那珂川町でたいへんお世話になっている方からの情報で
「美玉の湯」近くで「つらら」が増殖する場所がある、との画像を見させていただいた。
1月13日。
ちょうど、この日は
僕は気になっていた「那珂川町・高倉山」を歩いた日。
帰りにお昼ご飯を食べるべく移動していた時に・・・
「そうだ、見に行こう」
・・・ということになりまして。。
美玉の湯を通過すると・・・・
あっ・・ . . . 本文を読む
御亭山(こてやさん)は栃木県大田原市にある。
旧・黒羽町。
ちょうど栃木県でも東端、茨城県に近い山である。
僕は過去に
黒羽市街地から登山口をへて
ここ御亭山の山頂まで登山道を歩いてことがある。
初日の出を拝むのは2年連続の2回目。
今回もクルマでやってきた。
クルマは舗装された林道を上がってくる。
山頂へは歩くことになるが
だいたい八合目くらいの位置に
キャンプ場 . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。
今年も引き続きブログをよろしくお願いします。
さてさて
「元日はどこで初日の出を見ようか」
毎年、師走の忙しい時期に
どうしても悩むテーマがこれだ。
自宅の2階。
僕の部屋は東に窓があって
実はずーっと
元日は自宅から初日の出を拝んでいたのであるが・・・
「大田原から富士山が見える場所がある・・・」
そんな話を聞けば . . . 本文を読む
今年も
ちゃりあんブログをご覧いただき
ありがとうございました。
多くの方と出会い
新しい発見が多くありました。
こんなに平和な日々を送れたのは
いままでなかったかもしれません。
相方を含め
お世話になった皆様に
深く感謝申し上げます。
来年も
多くの出会いと発見がありますように。
そして
皆様に役に立つ存在になりますように。
あ . . . 本文を読む
本来ならば
10月の中旬の完成でございました。。。
しかしながら
迷いに迷って
1か月かけて・・・
つい、先日の日曜日、11月10日に
やっと納品されました。
ぶろぐ屋・茶莉庵による、フォトブック。
シリーズは第3弾。
秋をテーマにするといえば
僕には「紅葉」しかありませんでした。
着想1年。
長いようであっという間。
僕のフォトブックは
1店舗限定の公 . . . 本文を読む