紬三昧二日目。
この日は銀座で幻の紬「牛首紬」講習会に行ってきました。
紬の中でも超高級品の牛首紬。名前だけは聞いていましたが実際目にするのは初めてでした。
そもそも、昔ながらの手紬で作られる牛首紬は年間300反ほどしかなく、それ故呉服屋さんの店頭に並ぶことはほとんどないので、幻の牛首紬と言われるのだそうです。
今回は牛首紬がどうやって作られるかというのを映像で観てから、牛首紬の中でも「加藤 . . . 本文を読む
たまたま予定が連続してしまったのですが、土曜日に結城紬の産地を訪れるバスツアー、日曜日は銀座の呉服屋で開催された牛首紬の講習会という紬三昧な週末でした。
着物を作る工程を実際に見たり、お話を聞いたりする機会はそうそうないので、どちらも興味深く、着物を着ていく上でいい勉強になりましたし、着物が今まで以上にもっともっと好きになりました。
結城紬も牛首紬もともに日本の三大紬の一つ(あと一つは大島紬 . . . 本文を読む
昨日は会社帰りに、新宿小田急で開催中のたんす屋「きもの大掘り出し市」を覘いてきました。(19日まで開催中)
6月から9月までは単の着物を着る時期なので、今まで着ていた袷の着物は着れなくなってしまいます。
単の着物で手頃なものがあればいいなって思って見に行ったんですけど、単ってあまり生産をしないためそんなに出回らないそうで、そのためリサイクルでも結構なお値段がしたりします。
色々見たけど、旬のも . . . 本文を読む
先日、着付けの単発レッスンに行ってきました。
どこにの教室に通うか色々悩みましたが、今回は、個人の先生がやっていて、マンツーマンで自分のやりたい事をなんでもやっていいという自由スタイルの教室をネットで見つけて申し込んでみました。
先生は私の母より少し若い位の方なんですが、気さくで明るくてとても面白い方で、私も初めは緊張しましたが、とても楽しくレッスンを受けることが出来ました。
初回は名古屋帯 . . . 本文を読む
昨日一昨日の歌舞伎座がすっごいよかったので(海老&菊コンビサイコー!!!)感想を書きたいけど、とりあえずこちらの日記を先にUPします。
前の記事でも少し触れましたが、南青山のリサイクルショップ「ちぇらうなぼるた」さんに訪れた私たち4人。
たまたま、お店の着付け教室の先生をされている方がいらして、「お着物の着付けことで困ってることがありませんか?」と声をかけてくださいました。
着付け教室に半 . . . 本文を読む
せっかくの休みなんだから着物を着なくちゃ!ってことで、着付け教室の友達をお誘いして、4日は表参道のリサイクル着物ショップ巡りをしてきました。
表参道は若者の街というイメージですが、何気にリサイクルショップが多くて、一度ちゃんと行ってみたかったんですよね。
待ち合わせたのは原宿。GWというのと、最近新しいショップが続々オープンしているせいで、すっごい人でした。
★そんな中まず向かったのが、神 . . . 本文を読む
昨日は通っている着付け教室の中級クラスの最終日でした。
上のクラスに進むことも考えましたが、「着物を着て歌舞伎座に行く」というとりあえずの目標を達成することが出来たので、一区切りをつけようと思い、終了することにしました。
軽いノリで始めたレッスンでしたが、始めてみると着物は奥が深くて最初はすごく大変でした。
それでも、様々な技術を習得し、綺麗に着れるようになってくると本当に楽しくて、今では着 . . . 本文を読む
週末は桜が満開、土曜日は隅田川に、日曜日は新宿御苑に行ってお花見をしてきました。
せっかくお花見するんだし、ここは風流に着物でしょ!ということで土曜日は「隅田川きもの園遊会」というイベントに参加をしてきました。
きもの園遊会は今年で15回目という歴史のあるイベントで、日本の伝統文化である着物を広めようという趣旨で行われ、着物を着ていけば誰でも参加可能、最終チェックポイントの浅草神社まで行くと、 . . . 本文を読む
日曜日、着付け教室の同じクラスのメンバーと先生を合わせて6人でホテルのレストランで食事会をしてきました。
普段は友達同士なのであまり気を使わなかったけど、先生がいると思うと緊張してしまいなかなか上手く着れなくて焦りましたが、なんとか時間に間に合いました。
教室では毎週見ているけど、改まって着物を着て全員で出かけるのは初めて。
6人も着物の女性が揃うととっても華やかで、自分で言うのもなんですが . . . 本文を読む
連休2日目、風はありましたが、とってもいいお天気。
以前の会社の同期と東京駅で待ち合わせをしてランチとショッピングをしてきました。
正直、ここ最近休日と言えば観劇予定があったので、普通に友達とランチする休日は久しぶり。
なんだかとっても新鮮でした、たまにはのんびりしなきゃですね~。
お腹ペコペコだったので丸ビルで早速ランチ。
「江戸肴 お酒 天まる」さんの江戸前魚河岸丼と天ぷらのセットをいただ . . . 本文を読む