今、引き継ぎの為に後輩を指導しています。
1ヶ月教えて、あと2日だけなんだけど、どうも早く仕事を進めてもらえなくて今日もストレスが溜まってました(´;ω;`)
たまに反抗的ともとれる態度を剥き出しにする子だし、幼い子で疲れます。社会人としての常識もなってない。
まぁ教えることだけ教えて去るつもりです。
でも後輩を持つのって私は初めてで、勉強にもなりました。
昔、前に居た会社で先輩に教えてもらったことや言われていた上司へのマナーの意味を、自分が先輩になって感じます。
まぁ、間違えても謝ってくれないんですけどね。今の後輩は(笑)
1ヶ月教えて、あと2日だけなんだけど、どうも早く仕事を進めてもらえなくて今日もストレスが溜まってました(´;ω;`)
たまに反抗的ともとれる態度を剥き出しにする子だし、幼い子で疲れます。社会人としての常識もなってない。
まぁ教えることだけ教えて去るつもりです。
でも後輩を持つのって私は初めてで、勉強にもなりました。
昔、前に居た会社で先輩に教えてもらったことや言われていた上司へのマナーの意味を、自分が先輩になって感じます。
まぁ、間違えても謝ってくれないんですけどね。今の後輩は(笑)