保護ネコ【ライナ・メイ】  野良猫チャトランゼ と かつら ハンターカブ

チャトランゼとかつら。みんな天国に行ってしまいました。
今のパートナーはハンターカブ。
子猫をレスキューしました。

海老名SAに行ってきました。

2021年11月28日 | 日記
と言っても東名高速を走った訳ではありません。

いつも通り、外から歩いて中に入ります。

心配だったのは駐車場。満車の時があるからね。それにラジオで『海老名SAに入るための車で1キロ程度渋滞しています。』と言っていたので余計に気になりました。

でもいつもの場所が空いていて停められました。よかった。




で、ここから歩いて入ります。




3時間まで?そんなにはいません。大丈夫です。




コロナ禍で自粛中は高速側の駐車場はガランとしていましたが今日はほぼ満車。

経済が回りはじめてよかったね。








まずはトイレ。入ってすぐのところにあります。




トイレ前の空間には神奈川県立農業高等学校の作品が展示されています。

これがかなかないい。












今日のお目当てのひとつはじゃがびー。

ご当地便があるはず。


じゃがびーはなかったけどチップスがあった。












他にこれをみやげに買ってきた。




もちろん、定番のメロンパンも買ってきました。

左が北海道メロンパン、右はプレミアムメロンパン。

どっちも美味しかった。










海老名SAでは他にこんな期間限定の店も出ていました。
コカコーラ。










また行ってみよう。







JAさがみ わいわい市場藤沢 混在していました。

2021年11月28日 | 日記
JAさがみ わいわい市場藤沢は意外と近かった。





あっという間に着いた。駐車場はかなり混雑していましたがラッキーなことにすぐに停められました。

外では花がたくさん売られています。








中にもたくさん花があります。

胡蝶蘭まであって豪華。






もちろんJAだから野菜が多いですね。

高くもなく安くもなく。悪くない値段かな。










こんな可愛いクッキーもあります。




何か買おうかな。。と思ったけどレジが大混雑だったので諦めました。




感染防止のため守りましょう。




でも、代表ひとりで買いに来て。。と言われてもね。





『畑のキッチン』 JAさがみ わいわい市場 藤沢

2021年11月28日 | 日記
今日はJAさがみ経由、海老名SAのドライブをしてきました。

ここにはテレビ朝日の【人生のかな楽園】をはじめ色々なメディアです紹介された『畑のキッチン』と言うピザ屋さんが来ます。
藤沢の農家の方が週末にオレンジ色のキッチンカーで来てくれます。





今日11月28日はちょうど来る日でした。




残念ながら昨日ピザを食べたので今日はやめておきましたが、けっこうお客さんが来ていました。

自分で収穫したトマトをベースにオリジナルピザを作ってくれます。



今度は食べてみようかな。


今年のイルミネーションはこれで完了かな。

2021年11月28日 | 日記
ちょっと上の方が寂しい気もしますが、今年のイルミネーション取り付けはこれにて終了します。

昼間、原チャリの女性が家の前にバイクを止めて『夕方通ったら綺麗でした。』と挨拶してくれました。面識はありません。
ありがたいお言葉ですね。

玄関前のサンタのかな置物の中の電球をオレンジ系の色に変えたので良くなりました。
口金サイズが普通(E26)で電球のサイズは54ミリ以下。それでLED。なかなかないんです。

だんだん高所のかな作業が怖くなってきたので来年からもの大変。

でもできる限り頑張って灯します。

ご近所さんたちから『毎年楽しみにしています。孫が遊びに来るとみに来たいと言ってます。』みたいに言われると、やはり張り合いがあります。