goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

用心棒

2024-02-15 19:03:38 | Diary

3月っぽい景色

舗装なんて乾いてほとんどカラカラですもんね♪

2月にこんな日が続くなんて

ウインタースポーツに無縁の私は嬉しいばかり^^

と、久々に次男坊が2泊3日で帰って来るとライン♪

先輩と行く

と言うので

ごはんは?と聞くと

未定

と返信。

近くなったら決めて連絡くるだろうと

とりあえず

プリンを焼く。

当日のお昼を過ぎてるっていうのに連絡なし。

ってことは今朝まで仕事で終わってから向かうとしたら

遅くなるから夕飯食べてくるのかな~って思いながら

とりあえずポテトサラダを作ってラインを待つも音沙汰なし!

15:00過ぎて牛舎の時間が近づいてきたので

今日はどうするんだ~い?ってラインするも既読ならず。

やっぱり遅いんだな。って思って牛の仕事をしていると

搾乳前に先輩おまわりさんと突然牛舎に次男坊登場( ̄▽ ̄;)

先輩おまわりさんはさすが礼儀正しい好青年!

で、うんともすんとも言わないで夕飯どうすんの?って聞くと

未定。とりあえず温泉行ってくるわ。と出かけて行きました。

温泉でなにか食べてくるのかな~と仕事終えて帰宅すると次男坊たちも帰宅。

あ。夕飯食べる感じ?!とパスタを茹でて

サラダ作っといてよかった~と買ってきてくれた梅酒飲んで交番話に花が咲く♬

何も連絡してこなくて困るわ~って言うと

それはダメだ。ほうれんそうだぞ!と先輩👍

ほうこくれんらくそうだん

チームで仕事する基本!

そうだそうだ~~!!

ま、ニヤリとしただけで相変わらず反応の薄い次男坊

ま~いいさ

で、翌日

朝一でスノーモービルに乗ったあと(雪の少なさにがっかりしてた(笑))

2人はスキーに出かけていきました♪

夕飯は?とまた無駄な質問すると

やっぱり同じ返事

でもナイターもするんなら遅いよね?!って聞いても

わからん、と言って出かけて行った。

豚汁とお稲荷さんを作って

クッキー焼いて

夜は帰宅を待たずに先に就寝。。。

で、12時になんとなく目が覚めたら

おお?まだ帰って来てないぞ💧当然ラインもなし。

Instagramをチェックすると1時間前に温泉に行っている。

そうか。じゃ~1時過ぎるな。

が帰って来ない。

なんとなくウトウトしてたら

うちのトトロの鳩時計が2時を告げる。。。

どうしたんだ?なんかあった?いや、鍛えてる若者2人だ。大丈夫だべ。

と思うも心配になってラインしたけど既読ならず。

またウトウトしていたら

うちの猛犬ちゃんたちが吠えだしてこそこそ帰って来たではありませんか~

次男坊だと確認して寝室に戻って来た猛犬ちゃんたちと次男坊が来て

温泉で寝ちゃってさ~(笑)

ふっ

寝てもいいけどちょっと連絡よこせ。

で、就寝。

だいぶお疲れのようで2人とも2階に上がってすぐ静まり返る。

翌日、私は通院なので

お稲荷さんと豚汁を責任もって食べるように。

プリンも完食よろしく。

私が戻る前に帰るというので

クッキーも残ったら分けて持って帰りなさいね。

と病院へ。

長男がヘルパーを頼んでくれたので

長~~い病院タイム終了後

ちょこちょこっとお買い物して

のんびりランチタイム

帰宅後バタバタ牛舎に向かわないでいいと思うと本当に休まるわ❤

で、のんびり帰ったら

まだいた2人( ̄ー ̄)ニヤリ

スノーモービルで遊んだあとお腹いっぱい食べて

また意識を失ってしまったそうな(* ´艸`)クスクス

ま~明日からまた激務だから。

休日満喫できてよかったね♪

またおいで♪

お巡りさんのお泊りなんて用心棒みたいで大歓迎ですわ(笑)

美味しかったし楽しかった!明日からまた頑張ろうな!と先輩。とニヤリの次男坊。

こんな感じで仕事をしているのかな。

変わらずマイペース全開の次男坊の仕事っぷりが心配でしょうがない(笑)

ホント一度見学に行きたいわ!

