goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆まさおクン?!(笑)☆

2011年06月17日 | 日常

我が家の新鋭、草刈り機にそう命名しました。(笑)

わが家の旦那さま、岡山にいた時、年2回の社宅の草取りには「草刈り機」の担当」でした。
あれって馴れないと、自分はもちろん周りにいる人も危ないんですよね。
それに、馴れない人が刈ると、稲刈りの後みたいに草丈が長いの。。。(ノ_・。)


雨の後には草が刈りやすいとかで、「まさおクン」を肩にかけてブ~ン、ブ~ンいわせています。
まるで、おもちゃを買ってもらった子供のよう???(笑)
とは言っても、自分のお小遣いで買ったんですけど・・・・。


 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆辛っ!!☆ | トップ | ☆かわいいっ~♪☆ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2011-06-17 09:11:49
で、どこから「まさお」という名が出てきたんでしょうかね?(笑)
れいこさんじゃダメだったんでしょうか?(爆)
返信する
遅っ (楽母)
2011-06-17 09:59:58
民代さんでも良かったわけで(笑)
返信する
おはようございます (ゆっき~)
2011-06-17 10:28:17
楽母さんの2つのコメを読んでやっとピンときた私です草刈りだもんねご主人様は遠慮がちにまさおクンと命名されたかも
返信する
はい (ポンチ姫)
2011-06-17 13:27:09
犬のまさお君が、来たのかと、テレビにでるのかと思いました(^.^)あ~そうか、民代なんて言ったら、夫婦喧嘩ですものね?だんなさま、気を使ってますね
返信する
お返事です。 (エー)
2011-06-17 21:12:38
楽母さんへ
やっぱり、我々の年代は「草刈」と言ったら「まさお」でしょう~???(笑)
「民代」なら、過酷な労働は禁物ですし・・。
(^^ゞ

ゆっき~さんへ
岡山にいた頃から、「草刈り」と言えば「まさお」で通していました。。。(笑)
ちょっと草丈が伸びてくると、ガァ~ガァ~やっています。。。

ポンチ姫ちゃまへ
別に、民代でもまさおでもいいんですが・・・。
以前から、「草刈まさお」で通していましたし・・・。(笑)
今、うちの旦那さまの一番のお気に入りかも???
返信する

コメントを投稿