goo blog サービス終了のお知らせ 

映画女子の徒然日記

3度の飯より映画が大好き!!
映画に魅せられたぐうたら女子の、徒然日記です。

レミーとか

2007年08月28日 21時51分43秒 | お出かけ
今日はひどい雷雨ですね。
お昼ごろ学校に行って来た時はかなり晴れててそんな兆しも見えなかったのに。

昨日は、『レミーのおいしいレストラン』見て来たよ。感想、溜まりすぎですけど(笑)
頑張って書きますよ。吉祥寺は、平日はそんなに混んでないですね。別の日にお姉ちゃんとも買い物したんですけど、そのときは吉祥寺の漫画喫茶『マンボー』に行ってました。フラットシートで漫画読んでたんですけど、なかなか快適です。漫画の量に力を入れてる感じですね。

あとは、バイト先でとても大きな失敗をしてしまい、色んな人に迷惑をかけてしまったりしましたけど、何とかやってますって感じです。人と接する機会が前より少しずつ増えて楽しくなってると思います。


最近のこと

2007年08月20日 20時34分56秒 | お出かけ
今日は、学校に行って、就職活動の相談に行ってきました。

お盆の間はお休みだったみたいです。今年のお盆は本当に暑かったですね。先週の猛暑は、地球始まって以来の暑さだと思いました。千葉から従姉妹たちが来てたけど、「東京は暑い」連呼してました。

私は、社会人になった友人とまたまたヒルズとミッドタウンに足を運びました。観光客の人が多かったのは気にならなかったんだけど、暑さにやられました

正直、家の中に居ても辛かったです。エアコンに当たりすぎも私は苦手のようで。頭がガンガン。でも、外のほうがもっとひどい。

せっかく外に出ても、暑いし、ベンチに座っても脳みそがとけてしまいそうでした。家に帰ったら、熱中症になりかけた脳みそが爆発しそうでしたね。
水族館は良かったです。魚の芸術は見てて癒されました。お昼のパンも美味しかったし。美術館は、なかなか建築の知識のない自分に追いつかないものがたくさんありましたが、夢のあるデザインが見れて良かった。一番見てて興奮したのが、ソヴィエトの神殿のデザイン案。実現したものが見たかったのでガッカリでした。

毎年、夏はこういう風に家に帰るとバッタリなんですけど、今年は本当にひどかったです。ちょっと電車に乗ってたりしても気分が悪くなったりしました。早く、涼しくなって欲しいと思うこのごろです。

夏の就職活動はこれからが本番です。卒論の下書きも入らんとゼミ友や先生にいじめられるので、どっちも両立させつつ。


雨のち曇り

2007年07月02日 23時55分34秒 | お出かけ
今日は、前日のバイトのおかげで、朝寝坊。

それでも、3限には行かないといけないから、学校へ出向きました。

地元ではパラパラ雨でしたが、大学のほうでは降ってなかったです。曇ってました。

その後、お昼の友達には会わないで、バイトの事務室で、他の友達と噂話をして盛り上がりました。(笑)女の子は、噂話大好きですね。もう話しにくいつくくいつく(笑)かなり話がヒートアップして、バイトして、またしゃべりまくって、お姉ちゃんとその後映画に行きました☆


お姉ちゃんは今日休みだったくせに、またしても遅刻してきて私は少し機嫌悪くなりましたが、お茶を奢ってくれたので、許すことにしました。

『シュレック3』を見たんですが、それなりに楽しめました。シールも買って、色んな所に貼って楽しんでます。

次は、『ダイ・ハード4.0』を観に行く予定です。ヒルズの映画館に行こうかなと考えてます。やっぱりいい映画館で観たいですし。

もう少しで、大学のテストも始まります。何か、時間経つのはやいなぁです。本当に今更って感じですけど。

しゃべれどもー

2007年06月01日 01時31分33秒 | お出かけ
今日は、朝から昼間ですげーいい天気だったのに、夕方からかなりの荒れ模様でしたね。


私は、一度家に帰る途中の電車の中で、埼玉県境と東京境の、雨降ってる区域と降ってない区域の違いにあんぐり口開けてました。


自然って恐ろしい。最近は特に摩訶不思議すぎて、一体何を着ていくべきか悩みますよね。


学校から帰ると、池袋で高校の友人と久々に会う予定があったので、ぐるなびでクーポンを印刷して、また池袋に行きました。


友達は、社会人になったので、スーツを着てました。


色々、喋って、食べたり飲んだりしてました。就職活動のアドバイスなんぞをしてもらったり、仕事の愚痴を聞いたりしました。

最近人と話してて感じることは、私は人の話を聞くのが下手だということ(笑)途中で割れたりなんかしますね一応気をつけてるつもりなんですけど、説明とか、下手になっちゃうんです。


