先日はびっくりしました。
お散歩中ちゃみさん

をオスワリさせておやつをあげようとしていたら、
突然シェパードちゃんとガウッ



不覚

背後から来てたのね。
すぐに双方リードを引いたのですが、歯か爪があたったらしく、鼻の下から血が出てしまいました。
おおごとにならなくてよかったです。
ちょうど獣医さんに行くところだったので、鼻の下を消毒してもらいました。
(消毒だけで済みました。一応シェパちゃんの連絡先は伺っているのでご安心を)
最近のちゃみさん

はカイカイがひどくて、獣医さんに通っています。
以前はペットフードとおやつの種類を絞って改善したのですが、
後足の届く肩や胸を血がにじほど掻くのが止まらなくて
カイカイの原因はノミダニ・アレルギー・病気・暖房などいろいろ考えられます。
かゆみ止めを飲みながら原因を探っています。
まずはノミダニの可能性を確認して、次に病気の可能性を確認して、
それからアレルギーについて考えます。
犬のアレルギーは6歳くらいまでに現れるそうで、ちゃみさん

は12歳の今までアレルギーがなかったので、
どうしても希望するならフィラリヤの血液検査の時に一緒に受けては…と先生の意見でした。
アレルギーテストは受けようか迷っています。
さて、
処方されるお薬に影響がないそうなので、この日はワクチンを打ってもらいました。
腰に注射することが多いのは最近の傾向なのかと獣医さんに質問したところ、
注射跡がまれに肉芽腫になることがあり万が一の手術を考えると首より腰の方がいいという説明でした。
犬と猫とでいったら犬の方が肉芽腫になる確率は低いそうです。
今回は首の方に打ったらまたしても打ち所が悪かったらしく、ちゃみさん

「うっ」と言っていました。
せっかく首の方にしてもらったのにねー(笑)
人間の注射みたいに細い針を使って貰えないかしらねー。
ちゃみさん
『注射痛かったー』
まだお薬生活は続きます。
ちゃみさん

はお薬・サプリは意外とそのままぽりぽり食べてくれるのですが、
抗生剤は食べにくいみたいで薄く切ったパンにくるんで与えています。
パンだとひと呑みなので大成功

薬の準備を始めるといそいそと私の横にスタンバイします。
ある日処方された薬、いつもは「チャミちゃん」と書かれるのですが「チャミさん」になっていました。
クリニックはこのブログのこともブログ上で『ちゃみさん

』と呼んでいることも知りません。なんか笑える
いつもご訪問・応援ありがとうございます<(_ _)>
最近のハハは抜け毛が甚だしいです…換毛期かしらん?