goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

36:着こなし美人を目指して・・・懐古の着物(挑戦することの楽しさ)「優舞美」

2022年09月22日 | 着物・和装・着付け

おはようございます

 

大型台風が去ったかと思いきや 

またまたお天気が崩れると言う今週末・・・

お天気に合わせながらの行動になりそうですね。

 

さて今日の「着こなし美人を目指して・・・」です。

 

懐古の着物 (初挑戦・・・挑戦することの楽しさ)

「懐古の着物」を通して 懐かしい思い出と共に

「優舞美」と言う作品が出来上がるまでの事を

語ってきましたが その間 初挑戦したことがたくさんありました。

 

図書館に行って著作権・商標やマーケティングのことを勉強、

特許庁に行き書類の提出、弁理士の方と会ってお話をしたり、

商工会議所に行ったり、又 縫製業者の方と商談したり

専業主婦と言う立場でありながら 全く無縁の分野に挑戦!

いろいろなことを体験し素晴らしい方とのご縁を頂いて

この世に産声を上げた布製・帯締め入れ「優舞美」です。

帯締めの状態にも気を留めて大切に扱って頂けますように 

その様な願いを込めて考案させていただきました。

 

この頃では浴衣を着る時も 

ファッションの一つとして 帯締めを締める・・・ 

帯締めを扱う機会が増えてきているようですが、

“”浴衣に帯締め“”も とっても可愛くて素敵ですよね。

基本は大事・・・ でもある程度の遊び心も大切・・・

これまでも その揺らぎの思いが 

新しいものを生み出してきたのかもしれませんね。

 

「優舞美」と言う新しい商品をこの世に生み出す事が出来、

私自身が多くの喜びを与えて貰い 感謝の気持ちいっぱいです。

 

又、パソコンの勉強をして 

ブログやホームページの作成が出来たお陰様で

このようにして皆様とお話しが出来ていること、とても嬉しく感謝です。 

この度の経験を通して思っていること 

当たり前のように使っているすべてのものは

多くの人の愛の思いと時間と手間がかかって

出来上がっているのだな~

 
全てのものに対して 当然の如く使用するのではなく

もっともっと感謝していかなくては・・と思っているところです。

 

感謝の気持ちで 今日も一日送れますように・・・

 

これが「優舞美」の帯締め入れです。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                     

【優舞美】ホームページはこちらです ⇒