あとは、趣味トーク。忙しいのに、自分のしたいこときちんとしてて偉いなぁと(笑)彼女には、自分のしたいことができるようになれるといいと感じます。デザインの学科で、いい成績をとってたので、やっぱり納得のいく仕事を、望める仕事が出来るようになれるといいです。

今日は本当に楽しかったです。

良き友人は、私にとってのサプリメントです本当に

けどやっぱり元気が出ました。学校でも友達と喋ったりしてたけど、家で一人でぐだぐだするより、いい時間が過ごせますね☆☆

どっと疲れが

2007年05月31日 00時59分31秒 | お出かけ
何か、絵文字が増えてますね。しかも、普段使わないようなのが(笑)
笑えます(笑)


美術の授業で、ダリに触れてたんだけど、今日の授業でも、ダリの映像を見てました。ダリ尽くしの週でした。


その後、大学の仲いい子3人で、「パイレーツ・オブ・カリビアンワールドエンド」観に行ってきました。感想書くのも面倒くさいけど、まぁそれは近いうちに後日ということで


今日は、何かどっと疲れが発散できたようでできない一日でした。ゼミで、みんなと話せたのは良かったかな。何か、自分が大人になれてたらいいのになと思うこと多々ありーの、でも神経質だったかもしれないけど、云々の・・・


感に触ることがチクチク多すぎる近頃です。こんな風に考えたくないんだけどな。お姉ちゃんがまた後ろでうるさくしてるので、この辺で止めときます。お姉ちゃんはしっかりしてるし、的をえてるけど、こういう時期にそういうのは、何ていうかわずらわしいです。「おせっかい」とでも言うんでしょうかこういう場合。その逆は「無神経」です。そーいう人も、今の私にとって煩わしい人です。ピリピリが増えるのは嫌なので、あんまり関わりたくないです。


何か、この日記かなり性格悪いので、消すかもしれません。

夏らしく

2007年05月04日 23時37分43秒 | お出かけ
今日は、映画をお姉ちゃんと観て来たんですけど、すごい外暑かったですよね

半そでのパーカーに、カーゴパンツ、あとサンダルで出かけたんですけど、家出る時「これじゃ寒いかなー」って思ったんですけど、違和感なかったですね。


人ごみがすごかったし、みんな半そで、薄着でした。


スパイダーマン3、なかなか面白かったです。



そういえば、申し訳のないことに、就職活動を言い訳にして、映画の感想をアップしてないですね。あれだけ予告しておいたくせに(笑)


目標は、今月中に感想を3つ以上書くことが望ましい。

時間ないわけじゃないしね。見つけて書きます!




ノスタルジー・オンパレード

2007年03月08日 23時18分03秒 | お出かけ
今日、友人と一緒に高円寺を散策して来ました。

散策って言っても、実は私高校2年生のときまで、高円寺周辺に住んでたんです。でも、再び訪れるのが3ねんぶり位で・・・何か、なくなったお店があったり、新しく出来たお店があったりでしたけど、やっぱり街の根本的な部分は全然変わってなかったです。

昔からある小さい本屋、

看板が禿げてるのにお客さんが集まるスーパー。

昔から人をひきつけてやまない小さい居酒屋、

小さいときからよく連れられてきたとんかつ定食屋さん。

よくおこづかい握って入っていった文房具やさん。



古着の街で浸透してしまっている今の高円寺ですけど、いい部分も、変わってしまった部分も、結局は昔のままでした。友人に頼み込んで、私が昔住んでたマンションにも入りました。昔は大きく見えたマンションも小さく見えて、何だか胸が切なくなりました。

それでも、小さいときに歩いてた自分の足跡が見えるようでした。母や父や姉の昔の面影は残ってました。街に残るすべての一つ一つに、自分の過去が重なるようでした。

そして、母と今の高円寺や阿佐ヶ谷の町を見せてあげたくてたまらなくなりました。

またあの街を歩いておしゃべりをしたい。ご飯の材料を買うのは無理だけど。でも、今の高円寺の商店街は、本屋さんがないからお母さんは嫌がるかなぁ??


郷愁にひたってばかりでもなかったです。
古着じゃないけど、服をけっこう買えました。何か偏った感じのお店が多かったかな。メンズが多いですね。

友人たちとは、久しぶりだったのでかなりくだらない話で盛り上がりました。若さに溢れた一日だったなぁ。

それにしても、高円寺、大きい本屋無くなってたよ・・・本屋ないとかなり痛いだろう(笑)あの商店街の大きさで!本を買う人が来ないからなのかな

シェフミッキー

2007年01月17日 00時19分09秒 | お出かけ
だいぶ日記が遅れてしまいましたが、近況報告をまとめてしちゃおうかと思います。ここ1週間位バイトやレポートや何やらでパソコンも手付かずでした。本当にスミマセン。

ちなみに、今年の成人式は、従姉妹のお祝いをディズニーアンバサダーホテルの中にある「シェフ・ミッキー」というレストランでしてきたのです!!



