私、こう見えても?「筆まめ」でした♪→「でした!」と言うところが、ミソです。。。(笑)
年賀状(寒中見舞い)は、もちろんのこと、暑中見舞い(残暑見舞い)も欠かさず出していました。
何かをいただいたら、お礼のお手紙を・・・。
それが、それが・・・です。。。
最近は、めっきりと「ずぼら主婦」が板に付き???なぁ~んにもしなくなりました。
ご無沙汰をしているのです。。。
メールや電話で済ませてしまっていると言うこともあるのですが・・・。
昔は、あんなに手紙が好きだったのに・・・。
それでも、まだ年賀状は出し続けています。
ただ、差し出す日にちは、年々遅くなっていますが・・・。
毎年、夫の分、私の分、実家の母の分と3パターンを作成します。
夫は、「よきに計らえ!」を決め込んでいます。(笑)
ただ、何点かの中から「コレ!」って選ぶことはしますが・・・。
「ウチのは、後でいいから、母さんの分を早くしてやらないと・・・」「年寄りは、せっかちなんだから、今か今かと待っていると思うよ!!」とせかされています。(は~~い!)
年賀ハガキは、もう準備しているのですが、お尻に火がつかないと、動きが悪いんです。私・・・。
困った性格です!!
用意周到な夫とは、大違いです。
これで、同じ海老型なんですよ。
不思議です!!(笑)
知り合いにはブログでご挨拶します、なんて手を抜いてる次第です。
私も筆まめでしたが、今ではメールばかりになりました。これはちょっと反省ですね。
血液型の海老型、流行りそうですね。うちは私が海型、夫が老型、息子はカレー王子のくせに
王型なんです。もう、ばらっばら♪
私、電話が得意ではないので、もっぱら手紙でした。
それなのに、それなのに・・・・です。(笑)
血液型、がくまむさんご夫婦とウチの両親の組み合わせ、一緒ですよ♪
で、私と一番下の妹が海老型ですぐ下の妹は、海型です。。。
王型は、出ませんでしたねぇ~~!
王子は、いずれ王になるわけだから・・・・。(笑)
字や絵でもうまければ葉書出すのでしょうが、、、。
季節労働に〒に行くのでいつもギリギリに買って投函してしまいます
お尻に早く火をつけないといけませんね
おちゃこはんも最近メッチャ忙しいみたいどすわ
一日中、駆け足状態???
レジの中は販売員でラッシュ???
クリスマス商材が売れて売れて???
今でこの状態…12月入ったら商品無くなるがなって!
そやし年賀状かいてる暇が無い…ちゅうのは嘘どっせ~毎年出さはったことおまへん!
社交辞令の苦手な人間どすわ!
手紙をよく書きます~
いつもバックにハガキを持ち歩いて
ヒマがあるときチョイチョイ書いてだしますよ~
年賀状書きも恒例行事・・。
せめて宛名だけは手書きでと・・・。
これが終わらないとお正月が来る気がしないのです
一ヶ月かけて書き始め・・今時こんあ奴いないぞって
....我ながら呆れておりまするぅ
のに・・
先日のPC教室で・・
イラストの出し方をして来ました。(笑)
私は、王型ですが・・・
はい。
困った性格です!!
はい。
用意周到な夫とは、大違いです。(笑)
年々、年賀葉書を購入する枚数は、減ってきていますね。
今年は、やけに「年賀欠礼」のハガキが多いです。
一緒ですね♪
でも、「火事場のばか力」ではないですが、すごいパワーを発揮します!(エヘッ♪)
郵便局のバイトですか???
そっちも、大変そうですね。