どうして、こう「京都」と聞くだけで、そそられるのでしょう???(笑)
先々週、熊野に行くときに見つけて買いました。
食べてみて、夫も「この飴、旨いなぁ~~♪」と言っていましたが、次に買いに行ったときには、品切れをしていたんです。。。
そのうちに入るだろうと、ずっと待っていましたが、なかなか入ってきません。。。
お店の人に聞いたら、「問屋さんにもなかったみたいで、売れ行きがよかったんじゃろうなぁ~!」ですって・・・。
一般的な飴よりは、ちょっと高めの価格なのですが、やっぱり美味しいものはちゃんと評価されている???
数ある「黒糖飴」の中でも、1~2を争うぐらい???
って、ちょっと大げさ???(笑)
ただ、味覚糖のe-maだっけかな。一時期
Gacktを起用してたので、CM必死で見てた。
CM見るだけで売り上げには貢献せえへんかった(爆)
大手スーパーで買いました。
黒糖のしつこさが無く、蜜の甘さも上品で美味しい。
近くの小さいスーパーでは、置いてなかったです。
e-ma、勿論売り上げに協力しましたよ♪
あのCM好きだったなあ・・
美味しそうに映るもの・・・。
それで、ハズレでなかったら、めっちゃうれしいし・・・。
CMのキャラクターで、随分と売り上げも違うような気がしますけど・・・。
てか、がくまむさんの場合は、「見てるだけ~~♪」???(笑)
発売早々に買われたんですねぇ~!
妙に、「京都」と言う文字に惹かれて買ってみました。(笑)
期待に違わない味で・・・・。
しばらく、品切れしていましたが、最近入荷したみたいです。
やっぱり、オーソドックスな味の方が、飽きが来なくていいです♪♪♪
でも私の所は田舎だから、ある確立が80%です
この飴もないだろうなぁって思いながらも明日スーパーで探してると思います
ぜひ、捜してみてくださいね♪
これは、味覚糖なので、全国展開しているはずですよね。たぶん・・・。