帰ってくるなり、こんな風に怒っていた夫。。。
何を怒っていたかというと…。
車の助手席側のドアに、白いキズとへこみがあったというのです。
「えっ?全然気づかなかったけど・・・」
私は、普段からぼんやりさんなので、気が行き届いていない???(^_^;)
「鳥のふんがついているかと思ったら、キズだった!ちょっとへこんでたし。。。」
最近、車を動かしていないから、たぶん、ここの駐車場かな???
車がちょっと大きくなったと思ったら、ぶっつけられる頻度が多すぎない???
わが家、社宅に居住している関係で、駐車場は青空駐車場なのです。
フリースペースで、誰がどこにおいても構わないことになっているのですが・・・。
「あて逃げはないやろ~~!」
車を替えてから、そろそろ一年♪
これで、こっそりぶっつけられていたのは二度目!!
そのたびに、「うんとか、すんとか言えよぉ~!!」 と誰ともわからない人に毒づいているのですが・・・。
車の乗り降りで、隣に停めてある車に注意を払うのはごく当たり前のことで、もし仮にぶっつけてしまったら、「ごめんなさい!」のひと言はあるべきだと思うのです。
車には許可証も入っているわけだし、ちょっと見てくれたら持ち主は一目瞭然なのに・・・!!
何だか、釈然としない。。。(ふん!)
最近、大きい車が増えているので、こういうのも増えるでしょうね。 さすがだな、と思うのはお隣の県のスーパーはどこでも駐車スペースの区画が大きい(笑)大型ワンボックスに対応しているみたいです。
エーさんとこも、フリースペースじゃなく、ある程度決まっていればいいのにね。
隣に停めたのが誰のか分からないっていうのが当て逃げ?しやすいですもんね。
ご主人とおなじ企業につめてる誰かが
当て逃げしたってことですよね。
私はなんかそこが嫌ですね。
なんか、身内にされてるのに近い気分。
嫌ですよね。
腹立つ気持ちめちゃくちゃわかります。
そうそう、うちの付近のスーパーは、どこも1台ぶんが大きいです。
私なんか軽ですから、余裕です(笑)
外出先で車に戻ったら、傷つけられてた~なんて事があると
相手がまったくわからないのでムカッ
誰かわからないことだし。。。
でも腹が立つのはよくわかりますよ。
僕なんかケガナイことは諦めてます♪( ̄□ ̄;)
まぁ~、事故ったわけではないので、「良し」としなければいけないのですが・・・。
ココの駐車場はスペースが狭くて、横幅がギリギリです。。。
大きい車が多くなってきて、間に挟まれると出るとき怖いです。
場所を決めるとなると、その決め方で揉めるような気がします。。。(ふう~!)
何でもそうですが、同じ企業に勤めているいわば身内同士なのに・・・。
知らんぷりはないですよねぇ~~???
自分で車を停めるときには、なるべく大きな車のいない場所に停めるようにしています。
わが家の車、ようやく一年なのにあちこち小さな傷が・・・。
可哀相~~!!
何だか、怒りの矛先をどこに持って行ったら良いのか・・・。
自分がされて嫌なことは、他人にもやって欲しくないですよねぇ~~!
私が車を止めるときには、なるべく隣近所に車が止まっていないところを選ぶようにしています。。。
そうですね。。。
人身事故や物損事故でなかっただけマシかな???
でも反面、もっと大きく凹んでいたら「保険」が使えた???
ひと言、「すみませんでした。。。」があったら、この腹立たしい気持ちも行き場があったでしょうけれど・・・。
ウチにも「ケガナイ」人いますよ。(笑)
まして職場の駐車場なんでしょ~
ぶつけた人と毎日顔をあわせてるかもしれないですよねー
でも知らん振りした人は、必ず自分に不幸が来ますよ!!
そう思っていないと、怒りをぶつける所がないんですものね。
昨年、車を購入して、ものの一週間も経たないうちにやられちゃって。。。
発見したときは、「うっそ~!」でした。
十数年して、ようやく取り替えた車なのに・・・。(笑)
駐車場に車を停めているのを見て、あまりに乱暴な入れ方をしているのは腹が立ちます。
どうしたら、あんな停め方ができるのでしょう???
夫が言うには、会社の駐車場でもマナーの悪い車が多いみたい。。。
で、「あいつの隣には停めたくない!」とか言っているので、要注意人物はいるようです。
お互いに気をつけて、駐車するしか防ぎようがないですね。。。
たぶん、同じ会社に勤務している同僚かもしれません。。。
家族という可能性もなきにしもあらずですが・・・。
いずれにしても、顔見知り???
助手席に座るのは、私の方が多いので、ドアを開けるたびに腹立たしいんです。。。