夫が、働いている会社の社長のお母さまが、亡くなられたそう。。。
で、職場では「香典」をどうするか???ということになったらしいです。
日頃、同僚の身内で不幸ごとがあった場合は、職場内の親睦会から捻出しているみたいです。
年に、いくばくかの会費を徴収していて、交代で世話係をしているそうです。
それ以外にも、親しさの具合で、個人的に香典を包む場合もあるみたいですね。
夫曰く、「社長になんか、要らないんじゃないの???」って・・・。
以前の社長の場合は、香典や供物の類はいただかないって断りがきていましたけど・・・。
香典を包むにしても、いくらにするのか思案したみたいです。
夫は、「下に厚く、上に薄く」でいいって、主張したようですが・・・。
なかなか理解して貰えなかったようです。
こういう場合、皆さん、どうしているんでしょうねぇ~~!!
地域性や働いている会社の慣例とか、いろいろ違いはあるのでしょうが、ちょっと疑問に思ったものですから・・・。
考えた事もなかったけれど、要るものなのかな?
普通、要らなくない? しかも社長の母君、ビミョ~。 この頃、お香典・供花の類はご遠慮もうしあげます、ってのが多いですよね。
訃報を回すなら、その添え書きも欲しいとこですよね。
社員一同の花輪なんかでも会社経費で見ています。
ただ、極小さな会社(家族的経営)では出すと聞いていますし、エーさんところの社長さんが仮に、例えば会社の名前も出さずにひっそりとお葬式をあげるとなった場合には普段から恩義を感じておられたら個人でそぉっと出されてもいいでしょうね。
の方と同じです。。
香典はなしで花なども会社経費で・・。
葬儀にお手伝いという事で何人かお手伝いに。。
社長のお母様にお世話になった社員の方は
個人的にされればいいのでは・・・
私の今の状況なら出しませんが、
もし、プライベートでの付き合い、特別お世話になったとかなら別ですね。
人それぞれ立場や考え方があるから難しいですよね。
どうしていいか、困りますねぇ。
他の人と足並みそろえられると安心なんですけど。
やっぱ、個人的な思い入れの強い方は個人的に
思いを伝えられたら良いのではないかと…。
私の会社時代も 岳遊さんと同じだったように思います。
最近 友人でも 親戚でも 一切お断りが 多いように思いませんか?
きっとご主人の会社のみなさんで 良い考えが・・!
社交辞令ってメッチャ苦手や~!
でも、職場の皆さんが出すと言われれば、それに従うと思いますが・・・。
岡山は、冠婚葬祭に見栄を張る傾向があるかも???
それにしても、会社から弔意を表わすぐらいでいいような気がします。