goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆再会!☆

2009年11月09日 | 日常
久しくお会いしていなかった方々ともお会い出来て、五年祭の後の「直会(なおらい)」の席では話がはずみました。

亡くなられた方のお母様は、90歳を過ぎた今もご健在で…。

私たちを孫(?)のように可愛がって下さっています。

ちょっと足腰に不安があるのですが、お元気な姿を拝見することができました。

また、今回も「山陰の一夜干し」をお土産に持たせてくださいました。

母を亡くした今、とっても有り難い存在です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆五年祭☆ | トップ | ☆ちょっと!ちょっと!☆ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (楽母)
2009-11-09 21:15:35
エーさん、お帰りなさ~い。
返信する
こんばんは。 (denboo)
2009-11-09 21:36:12
「直会」の意味がわからず調べました(苦笑)
はい、またひとつ賢くなった私です。
久しくされていた方々とお話が弾み、楽しいひと時を過ごされたようでなによりです。
そのお母様もなにやら、雰囲気のよさげな感じですね。。。優しい方で、母の愛を感じます
返信する
おやすみかと? (ポンチ姫)
2009-11-10 13:46:37
宮さんの、お仕事を自治会から、いただきますので、直会は、わかりますが、年会の数えかたや、言い方は、初めてです
返信する
お返事です♪ (エー)
2009-11-10 15:14:46
楽母さんへ
ただいま~♪
読み逃げしていました。。。

denbooさんへ
「なおらい」という言葉は耳にしていても、「直会」と言う字を書くとは・・。(^_^;)
お神酒をいただいて・・・。
でも、今はたいていの人が車なので「ご法度」になっていますが・・・。
神式の葬祭って初めてだったので、とっても新鮮でした。(@_@)

ポンチ姫ちゃまへ
神式の場合は、5年ごとに区切って祭事をするようですね。
私、「祝詞(のりと)」を聞いていて、こっちの方が仏式よりずっと身近に感じました。
その人となりをわかりやすく奏上してくれましたから・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。