知り合いのSさんから、「鳴門金時」をいただきました。ずい分、会えなかったので、渡す前に「芽が出てきた!」って・・・。(笑)お芋を大きめに切って、お皿に水を入れて・・・。
カウンターに置いて、おきました。
緑の葉っぱが出てきました。もう少ししたら、ベランダのプランターの土に植え替えることにしましょう♪♪♪
緑のはっぱは、とってもきれいに繁りますよね。。。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
おしゃれに見えますよねっっ
ご主人さん、格闘技が大好きなのですねっ
私も観戦大好きで、見るとつい興奮を・・・。
焼き芋にしたら最高!!
でも力強く上に伸びた茎が不気味ですが可愛くもありです
来年収穫できると良いですね。楽しみですね。
お芋ってお芋からできるんですよね!
当たり前のことなんですが不思議です~
出来るのが楽しみですね
どんな風に育つか楽しみどす~
またその後をぜひ載せておくりゃすや~!
懐かしい・・・
子どもの頃、土も何のに大丈夫かいな!って思ってたけど。
綺麗ですよね。
うちも 今年の夏 ほったらしていた おいもから 葉っぱが出ていたのに・・枯らしてしまい 残念・・。
ツルが 観賞用に・・ただし日が当たらないと育たなくて 何度も失敗しています。
とにかく、私は、植物を枯らす名人なんです。
誰にでも育てられるというモノでさえ、わが家に来るとダメになる・・・。(エヘ♪)
さつまいもは、以前にも育てたことがあって、プランターいっぱいに葉っぱが繁りました♪
ウチの夫は、格闘技観戦が大好きで、ときどき、夜中に起き出してTVを見ていることがあります。(笑)
良かったら、また遊びに来てくださいね♪
おかずにしても、お菓子にしても、お芋さんは、大大大好きです♪(笑)
以前にも、こんな風にしてサツマイモを育てたことがあります。
食べられないような、小さな芋ができましたけど・・・。(笑)
葉っぱの緑があるだけでも、「まっいっかぁ~♪」です。