こちらに来て一週間。。。
「断・捨・離」に励む毎日です!(ふう~!)
ウチの母、この年代の人間の特徴だと思うのですが、空き缶、空き箱に始まって、ありとあらゆる物をとっておく傾向が…。
それに、和裁・洋裁・編物と手先が器用なこともあって、手作りのアイデアグッズが出てくることも…。
「母さんって、アイデアマンだったんだね?」っていったら、「その娘さんは、母親に似なかったんだねぇ~?」ですって…。(笑)
そうは言っても、物がありすぎ!
一応、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」の仕分けをしたものの、この震災の影響で週2から週1の回収に変わっていた「燃えるゴミの日」。。。
大変~!!
やっぱり、日頃からモノを溜め込まない習慣をつけとかないと…ね。(^-^;
「断・捨・離」に励む毎日です!(ふう~!)
ウチの母、この年代の人間の特徴だと思うのですが、空き缶、空き箱に始まって、ありとあらゆる物をとっておく傾向が…。
それに、和裁・洋裁・編物と手先が器用なこともあって、手作りのアイデアグッズが出てくることも…。
「母さんって、アイデアマンだったんだね?」っていったら、「その娘さんは、母親に似なかったんだねぇ~?」ですって…。(笑)
そうは言っても、物がありすぎ!
一応、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」の仕分けをしたものの、この震災の影響で週2から週1の回収に変わっていた「燃えるゴミの日」。。。
大変~!!
やっぱり、日頃からモノを溜め込まない習慣をつけとかないと…ね。(^-^;
エーさんはお母様に似てないのですか?
手先が器用な人って、何をさせても、上手にこなすでしょう?
私に一番欠けてるところです
私ね、母に似てるのは読書好きなとこだけ・・。
両親の手先の器用さは、上が全部持ってっちゃった!!
返して~~~!!
母の場合、かなり不必要なモノが多かったですもん。
私が、ブーブー文句をいうと、夫が「あんたもな!?」とチクリ。。。(ノ_・。)
お料理、当然母はプロですから筋金入りで…。
私の場合は、手抜きのオンパレードです。。。(^-^;