2階に知らない人来たから下に逃げてきたのんちゃん(笑)

先日遊びに来てた孫っぴー

週末もお天気よくなりそうですね♪

ロバヲのマフィン17日㈯18日㈰11:30OPENです^^

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💩メーカー

2024-02-09 10:45:40 | Diary

朝少し雪が降ったけど日中は晴れて-1℃まで上がる予報☀

週明けはずっとプラス気温まで上がるようだし

陽も長くなりましたね~♪

朝は搾乳前の6時頃には白々と夜が明けてます。

夜も6時近くまで明るいし

冬が終わりに向かっている感じでちょっとほっとします^^

先日ジジョダンがお初スノーモービルで畑に道を作ってくれました^^

2,3回同じとこ走ってくれると雪が締まって歩きやすくなるから~と思ったんだけど

予想以上にもう雪が締まっていて孫っぴーでも歩けるほどでした。

グイグイグイグイ進んで逞しくなりましたね~

去年はソリの上で仰向けになってただけだったのに^^

ママに買ってもらったうんこメーカーで上手に雪も掴みます♪

去年テレビで知って買おうと思ったらどこも売り切れだったんだけど

普通にホームセンターに売ってたそうな(笑)

テレビやネットで話題になると私みたいな人がすぐ欲しがるからなくなっちゃうんでしょうね~

可愛いのでついでがあったら私も買っとこうと思います(笑)

翌日

2,3回走ってくれたところはまったく沈ます歩きやすかった♪

でも道なき道をゆく2人

この日は無風でぽっかぽか

いっぱい歩いていい運動になりました。私が。

で、午後からはご近所のhair&cafe lifeに行ってランチして

デザートも頂いてから隣の美容室に行き髪を刈り上げてカット

さっぱりしてお腹もいっぱいになって帰宅~♡

至福の時間でした~♪

牛舎では牛の出産が続いて

ホルと黒毛のF1♂の先男

またまたF1♂の次男

そしてホルの女子ホル子ちゃん♡

とバタバタ過ごしております♪

ロバヲのマフィン今頃2月の予定です♪

土曜日、日曜日11:30OPEN

ご来店お待ちしております♪

夜の過ごし方(笑)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪代官

2024-02-02 11:37:26 | Diary

プラス気温の小春日和が続きましたね~♪

おかげでずっしり積もっちゃってたお店の屋根の雪も落ちました♪

前日だったかな~

長男が雪庇を落としておいてくれたので

いい勢いがついてどっかり落ちてすっきりしました^^

(落雪動画はInstagramとFacebookに投稿してます🎦)

暖かいとお散歩もお気軽に出れますね~♪

誰かスノーモービルで走ってくれたらたぶんず~っと向こうまで歩けそうなんだけどな~

次男坊は帰って来ないし

(ま~1月は新年会など、2月は雪まつりで酔っ払い激増で忙しいのはわかってるのでしょうがないけど~)

家の回りうろちょろして牧草畑を泳がせる程度の最近のお散歩です( ̄▽ ̄;)

で、昨日からお天気は一転して冬モード

ま~2月なので当然だけど

また電柵掘らなくちゃいけない。。。( ノД`)シクシク…

そんな中届いたファイターズの入会特典グッズ⚾

今回はミニショルダーバッグをゲット♪

これもって豪将のユニフォーム着て応援行くから

今シーズンは真剣勝負してくださいよ~!!

年間スケジュール表も届いたので観戦の計画も立てなくちゃ^^

ロバヲのマフィンは3日㈯4日㈰11:30OPEN♬

週末は少しお天気回復しそうですね^^

ご来店お待ちしておりますm(__)m

そして~国会議員が仕事しないでお金と権力に夢中になってる間も

経営厳しい酪農業界ですが

長男がとっても面倒な申請をクリアして助成金をいただき

ミルカー(搾乳機)を運ぶレールをつける工事が完了致しました♪

今までこれを担いで牛の間を渡り歩いて

奥まで辿り着いたらまた担いで戻ってくるという作業を毎朝毎晩行っていたのですが

これからはレールに繋いだミルカーをスイースイーとスライドさせるだけ!

帰りも片手でスイ~~~~~~と運べちゃう!

