goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆笑える~?!(笑)☆

2014年01月10日 | 日常

わが家、郵便配達の人がやってくるとすぐにわかる。
バイクの音がするのと、玄関の風除室が開くから…。
用事のある人はチャイムを鳴らすし、郵便配達の人はそのまま郵便受けに入れて行く。。。

でも、この日はちょっと違った。。。
バイクの音がして、「あっ、郵便屋さん!?」って思っていたら、玄関のチャイムが鳴った。
いつもと違うパターン!!

玄関に出て行くと、年賀状を手にした郵便配達の人が立っていた。
一枚のハガキを出して、「住所はここのようですが、名前が書いていないので・・・。」「差出人に心当たりはありますか?」って言われた。
差し出されたハガキを見たら、見覚えのある人からだった。(笑)

わが家、今年は差出人のない年賀状が届いたけれど、またまた面白い年賀状が飛び込んできた!(笑)
「お手数をおかけしました!」ってお礼を言ってから受け取った。。。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当(72日目)☆ | トップ | ☆お弁当(73日目)☆ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ゆっき~)
2014-01-10 15:49:49
郵便配達さんのバイクの音、分かりますよね。今はあのバイクは我が家では郵便配達さんだけで、新聞配達も車で配達されます。だからすぐに分かります。しかし、おもしろい年賀状には笑えますね。名なしで住所だけいったい誰でしょう
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2014-01-11 12:12:12
そういえば、バイクを使っているのは郵便配達の人ぐらい???
自分の名前と住所は書いてあるのに、私の名前だけ書き忘れるって変でしょ?!(笑)
自分で出す時には、もう一度確認するようにしています。
ウチの親戚の中には、裏が印刷されていない真っ白けのハガキを受け取った人がいます。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。