goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆天然???(^_^;)))☆

2014年05月27日 | お料理

たぶん?父が庭の隅っこに植えていたと思われる「ミズ」が、びっくりするぐらい大きく育っていた。。。

何日か前から、夫が収穫したがっていた。(笑)
山に自生しているのは、湿気のある日陰なので、きっとそれに近い環境になっていたのかな???

昼過ぎ、夫がひと握りほどの束を採ってきてくれた。
葉っぱをもぎ、食べやすい大きさにちぎって・・・。
さ~~っと塩ゆでにしてザルにあげ、生姜しょう油につけてみた。

山菜の類いは、下ごしらえに手間がかかるので苦手なんだけれど・・・。
これぐらいの手間は、我慢できそう???
次は、炒めるのも良いかな?!




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆熊が出た~?!(@_@;)☆ | トップ | ☆何のための配達指定?(@_@;)☆ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2014-05-27 08:11:55
ミズ、これもまた先日のスグリ同様、知らないものでした。
世の中まだまだ知らないものがたくさんあるんだろうなぁ。
ネットで調べたらエーさん地方の特産品でもあるみたいですね。 塩コンブ和え、ってのもありました(笑)
箸やすめに良さそう。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2014-05-27 21:31:43
ミズですか、まだ食べたことがありません。きっとこれからも食べる機会は無いと思います。だって、このあたりで見かけたことがありません。あ、いつか、そちら地方に旅行に行ったら食べられるかもしれませんね。
返信する
楽母さんへ (エー)
2014-05-28 00:33:29
ここいらの山には、ごく当たり前に生えているので子供のころからお馴染みの山菜です。
クセがないので、いろんな風に味をつけて楽しめます。
私は、この生姜しょう油で食べるのが一番好きかも???
秋ごろまで採れるみたいです。。。
そうそう、母は浅漬けにも入れていました。。。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2014-05-28 00:37:37
ぜひ、山菜の採れる頃に食べにきてください。
こういうものも、生えている場所の境界みたいなのがあるんでしょうね?!
山菜って、食べなきゃ食べなくても生活できるのですが・・・。
でも、時期が来るとついつい手が出てしまいます。。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。