コツを掴めば4台くらいなら一気に運べそうな優れもの👏

ありがたいありがたい♪

毎日のことなので値は充分✨

これが牛から牛の間に自動で動く機械もあるんだって。

すごい進化してますね~

パーラー方式、ロボット化、時代はどんどん進化していきますね。

こうやって生産した牛乳をキチンと活用して飲用だけでなく

バターや加工品も増やして国内で生産賄えばいいのに

牛乳搾らせないでバター不足とかいつまでこんな政策してるんでしょうね。

時代劇の悪代官みたいな人にしかみえないわ、国会議員。

西村さんとか自民党のこなきジイジイ化してる人と比べて

真面目で誠実に仕事してる人だと思ってたらとんでもない悪代官だったので

人を見る目がないな~と自嘲しちゃったよ(笑)

おぬしも悪よの~~~( ̄ー ̄)とか言ってないで(言ってないかもだけど)仕事しろ〜

こだわりの四つ葉バターを集めるのがちょっと大変になりそうで

悪代官達に怒りが重なって来たこの頃です( ̄▽ ̄;)

癒しのベイビー

じゃー子ちゃん♡

求む坂本龍馬

トランプさんは声を聞くのもイヤなほどキライだけど

あんな感じにやらないと変わらないね~岸田さんでは火の玉どころか線香花火だったわね( ̄ー ̄)

国会中継みてやっぱりがっかりでした~(笑)

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小爆発事件

2024-01-15 14:53:57 | Diary

数日前のこと。

牛舎の処理室(搾乳機やクーラー(牛乳を冷やすタンク)がある部屋)で長男が

なんか灯油臭い。。。

私にはわからず、そう?ってその話は流れたけど

翌日、私にも臭った。やっぱり臭うね。。。ボイラー壊れるんか?困るね~

なんて言ってた翌日には煙突の隙間から煙が出てきて目が痛くなる感じに(◎_◎;)

その翌朝には煙突の外に黒い煙がモクモク出ていて

ちょっとヤバいんじゃないか?って調べてみたら

すぐに業者に連絡するようにだって💧と長男。

夕方には業者さん来てくれて

煤が酷いので煤の掃除をしたら直るかもしれないし直らないかもしれないし。。。

で、とりあえずのお湯は確保して翌日ボイラー外して大掃除する事に。

一応買い替えも考えて長男は3社に問い合わせ。

で、翌朝。

機械の洗浄や哺乳で朝からお湯はガンガン使うのでね。

まあボイラーは動いてるので加減しながらお湯を使ってた長男。

私は奥の方で牛の寝藁を補充していたら

「火が出た!」と消火器を持って処理室に駆け込んでいくではありませんか!

前科のある我が家💦

ええ~~~~~!!って駆け付けると

消火器は噴射せずに火は収まっていて

煙突の角のL字の部分がぶっ飛んで下に落ちてて中から炎がチラチラ🔥

持ってたホースの水をちゃちゃっとかけて消しました。

冷静になってた長男が

「お母さんの声がうるさい。」と耳を塞ぐ。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

そっちか。

ボイラー小爆発Σ(・ω・ノ)ノ!

ドカーンって火が上がったって言うので電源切ってモクモク黒煙を上げる煙突に

ぶっ飛んだ煙突のL字の部分を取り付けて煙を外へ出しますが

広まった煙はものすごくて

氷点下の朝だけど

ドアやらシャッターやら全開にして煙を外へ~

人がいる時の爆発でよかった。炎が収まってよかったとほっとするのも束の間。

牛乳搾るのにお湯が必要。洗い物にもお湯が必要。

で、自宅のシャワーから熱湯をくんで大きいバケツとバケットに満タン。

重いのでそりに乗せて牛舎まで運んで搾乳開始!と思いきや

シャッター開けっ放しだったのであちこち水気が凍ってしまってそれを貴重なお湯で溶かす作業。

でもま~大事にはならずよかったよかったと一安心。

で、朝の仕事を終えてから長男3社に問い合わせ

今日中に来れるって言ってくれた業者に依頼。

夕方の搾乳までには新しいしかも容量upのボイラーがとりつけられ

より快適にお湯を使えるようになりました。

いや~ありがとうございました~♪

こういう時は業者さん神様に見えますね✨

感謝です^^

役目を終えたボイラーです^^

で、消火器のピンだけ外してて使用しなかったから

ピン戻しとけば~?って言って長男がピンを挿そうとしたときに握り部分を押したらしく

プシュッ!!!って一瞬噴射!

ギャッ!!って言う私に

「お母さんの声がうるさい。」って2度め!

びっくりするだろう~普通!至近距離で消火器噴射!

なんでそんなに驚かんで静かなんよ。そっちが不思議~!