従姉妹は双子の姉妹なのです。一番最初の写真が二人です。ダンスをやってて、とってもかっこよくて本当に尊敬します。けど、二人ともシャイなんです。

レストランに話を戻しますと、バイキング形式で、テーブルをミッキーやミニーが回って来て、一緒に写真を撮れちゃうのです。料理も美味しいし、数は少ないけど、いろんな世代の人が楽しめるように種類もちゃんとしてました。お爺ちゃんとお婆ちゃんもきてたけど、二人も喜んでました。




上の写真はお爺ちゃんに何かと色目を使うミニーです。お爺ちゃんはミッキーにもミニーにもモテた・・・(笑)


ディズニー好きにはたまらないバイキングでした!!けど、この時はお腹の痛いのも治ったばかりだったから、いつもみたいにガツガツ食べられなかったのが心残りです。でも、楽しかったです!イクスピアリの奥なので、駅から少し離れてたけど、ひさびさに親戚とも話したり出来て、写真もいっぱい撮れて満足です!!

そういえば
1週間も前のことだけど、楽しかったな。また行きたいですね!!

お台場へGO!!

2007年01月02日 23時37分34秒 | お出かけ
男女6人で行ったんだけど、これがかなり盛り上がりました!!笑 ボーリングはありえないことに私が高得点をゲット!!140という非常識なスコアを繰り出し、私のチームは優勝して見事1ゲーム分の代金を残りの3人に払わせました!!

ゲーセンではバスケとかホッケーしたりした。観覧車も乗ったし。

何か久しぶりの高校の面子で楽しかったです。みんなギャグセンスがハイレベルになってて、大人になることの素晴らしさを身をもって実感しました。学生で居られるって本当に素晴らしいと感じた。

年が始まってすぐに遊ぶってどうかなって感じたけど。いい一年の始まりみたいで本当に良かった。そして、ストレスのいい解消もできたかな。馬鹿みたいに騒ぐのも気分がいいものです


再会と疲労と。

2006年12月11日 21時41分23秒 | お出かけ
駅についた瞬間に、すごい人で気持ち悪くなりました。

まず、精算待ちで餃子ドックでした笑(注・ディズニーシーで並んでまで買うおやつ)で、そこで10分くらい待たされて駅を出ると、人の長蛇の列!!!何せ全国各地からの人です。私は就職というイベントを甘くみていたようです。

だってそうですよ・・・今回のは、東北とか地方の人が夜行バスに乗ってでも参加する本当に本当のビッグイベントなのです。

開場前に着いたのに、そこでタワーオブテラー並に待たされる。ていうか、受付表がある人よりも、ない人のほうが入れるのが早いのってどういうことかしらん。

そこで、二つくらい企業を見て、友達とご飯を食べた。でも、お昼を過ぎた頃になると、人の数がピークのピーク。全てのほとんどのブースに列が出来たりして、結局閉場より少し早い時間に切り上げることに。


何か、本当にすごい人ごみだったみんなスーツで目も痛くなるし、就職活動のこれからが不安。でも、自分の行きたい企業のブースに参加できたこと。おかげで、その企業を志す気持ちも強くなれたし、その企業のことがもっと好きになれた。

逆に、考えてた企業の運営体制とかが思ってたのと違ってたりするのを目で見ることができたこともすごく良かった!開場前に参加して本当に良かったです。自分のいきたい企業がひとつでもあると、こういうイベントはちゃんと参加しないと駄目ですね。とても勉強になりました。


そして、朝友達と待ち合わせしてたら、高校のときに転校して離れ離れになった友人に再会したよ。何か、向こうから気づいて話しかけてくれた。そんなに目立つか私は(笑)大学の友人もたくさん来てたみたいだし、やっぱり知ってる人がいると落ち着きます。


トイレでもスペースマウンテン並みに並ばされたり、すごい人の波で潰されそうになりますが、就職活動は楽しんで思いっきり自分が満足できる成果を残したいかな!!スーツが動きにくくても、足が痛くなっても弱音は絶対吐かないぞ!!オー☆


今回の記事は、読んでる方にわかりやすく伝えるために、ディズニーランドの待ち時間を引用したりしましたが、うまく伝わったでしょうか??笑