東北地方太平洋沖地震におかれましては、被災された方々へこころよりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
2011年のGWはちゃみさん

と八丈島に行って来ました。
旅の手配をしたのは今年一月のことでした。
実は今年の一月に日帰りで八丈島に遊びに行きまして、
いたくお気に召しちゃったハハが半ば強引に手配したという噂が…(ぐふふ

)
でも、ちゃみさんはこう見えてシニア犬だし飛行機

乗るの初めてだし…不安がいっぱい
ANAのペットらくのりサービスではケージを貸し出して貰えますが不足気味だそうで、
事前にキャリーを購入してちゃみさんに慣れて貰うことにしました。
ANA ペットらくのりサービス ←ペットらくのりサービスについて詳しくはこちらをご覧ください。
| | 実際に購入したのはこれです。
キャスターも同時購入して取り付けました。
少しずつ慣らして、出発前にはキャリーの中は自分の寝場所と認識するようになりました。 |
いざ出発当日。キャリーを閉められて不安げなちゃみさん

。
ちゃみさん
「どこ行くの~
」
羽田空港ではお預かりカウンターにキャリーを持ち込みます。
リードは中で巻きつくといけないので外すよう求められます。
キャリーは養生テープでがっちり補強されたうえ、すっぽりネット袋に包まれました。
同意書にサインをし、料金3,000円を支払います。(通常5,000円(税込)ですが、一部路線は3,000円(税込)です)
ちゃみさん

の鳴き声がカウンターに響き渡っています。
八丈島はフライトが短いので預けてから引き取りまでの約2時間、耐えておくれ~

。
さあ、飼い主様も搭乗ですよー。
いつもいつも応援ありがとうございます

皆さんのクリックがブログの大きな励みでございます<(_ _)>
ついに空を飛んじゃったちゃみさん

に、「ペット同伴旅行」をクリックお願いいたします^^
にほんブログ村
blogramランキング参加中!