でもま~大事に至らなくて本当によかったよ┐(´д`)┌

で、生まれたホル♀

こちらは年末に生まれたF1ちゃん

で、今朝の雪は少なめですが

これから吹雪き予報なのでみんなおうち。

だからお散歩もオヤスミ。

今日はゴロゴロ過ごしましょう♪

ロバヲのマフィン

今週末はお天気良くなってたくさんのお客さまにご来店いただけました^^

ありがとうございました♡

次は20日㈯21日㈰11:30OPEN

今のところ曇り予報ですね^^

ご来店お待ちしています^^

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドカ雪

2024-01-12 14:47:45 | Diary

いつもイーヨーたちが日中過ごしている場所💧

ほおっておいてもなくならないから(増える一方💧)

頑張って掘り出さないといけません(´;ω;`)ウゥゥ

こんなだよ💧

もっとひどい所は股つっかえる。

雪を漕いでるってか溺れてる感じでぐる~と電柵を掘り出す。

この杭の頭が雪の中肘まで腕を突っ込まないと掴めないんだから~

も~激務よ💧

時々足が抜けなくなって座り込んじゃったりして

「こんなに大変な思いしてんだからさ~跳ねたり草食ったりしないで黙って乗せてくれよな~さつき!」

なんて暴言吐きながら

長男にショベルで押してもらい

馬具小屋の屋根の雪もおろしてもらってすっきりしました♪

こちらは2日前の写真

すごいでしょ💧

なかなかヘロヘロになったので

この日の放牧はなし!

(それはそれでおうちのうんこが溜まるからお掃除大変なんだけど(;´Д`))

帰宅後ちょっと横になったら1時間も寝てしまってびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

もう牧草地は歩けなくなっちゃったね~

スノーモービルで道を作ってくれる人は前回帰って来た時

スキーやらウエアーやらみんな積み込んで寮に戻って行ったので

お休みの日は仲間とスキー三昧なのでしょう┐(´д`)┌

で、昨日は薬注で札幌へ~

肩パンパンで夜も痛み出してたのでナイスタイミングでのお注射💉

両肩なんでね

痛いんだけど楽になるので中毒患者(´-∀-`;)

注射が効かなくなったら手術と言われてますが

今のわたしが4週間も入院するなんて事は色々あって不可能なので

頑張るしかないんだけど

「肩使い過ぎないでなるべく安静にしてください。」って言われても

なかなかね~(~_~;)

でもこの日は長男が酪農ヘルパーさん頼んでくれてたので

超久々アリオなんて行っちゃって

おひとりさまランチでカツ定食をガッツリ食べました♪

美味しかった♡

ごはんもキャベツもおかわり自由だったから

おかわりしちゃったよ🐷

で、1階から4階まで端から端まで見て回り♬

セール中なもんだからお買い得いっぱいだったけど

悩みに悩んで2周目で

大好きなスタジオクリップでカーディを買いました!

50%OFFだよ!半額!

しかも赤を買いました!

持ってる服はベージュとか白とか茶色が多いので

思いっきり持ってない赤をチョイス♪

もう~派手にいきましょう♪

目指すは森山良子さん!(レデイースアートネイチャー♪のCMが可愛い❤)

あ~八代亜紀さんの訃報は本当ショックだった(´;ω;`)ウゥゥ

大御所でありながら可愛らしくてチャーミングで大好きでした。

歌声が素敵でした。誰にもあの舟歌は歌えないよね。

残念としかいいようがない。

ご冥福をお祈りいたします。。。

で、帰りに長男ちに寄ってまごっぴー3号と6号と遊んで帰宅

結局夜になっちゃたけど

「夕方」に活動できるのって時間に余裕があって最高~

たまにお風呂にお湯ためてのんびり入ろう♪って思ったら

肩に注射したからお風呂ダメだった~~~残念( ノД`)シクシク…

シャワーでガマンしてとっとと寝ようと思ったのに

警察のテレビやってたから次男坊映るんじゃないかってずっと見てたのにカスリもせず

時間は10時OVER~私には夜更かし(~_~;)

慌てて眠ったのでした~💤

今日は明日からのお店の準備や仕入れでバタバタしてたら

このお顔~(笑)

お散歩行ってきたよ♪

ロバヲのマフィンは明日13日㈯14日㈰11:30OPEN

通販のご連絡なども増えてきていよいよお店モードです♪

2024年もよろしくお願いいたします♪

待ってるよ~♪

で、今日は暖かくなってこのツララは落ちました~

も~しばらくドカ雪は勘弁!

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする