだけど
ふつ~~に雪もっさり



さつきに鞍を乗せていた場所もこんなになっちゃって

今日こそ外に出すぞって意気込んでいたのですが
ボッキリ大きな音を立ててそんな心は折れました

さつき、ごめん



幹太広場の杭はすっかり雪に埋もれてしまったため冬季封鎖されました

(後で雪の中から掘りださなくては。。。





お友達から届いた贈り物



焼きモンブラン

お初

 

オーブンで焼いて食べる、と書かれているので
160℃で2分、1分蒸らして頂きました

紫芋とかぼちゃと大きな栗がまるごと入ってるめずらしいモンブラン

周りの皮?はパリパリで中身はずっしり濃厚

毎年、有名なお菓子を送ってくれるのできっとすごいお菓子なんだろうと
調べてみましたらやっぱり有名なお菓子でした

IWAHANA

美味しかったよ~~

ありがと~~

ホワイトアウト

2013-12-15 12:21:56 | Diary


昨日、洞爺へ次男坊たちをお迎えに行く途中で思わず車を止めてしまうほど綺麗だった景色

北海道だな~~

すげ~な~~と感激

こんなすげ~所を通って

 

洞爺温泉街。。。から2本上がった所にある室内練習場

坂の街が好きな私はすっかりここが気に入ってしまいました

魔女の宅急便のキキが坂のある街で成長したように
次男坊もここで成長させてもらうんだな~なんてね~

3年後、どんな少年になっているのか。。。

楽しみ~の中に少~し淋しさもまじりますけど。。。



で、本日の積雪

ひど~~

ひどいけど



頑張って今日も洞爺へ

登別からいらしてる方~~うちの方は全然雪ありませんよ~なんて。。。

ここ(洞爺)すごいですね~なんて。。。

やっぱりここ雪ないね~なんて話しながら運転して来たのに、やっぱりうちの辺りの降り方はひどいのです

そんな少ない雪でも、選手達は来た人から駐車スペースの除雪を開始

まもなくにやけた一人がスコップですくった雪を一生懸命除雪してる人にかける。。。

かけ返す。。。

で、またかけ返す。。。

で雪合戦開始~

野球部の子達の雪合戦は怖いですからね~

硬い雪球が剛速球で飛び交いますから

やっぱり中学生だな~なんて微笑ましく眺めさせてもらいました

で、まもなくランニング出発かな?

ここで私は帰ります。。。がウキウキ気分もすぐに消沈



うちが近付くほど荒れる天気

遭難したら困るのでいつもの抜け道は通らず道道を走りました

そして村道に入った途端



ガガ~~~~ン

ホワイトアウト

どうしよう。。。

戻ろうか。。。いや車がいたらぶつかっちゃう。。。

どうしよう。。。

だいたいの場所は分かるから吹き溜まりにはまったらオットにSOSだ!と腹をくくって
微かに見える道路幅を示す紅白のポールを目印にゆっくりゆっくり進みまして



無事帰宅

あ~~~~~



馬具小屋も埋まる~
さつき広場も埋まる~

みんな埋まる~

大変疲れました  



ちょいと一休みしてから

  

おやつにチョコパイ作って

  

昨日作ったチーズケーキにアプリコットジャムを塗って一つ味見をして

しばしウダウダ


エネルギーを蓄えてから
またお迎えに行って参ります







今度生まれたのはお嬢さん

天然系の顔してます

ママにそっくり

  

向こうから近付いて来たのは先日生まれた僕ちゃん

可愛いやつ







吹雪

2013-12-14 13:11:35 | Diary
   

牛舎の猫

まだ温かい牛乳飲むのに必死ですが


  

外はひどい雪です

吹雪

なのでさつきたちはおうち

退屈だろうな~~

明日は出れたらいいね~



そしてこの吹雪の中。。。次男坊とファースト君を乗せて洞爺へ行って来ました

野球の練習です



さすがに洞爺も少~し雪はありますが

朝はまず洞爺湖畔のランニングから始まるそうで    

滑るんだよ~~って話しながら
チームメイトたちと一緒に室内へ入って行きました

頑張ってね



そして帰路

うちの方暗いし



急に雪増えるし



で、お馬の山へ差し掛かり。。。

今日はいるかな~~とキョロキョロ脇見運転(危ないよ



いた~~~

お~~いって言ったら



ん?って感じ?

なんか馬見たらさつきたち出したくなって来たぞ~~なんて考えながら走り出すと



だんだん大降りになり

視界不良



家の近くが一番ひどくクタクタになって帰宅

ごめん。。。さつき。。。今日はおうちにいてください



だってこんなだし~~
(長靴埋まってる)

後でお父さん(オット)に入り口だけでも除雪してもらおうね~



薪ストーブでぬくぬくしながら
冷凍クロワッサンを焼いて

  

明日用にオレオボトムのチーズケーキを焼いて

もうちょっとウダウダしてから
雪の少ない洞爺へ次男坊たちのお迎え行って来ます





時々晴れるのやめて欲しい。。。心が揺れ動いてそして次の瞬間、吹雪でボッキリ折れるから。。。





登校日の長男のお弁当







迷惑

2013-12-13 14:43:00 | 馬との暮らし
  

けっこうな雪降りで

氷点下5℃

寒いのでおうちでのんびり蒸しパン作ってたけど

雪が小康状態になるとさつきたちを出したくなる。。。

風もないしお昼まで出してあげようかな~



で外へ



ふっ



にんまり



ふふ~ん



イーーーだ



この2人はこんなくそ寒い日にたいして外に出たい訳ではないので



はっきり言って迷惑そう



ホント、いい迷惑



2時間だけ付き合ってあげてちょうだいね~



そんなことおかまいなしに

   

雪の中を転げまくり~



いつまでも



いつまでも



ひっくり返って喜んでいるさつきでした









りんご巻き巻きパン

2013-12-12 15:10:08 | Diary



今日は冬

1日雪降りです

風も強くて寒いのでみんなおうち



私もおうちでのんびりパンを作りました

  

  

りんご巻き巻きパン

180℃で30分焼いて



完成



冷めたらアイシング

なにをしたかったのか分からないアイシング



でも美味しいのです



そして届いた郵便物にゴツゴツした封筒がありまして。。。

milk club...



あ~~~応募してみたやつ~~

どうぜ当たらないだろうとダメ元で



私でも当たるんだ~

ミルククラブセット

私は酪農繋がりでミルククラブと
子供の写真を取り寄せる時にお得なので北海道新聞のぶんぶんクラブに入会してます

  

牛乳について書かれた可愛い絵本も

嬉しいわ~

ありがとうございま~す

   

あとは1日ウダウダと過ごしました

たまにはいいね